解決済み
公務員浪人について現在23歳で三年前から消防を目指し公務員試験を受けている者です。また去年の7月公務員試験に専念したいという理由で18歳から4年勤めた会社を辞めました。今回の試験では最終面接で不合格となりました。三年頑張って駄目なら公務員試験は諦めるべきとよく聞いていたので就職しようと考えていましたが、昨日試験結果の開示にいき結果を聞いたことや今まで自分なりに頑張ってきたことを考えてまた受験しようかと考えはじめました。試験結果は六回ほど受けて最初二回が筆記落ち3.4回目は作文、体力試験落ち5.6回目は最終面接落ちという感じです。今回は一次試験(筆記、体力、作文)700人中10位以内で面接得点が15点満点中9.5点で不合格でした。一次に関して少し余裕が出てきたこと、全敗したことを考え保険と言っては失礼ですが町工場などに就職しながら受験しようと考えています。ただ就活といったことに関してはぼ初めてなのですぐに見つかるものなのかもわかりません。今バイトをしているので就職できるのも4月なんですがそういう融通がきくのかなど含めてハローワークに相談したいと思っています。 長くなりましたが質問としては 1公務員試験を受けるのに就職してもいいのか? 2ハローワークで来年度の仕事を探してもいいのか? なんでもいいので実体験などありましたらなんでもいいので聞かせて頂けないでしょうかよろしくお願いします。 また警察、自衛隊は今の所考えていません。武器を持つことに抵抗があり今は消防一本で考えています。
10,835閲覧
1と2の違いがよく分からないのですが、もちろん就職しても何の問題もありません。ただ、質問者さんの場合、会社員の経歴、無職の経歴と複雑な経歴になってしまいます。そうなると面接で経歴についていろいろ根掘り葉掘り突っ込まれます。矛盾がなく、いい加減な人間と思われいような説得力のある説明が求められます。 かといって、アルバイトしながら公務員試験を受けても決してプラス評価にならないので、就職して働きながら受けた方がいいのか、アルバイトをしながら受けた方がいいのかは一概には言えず、そこが既卒者の難しいところでもあります。 公務員試験は水ものでリスクが大きいですから、アルバイトをしながら試験を受け続けてもうまくいけばいいですが、失敗してしまうと何の経験も積むことなく単に年齢が高くなってしまいその後が大変になりますから、就職して働きながら試験を受けるのは決して間違っていないと思います。
質問を拝見させて頂いたので参考になればと思い書かせていただきます。 私は消防ではありませんが・・・ 公務員をしている者です。 1質問ですが公務員になるのに就職についてですが、関係は無いと思います。 ちなみに私はフリーターでした。 ここからは講習会知り合った人の方が参考になるでの話を書きたいと思います。(ちなみに今年合格したそうです) 知り合 った人は質問者さんと同じ消防を目指して三年働いた会社辞め一年間フリーター生活をしていたそうです。辞めた理由 は、消防は採用が少なく学科が難しく生半可な勉強では受からないし、体力試験をパスするためには自宅に鉄棒を作り 筋トレをしたと彼は言ってました。 2確かに試験に落ちた時のことを考えて働いてることも大事ですが、代わり資格を取って置くのはどうでしょうがか?資格があれ ば職の幅も広がりますし、(例えば玉か掛けやクレーン車)実際に消防士が取りに来てましたよ。 取ったからって採用に有 利なるか分からないのであしからず。 最後にどうしても消防士なりたいと思うのでしたら、希望を持って突き進んでください。
働きながら勉強することの苦労さは既に経験済みなのではないんですか? 質問文からはそのように聞こえるのですが。 働きながらでも公務員試験の勉強がなんとかなるとお考えでしたら、働いてもいいと思いますが。 まぁ、空白期間についてはアルバイトをしていたとでも言えば確認の術もありませんし、多少はつじつまが合うかと。 ハローワークで仕事を探してはいけない理由はなんでしょうか? 2の質問は意図が不明です。 余談ですが、全体的に質問が意図するところが見えづらいです。 論理的にまとめて発信する力をつけないと面接は難しいかも知れません。 頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
自衛隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る