解決済み
歯科医院の医療事務について求職中なのですが 求人票に歯科医院 仕事内容みたいなので歯科受付・医療事務 * 歯科診療の受付事務 * 医療請求事務 * 簡単な診療補助 経験や資格などは不問とかかれているのですが 3ヶ月引き継ぎありとかかれているのですが 本当に無経験でもよろしいのでしょうか? もし必要とかとったほうがいいとおもったら医療事務などの資格を取りたいと思うのですが 引継ぎとかかれているので3ヶ月間のうちに覚えてくださいって事ですよね? 医療請求事務は難しいのでしょうか? 自宅からすぐちかくなのと受付事務などやってみたかったので 紹介状もらいに行こうかなと考えてるのですが そのまえにどういうのか簡単に教えてもらえればとおもって質問しました。 むちゃくちゃな質問ですがお願いします。
1,513閲覧
歯科医院にもよりますが大まかに言うと、 * 歯科診療の受付事務 →患者さんの予約を取る、新患のカルテ作成、処方に基き薬を出す(あまり種類はありませんの で・・)、電話応対、カルテ整理、など * 医療請求事務 →毎月、月末~月初にかけて保険診療点数の見直し、集計作業 * 簡単な診療補助 →Drについて治療する患者さんのアシストについたり、使用器具の洗浄、レントゲン撮影など ざっとあげればこんな感じでしょうか・・。医療請求事務は、基本的に資格がないと出来ませんが、その人達の補佐的な作業であれば、資格までは必要ないとは思います。(既に、求人で経験・資格は不問とあるので、どこまでするのかはわかりませんが・・) 未経験の人でも歯科助手であれば可能です。あとは、現場に入って実際に教育を受ければそのうち出来るようになりますよ! 確かに、研修、と言う意味においては、目安で3ヶ月位までの間に全ての作業を習得しなければならない期間だと思います。 が、一方で患者さんが痛みや苦痛から開放され、ありがとう!と言われた時にはとても嬉しく、充実感が味わえて長く続けられるやりがいのある仕事だと思います。未経験でも出来るとは言え、医療に携わるのです。しっかりと教育を受けて、頑張って欲しいデス!
未経験ならかなり大変ですよ。電子カルテも受付で打ち込む歯医者もありますから。あと、予約も能率よく入れないと患者さん、先生、スタッフからも文句出たり…レセプトもあるみたいですから大変かと…やる気がないなら出来ない仕事です。
決して簡単ではないですよ、専門用語と格闘する世界ですので。 そのため、辞める予定の人にも3ヶ月もの猶予期間を作って引き継ぎに充てている、ということではないでしょうか。このことからすれば、質問者さんも辞めるときには3ヶ月以上前に申し出て、新任者に引き継ぐ前例を踏襲することになりますが。 医療事務講座を受講する人は世の中に多く、人気の職種になっています。このため未経験者可の求人を目にすることはかなりのラッキーである反面、その歯科医に何らかの人間的欠陥があって人が長続きできない怖れもありますので、そのあたりは質問者さんも面接者のつもりで、当の歯科医の人物性をじっくり探っていただきたく思います。 人間性に問題がなさそうなら、資格取得にはこだわることなく同時進行で勉強を積んでいき、先方の期待に応えていけるようありたいです。 すぐ近くの歯科医ということで、ご近所の評判が重要な手がかりにもなります。またひとつのセオリーにおいて、看板やロゴマークが派手で凝っている歯科医院は腕前への自信がいまいち、ということはあります・・・ …ぐっどらっく★
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る