教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

36歳転職(男)について

36歳転職(男)について36歳男の転職について相談させて頂きます。 大卒で経験職は順に IT企業(中小企業)営業・・・6か月(正社員) 団体職員事務(レセプト審査機関)・・・8年(正職員)年収400万 新車ディーラー営業・・・2年(正社員)年収420万 IT企業SE(医療機関向けシステム開発販売)・・・1年(正社員)年収400万 教育機関のコールセンター(アウトバウンド)・・・在職中(派遣)年収240万 現在、派遣社員としてコールセンター(アウトバウンド)に勤務していますが、来月第二子が誕生する事もあり、5月からの就業を目指して転職活動中です。 その中で、A社-法人向け内勤営業(一部上場-契約社員:年収300万+交通費+賞与2回 5万/1回)と、B社-来店型保険ショップ(有限会社-正社員:年収300万+インセンティブ)の2社から内定を頂くことができました。 両者のメリットは A社・・・●勤務時間の短さ(9:00~17:20:残業なし)と3~4年後には正社員になれるチャンスがある事。 ●営業としてのスキルを活かせる。 ●小学校教員免許取得のための通信教育受講時間が確保できる。 B社・・・●営業としてのスキルを活かせる。 ●成績が良ければ年収を増やす事が出来る。 といったところです。 個人的特性として 営業は「どぶ板回り」を含め問題なし(以前職では優秀セールス賞を頂きました)。どちらかというとリテールが得意。 SEはスキル的な問題で難しい(会社マニュアルにある業務は可能・・・サーバー設定・データベース構築・クライアント設定・使用者への操作説明・エクセル関数使用等)。 マネージメントの経験はあまりない。 医療機関勤務には心情的に抵抗あり。 今までの転職理由・・・「成績を上げ、会社からの評価が高くなると仕事に飽きてしまう、若しくは高評価をプレッシャーに感じてしまう」という思考・感情になる。また、「周りから嫉妬されている」という感情が生じるため、個人的にそれらが煩わしく感じる。 となります。 現在も、まだ転職活動は続けております。 そこで、 1.上記A/Bであればどちらの会社に入社した方がよいか? 2.転職して今までの経験を活かせるとしたらどのような業界・職種がよいか? についてご教示いただければと思います。 厳しいご指摘でも結構ですので、宜しくお願い致します。

続きを読む

2,675閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    まず、36歳という年齢から今回短期間で離職されると、年齢的に非常に厳しくなることを理解されてください。 まずA社とB社の大きな違いは、契約と正社員です。契約3-4年の後正社員ですと40才です。もしその際正社員になれず、転職を考えると厳しいかと思います。また内勤営業というところも引っかかります。潰しが効かないかと。文面から拝見するに、インセンティブがあるところで個人事業主的にやられた方が良いのではないですか?インセンティブですと会社の人物評価等はあまり関係ありません、売上の結果のみです。また正社員ですよね。来店型の保険ショップとはいえ外に向けて営業出来ると思いますし、保険営業は業界的に応募する人が少ないので、ある意味年齢が高くても潰しが効きます。小学校教諭の免許を取得しても年齢的に厳しいと思いますので、もし保険に行かれるならFPを取得される方がよろしいかと。経験は結構バラバラですが経験から法人営業よりは 個人向け営業の方が経験を活かせるかもしれません。あくまでご自身の志向を考えて頂く、また中長期で仕事は選んでください。 日本の企業は年齢が高くなると(40才以上)マネジメント経験がないと極端に採用がなくなります。 是非良い選択をされることを祈っております。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

小学校教員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる