回答終了
保育士資格を取得したくて保育補助の仕事を始めましたが、早くも厳しく感じてしまっています。保育士の方や保育関係に携わっている方に、お話お聞きしたいです。22歳女です。去年訳があり大学を中退してしまい、何かしなければいけない状況で元々興味のあった保育士の資格を取ろうと行動を始めたのが今年の2月です。 まだ4ヶ月しか経っていないのですがもう毎日がヘトヘトで、子ども達には会いたいけれどあのバタバタの1日を考えると行きたくないと思ってしまいます。 私は1歳児クラスに入っていて子どもは12人、保育士2人、私含め保育補助は2人で計4人で回していますが、休職される先生がいるので近いうちに3人体制に入ります。規定には沿っているもののこの時期の1歳児12人に保育者3人は厳し過ぎます。保育士不足は話には聞いていましたがこんなに深刻なものなのかと身をもって感じさせられました。 とにかくバタバタで一人一人丁寧に関わっていきたいと思っているのにそう上手くいかなくて毎日家に帰ると後悔ばかりで、次から次へとやることがあり保育士の方々もどうするのがいいかと試行錯誤し色々試していますが、なかなか良くならずしんどくて3ヶ月も生理が止まっていたり毎日頭痛薬がないと動けなくなるほど頭が痛いです。 保育補助ではあるのですが、基本的な業務は保育士と同じ事をやらせていただいています。連絡帳を書いたりもするのですがこれはお昼の時間にやるのでお昼休憩も気が休まりません。ただ同じクラスの人だけでなく職員の方みんながとても優しくて嫌な感じの人がいないので、それだけが支えでなんとか続けられています。 子供はやはり大好きなので、関わっている時は楽しいですし人手も十分で余裕のある時はやっぱり保育士っていいなって心から思います。 まだ慣れていないからこんなに疲れるのかとも思いましたが、まだ有資格ではなく保育士の方より週案や月案、イベントの企画など事務的な仕事に加え保育者対応がないのにも変わらずこんなに限界を迎えている自分じゃ、保育士は務まらないのだなと焦っています。 今日、一旦落ち着こうと深い深呼吸をしたら涙が溢れそうになり誰かに相談しないとダメになる、と思い知恵袋を利用させていただきました。 余裕がないと1歳児相手にイライラもしてしまいます。態度には出さないものの皆さんイライラするのですか?それともイライラしてしまう時点で私は失格でしょうか。忙しい時でもみんなにこやかに、子どもに接していて本当に尊敬します。保育士さん本当にすごいです。 私には無理なのでしょうか。
713閲覧
1人がこの質問に共感しました
昨年度、年度途中から15人の方の1歳児クラス担任でした。担任3人・・・主担(正規)1、非常勤2人(私ともう一人)。主担と私たちに関係が悪かったのでクラスが落ち着かず、大変でした。12人を3人は余裕ですよ。学年カラーにもよりますが・・・ 今年は持ち上がりで2歳児クラス担任です。子どものイヤイヤ期とワガママの両方で特定の子と戦ってしまうこともあります。そうなると子どもと根気比べになるのでイライラしながら落ち着くように自分に言い聞かせながら対応しています。無理!と感じたら泣こうがわめこうが置いておいて距離を取って様子を見てます。以前は子どもと一緒に私もイライラしながら相手をしてましたが、お互い良くないのでほっといてます。関係ができてるからできろことかもしれませんが・・・ あと、保育士を本気で目指すなら1日でも早く、通信などで保育士と幼稚園免許両方取った方が良いですよ。両方持っていないと就職できない場合がおおいので。
認定こども園で1歳児の担任をしています。9人を担任2人補助教諭1人で保育していますが、毎日ゆったり時間が流れていて、一人一人とゆっくり関わることができています。 保育園で2歳児の担任として働いている友達が(それまでは長年幼稚園で働いていて、今年度から異動で保育園配属になった)とにかく毎日バタバタで全然一人一人と丁寧に関われない、本当に辛いと言っていました。 話を聞いてもどうしてそんなにバタバタなのか?想像ができず理解が出来ずにいます。 保育園とこども園との違いもあるのか?それぞれの保育園によって違うのか?私は保育園で働いたことがないのでわかりませんが、園によって違うんじゃないかな?と思っています。 主様の文を読んでいると良い先生なんだろうなと感じます。そして一緒にやっている先生が良い方達というのは本当に恵まれています。働いて1、2年は皆んな大変な思いをしそこを乗り越えて初めて少し余裕が出てくるものだと思います。 是非ポジティブ思考に切り替えて頑張ってほしいです(^^)
保育士です 一歳児大変ですよね、私は2年持ったことがありますが、のうちの一年は2人で見ていましたよ 12人だったかな(まぁ秋とかくらいからですが) 誰でもイライラしますから大丈夫ですよ 自分の子じゃない他人の子なんですから無性の愛なんてのは無理です イライラしてしまう自分も普通だ、大丈夫だ明日は優しく頑張ろうと思ってみてください イラッときたときはいったん止まって深呼吸してから関わりましょう こんな自分がダメだと思うことわたしにもありました。先輩方がベテランしかおらず、自分の無力さに何度も泣きましたし、ものすごく怒られて辞めたい、辞めてやると一年に15回くらい思ってました(笑) ですがそんな忙しい中でもやっぱり子供たちは成長していって、出来なかっことが出来て、言えなかったことが言えて、こんなおこってばかりの自分を慕ってくれ笑ってくれると成長も自分のことのように嬉しくなり、あ、これがやりがいかなって気づいてからは頑張れるようになりました あなたは頑張ってますよ 自分でいってあげましょ 社会人になるとなかなか頑張ってるね!と認めてもらえなかったり気づいてもらえなかったりしますが、その頑張りを先輩方はよくみてます 月案週案行事児童表やることたくさん、これから待ってますからね(笑) 要領がわかってくると少し自分にも余裕が出てくるかなと思います
周りの先生は優しい良い先生達なのですね。 質問者様もイライラしてはいけないと一生懸命子どもと向き合おうとしている事が文から伝わってきました。 そう思えているだけでも、素敵な先生になれると思います。 人数が規定には沿っていても、無理なものは無理ですよね、、 お漏らしや嘔吐なんかあれば1人に先生1人取られてしまうし、 もちろん手のかかる子が居ればいるほど、次の行動に移すのが大変になります。 誰かが付きっきりになると、実質その時間は他の子対他の先生な訳で、、 どの年齢も大変かとは思います。 これから他の学年も経験していって、自分に合う年齢が見つかるかもしれません。 もっと小規模な園を探すのもありだと思います。 体力もキツイですよね、、 もっと関わってあげたいのに関われない葛藤もわかります、、 でもその環境下ではどうしようもないんですよね。 環境を変えるしか無理かと思います。 イライラ私もよくしていました。 癇癪が酷い子とか、言う事なかなか聞かない子とか、、 もっと少人数なら余裕を持って色々な手段を試したり、言葉がけができたかもしれないけど、 やはり次の活動があったりすると内心「早くしてよ」と思ってしまいます。 ちょっと言葉が強くなってしまうこともありました、、 環境は人を追い詰めますよね。 いくら工夫しても保育が回らなければ尚更です。 質問者様に合う職場が見つかると良いですね。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る