教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

仕事(保育、学童支援員)を辞めたいです。でも、辞めたいと思う自分が許せず、迷ってしまいます。親切な方、アドバイスをくださ…

仕事(保育、学童支援員)を辞めたいです。でも、辞めたいと思う自分が許せず、迷ってしまいます。親切な方、アドバイスをください。。。辞めたい本当の理由は、自分に保育士としての特性がなく、疲れて、続けていくことについて考えようとすると憂鬱な気持ちになるからです。 でも、向いていないことも、疲れて体調不良になることも、この仕事を志した時に想定していたことです。それでもこの仕事をわざわざ選んだことを覚えているから、今辞めたいと思う自分の気持ちと冷静に向き合い、整理することが、できないんだと思います。 まだ頑張れるのに、という気持ちが、辞職を引き留めています。 辞めたらもっと安心して業務にあたれる仕事につき、自立した生活を送りたいと考えています(事務職など考えてます…)。でも保育の特性がなく、頑張れなかった私に一体何ができるというんだ、という気持ちもあります。安心してできる仕事を探すなんて、甘ったれた考えかもしれません。 どなたかアドバイスや背中を押す言葉をいただきたいです。感想でも構いません。よろしくお願いします。 ------------------------------------------------------ 「特性がない」の内容としては、 ・すぐ傷つく ・自信がない ・気が小さい ・小さなことで大袈裟に悩む ・人の気分に振り回される ・カオスな状況に疲れて自分を見失う ・気が散りやすく話をまとめることが困難、話を 見失う ・自分のそそっかしさで子どもに怪我をさせるの ではと恐怖を感じる ・状況がめまぐるしく変わる中、臨機応変さや 冷静さを求められることに対してプレッシャー を感じる ・立ち話を聞き取れない時がある ・すぐ不安になる などです。本当にこんな自分が日常生活と両立させてできる仕事はなんてないんじゃないか、とも思います。。。

続きを読む

507閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    おそらくまだお若いのですよね?社会人になられて、まだ年数が経っていないのではないかなと感じました。 真面目に一生懸命仕事に向き合おうとすればするほど、不安になったりいっぱいいっぱいになったりするものです。 たしかに、不安が強く繊細な性格傾向は元々お持ちなのかもしれません。疲れ、ストレス、合わない環境などで、不安が強まっている状態なのかなと思います。 まだ諦めなくて良いと思います。お子さんに向き合う仕事は好きなのでしょうか。楽しい瞬間はあるのでしょうか。それなら、まだ決断せずもう少し続けてみては。 それから、そもそも今の職場環境、直属の上司は良いですか?そこが良くないと、いくら自分が頑張っても仕方ないこともあります。 私も不安が強い性格です。上司にあれこれ質問したいタイプです。あれこれ質問すると、ちゃんと具体的に的確に教えてくれて、真面目なな所が良いと言ってくれる上司だと、安心して働けます。でも、「すぐ質問するな、自分で考えなさい、それくらいもう1人で判断できるでしょ」とか言われると、不安でいっぱい、頭も真っ白、何も質問できなくなってしまいます。不安で敏感な性格の人は、上司との相性がかなり重要です。 職場が合わなければ、思い切って同じ業界で転職を。上司が合わなければ、上に相談して、次年度は合いそうな人にしてもらえるようお願いしてみる。 環境が合えば、そして経験を積んでいけば、少しずつ少しずつ慣れていき、落ち着いて考えられるようになってくるように思います。 場合によっては、心療内科に受診して、軽い不安止めの薬を朝飲んでから出勤すると、不安が和らぎ、頭がまとまりやすくなると思いますよ。

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

学童(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる