解決済み
市役所採用試験の受験を考えている新卒22歳会社員なのですが、今年度と来年度どちらで受験するか迷っています。市役所で働きたいと思うようになり、これから熱をいれて対策を始めていきたいと思っています。しかし、試験日までの日数が約1ヶ月しかなく、また、仕事との両立をしなくてはなりません。私の志望する市役所では一次試験に面接があり、試しには受験したくはありません。 自分としては来年度の受験に向けてこれから必死で努力をして、来年度受験したいと思っています。 お世話になった大学の先生に相談したのですが今年度も受けた方がいいとのことでした。実際どうするのがベストでしょうか? もう一つ質問があります。 現在、私は大卒の現場作業員なのですが、市役所の一般事務での採用に不利がありますか? 私は現在、採石を行う工場の現場で働いています。大学は文系だったのですが、黙々と一つのことに集中することが好きだったことから、いまの会社の品質管理という役職の仕事に着きました。しかし、現場が人手不足なため私は現場で力仕事をさせられることになり、品質管理の業務をさせてもらえません。現場でも仕事をすることは楽しいのですが、品質管理の仕事はほとんどない上検査をしなくてはならない時期になると、前回や数回の検査だけで品質を良いものとして、書類を作成しています。また、ただ生産をするだけの毎日で社会に貢献している実感や人との触れ合いがないため、やりがいを持てません。 仕事をしていて、私は人と一緒にする仕事をさらに楽しいと思うようになりました。 大学3年の頃インターシップでいった市役所では朝礼などとても雰囲気よく、また、皆さん優しくアットホームのような感じを受けました。 決して市役所の仕事も楽ではないと思いますが、文系としての知識も活かせるので働いてみたいです。 長々とすみません、今の仕事と一般事務の仕事はまったく関係ないのですが、不利になりえますか?
339閲覧
当方、国家公務員で、採用面接を担当したこともあります。 まず、今年も受けるべきか否かについては、受けるべきです。 公務員試験は、それなりのIQと英語、国語の学力があれば合格します。ある程度できる人なら、ノーベンでも合格できます。 世間一般で「公務員試験は難しい」などと言ってる人は、公務員に憧れる日東駒専くらいのレベルの人たちです。早慶旧帝大の上位は、ノーベンで軽く受かっています。 ご質問者様が早慶旧帝大レベルとは言いませんが、受けてみるだけ受ければ、もし落ちても感触がつかめますし、運よく相性の良い問題が出て受かるかもしれません。 次に、工場の現場で働いていることは、全然不利になりませんよ。 途中に愚痴っぽい書き込みがありますが、そういった点をあまり強調せず、仕事を通じて学んだことや、遵法精神の大切さなどについて面接でアピールできれば、むしろ有利なくらいです。 ご参考まで。 頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る