教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

転職の面接練習でつまづいています。 難しすぎて泣きそうです 自分なりに、面接でよく聞かれる事などを文章にまとめました

転職の面接練習でつまづいています。 難しすぎて泣きそうです 自分なりに、面接でよく聞かれる事などを文章にまとめましたですが面接では頭が真っ白になってしまい、伝えたかったことを伝えられない状態になっています そして作成した文面も添削されどんどん訂正が入ってしまい、余計に言いたい事が分からなくなりました 面接まであと1週間もないのにやばいです 最近はあまり寝ずに準備しています 文章作成だけですごく時間がかかっていますが、、 面接で全然答えられなかったら不採用ですよね。何かしら答えるけど論点がずれてしまいます 転職というより派遣からの社員登用です。仕事ぶりを見て社員に推薦されました。社内で推薦してもらったのに面接練習がズタボロすぎて引かれてるかもしれません それも辛いです 多分社員向いてないんじゃないかなとさえ考えてしまい、面接練習をしてくださった方に私はこの仕事が向いていないんじゃないかと考えています。と言ってしまいました。最初からじゃあ断れよってなりそうですが、推薦の話もどんどん話が進んでいて断れる空気ではなかったです そして派遣から社員になると言っても、派遣先でほぼ同じ業務をするのではなく派遣元の社員になるので全然業務内容も違います。事務から営業になるぐらい違います この本当にここの社員だって気持ちも無いから、面接はぐだぐだなのでしょうか? とりあえず面接は乗り越えたいのですが私はどうしたらいいでしょうか? 面接も用意してないこと聞かれたら頭が真っ白でフリーズしてしまいます。それか無理やり答えようとして変な答えをするという 年齢は23歳です。派遣よりは正社員がいいのは理解しています。新卒で入った会社を辞めて長く派遣だったので、面接も受けていないしビジネスマナー的なのも全然ないです それが面接がグダグダになってしまう理由なんだなと思います

続きを読む

201閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • 転職の面接って本当に難しいですよね。 私も本当に面接が上手くいかなくて病みまくっていました。 何社か面接を受けて気がついた事が何点かあるので参考になればと思いお話します。 まず、暗記しようとしないこと。 暗記をすると少し捻った質問(例えば志望動機を暗記していて、面接の時に「自己紹介となぜ弊社に応募したのかを簡単にお願いします」などと言われた際)や、言葉が出なかった時に焦って頭が真っ白になりやすいです。 そのため、暗記をするのではなく「こんな感じの質問には○○を話す」と言うような、この話=○○といったキーワードを覚えておくと臨機応変に対応ができます。 2つ目が、あくまで話のベースは「転職の軸」である事。 話していることに矛盾がないのかという事はかなり面接の結果に影響します。 なので、転職の軸を最初に作っておくと便利です。転職の軸があれば「転職理由」にも「何をしたいのか」にも「なぜ弊社を選んだのか」にも対応できます。私はそれで乗り切りました。 文章を添削されているということはキャリアアドバイザーのような方に面接練習をして貰っているということでしょうか? そのような方に1度相談をしてみるのも一つの手だと思いますし、添削をされたからと言ってそれを丸々暗記しなければいけない、一言一句間違ってはいけない、という訳では無いと思うのであくまでも有識者からのアドバイスとして受け取ればいいと思います。 私はその場に応じてある程度話すのが得意ではあるのでこのような事を気に止めて面接を受ければ結果を残すことが出来ましたが質問者様に全てが合致するかは分かりません。色々なサイトやアドバイスから自分に合うものを吸収すれば良いと思います。 面接が上手く行くことを祈っています。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

派遣社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる