解決済み
仕事ができる できる人になりたいです 調理専門学生です。 僕はバイトはマクドナルド、居酒屋、派遣バイトをしてきました。 将来は料理人になるつもりです。料理人になって仕事ができて早いうちに上に行きたいです。 マクドナルドでは、トレーナーになって居酒屋では、4ヶ月でキッチンリーダーになりました。 僕自身仕事ができる人間だとは思っていません。 マクドナルドで、マネージャーの見てないところでは、具材を一気に置く ピクルスオニオンを片手で置き右手にチーズとベーコンを重ねて一気に四つ置く。 など軽く横着をする。 食洗機では、周りは汚れを全部洗ってから食洗機に入れるんですが僕は食洗機でとれるのでほぼ汚れのついたままいれてます。 居酒屋ではみんながサボって楽をしてるので、僕も適度にサボって仕事をして、退勤時間を伸ばして24時に帰って給料を多くもらうようにしています。 すぐに帰りたい時はすぐにラストオーダーをとってもらいフライヤーコンロ食洗機を閉めて 退勤時間を伸ばす時よりも掃除も営業中に進めていき2時間ほど22時ぐらいに早く帰れるようにします。 調理学校での実習では効率を意識しすぎて、周りとのギャップがあり適当だと思われることや、合わないことがあります。そんな時でも合わせれるようにしたいです。 実習で僕のやり方ならすぐに終わることは確実です。 例えば、 楽をできる所では楽をする 動かない人の仕事を奪う 自分で全てをせず、周りにやらせる など 仕事が完璧にこなせる頼れる人、仕事ができる人間になりたいです。 コツ、そんな人になる方法が知りたいです
62閲覧
自分もマクドナルドのトレーナーです。厳しめに意見を言うと横着をしてる時点でクルーからのロールモデルになっていないと思います。食洗機の話だって何故最初に手で洗ってその後に食洗機に入れてるか意味が分かってますか?洗剤を使って殺菌をしていて洗い終わった後も乾燥させると思いますがそれだって乾かす以外にも高熱で殺菌するという意味もあります。殺菌をすることによって食中毒を防いでいるんですよ。 適度にサボることは私も同意見ですがそれでもトレーナーやリーダーになってる時点でもっと責任感を持つべきだと思います。 「楽をする所では楽をする」→楽をするのは結構ですが責任感を持ち羽目を外さないようにする。また、楽をしてもいいが掃除や料理等のクオリティが下がっているならそれは適当にこなしてると私は思います。それによって他の人に迷惑がかかるなら責任感が足りない 「動かない人の仕事を奪う 」→協力性(協調性)がないのかな?と思いました。仕事を奪って終われば結果的には良いですが、奪われた側の人は成長することは出来ますか?何故仕事を奪うことになったのかその原因を伝えてそれが改善されるように話し合ったり、時にはフォローしたりするのが仕事が出来る人だと私は思います。 「自分で全てをせず、周りにやらせる」→これは私はもバイト中に思うことではありますが、自分だけが早く帰りたいからラストオーダーをとってもらって自分だけ作業を進めるのは自分勝手だと思います。自分勝手じゃないなら大丈夫ですがその点は他の人と話してみないと分からないと思います。 私が思う仕事の出来る人は仕事を効率的に進めて礼儀や常識をもっているのは当たり前で、周りを見て目的のためにフォローしたりされたりと自分だけではなく全体を見ることが出来る人だと思っています。仕事が出来る人をどう思うかは人にもよります。しかし、調理専門学校に通っていて将来料理人になりたいと思ってる人が食中毒等の衛生面に対しての意識が低いのが心配です。もちろん料理の技術等も腕を上げる必要はあるとは思いますが料理人の仕事が出来る人というのは衛生面や場合によっては客席等の料理だけではなく、お客様のことを考えて他の人と話し合い協力することによって互いが成長し合えるような人だと思います。また、教える立場なら尚更1つ1つの行動に責任感を持ち、適度なサボりをするのが仕事の出来る人だと思います。
< 質問に関する求人 >
マクドナルド(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る