教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コールセンターの業務について

コールセンターの業務についてコールセンターの業務って大変ですか? 今、時短(または週3、またはシフト制など)の仕事を探しています。 本当は、派遣で事務を探しているのですが、コールセンター業務の募集を多く目にするのでちょっと興味惹かれています(受信の方)。 ですがコールセンターといっても業種によって内容は色々あると思います。 専門知識が必要な場合、苦情が多い場合、休みなく電話が掛かってきて休憩する間がない・・・云々 人に何か説明したり教えたりすることは好きで得意な方です。 金融関連や、入金や契約関係等のコールセンター避けたいと思っています。 (以前金融関係の会社で電話照会の多い部署にいて大変だったため) なんでも楽な仕事はないと思いますが、同じコールセンター業務なら出来るだけ楽な方がよいのですが、 どのような職種(業界、内容など)を選べばよいのでしょうか。 また、このお仕事を選ぶかどうかの判断基準になりますので、経験者の方から業務内容など詳しく教えていただけると有難いです。

補足

早速ありがとうございます。 そうですね。私自身、OA機器に関して女性の割りには得意な方ですが(決して強くはありませんが)、OA機器関連の相談窓口、テクニカルサポート的な仕事は大変だと思うので避けたいと思っています。 でも例えば、携帯の操作関連だったらPCよりも機能は少ないだろうし大丈夫かな、とも思いますが・・・ どうなんでしょう?

続きを読む

34,283閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    コールセンターで4年間勤務しており、姉は様々なコールセンターで10年以上、働いてます。 全てのセンターで共通する事は、 ①覚える事が多い。 ②クレーム処理をする。 ③100人単位で同時稼動している。 ④精神的ダメージが高い。 ⑤日々変わらぬ単調な仕事。 です。 PCの特別な操作や特殊な資格は必要ありません。 センターの種別としては、 通信販売 生命保険 自動車保険 新聞各社 衛星放送 運輸業 携帯電話 電化製品 郵便 金融 が主とされています。 この中で最もキツイのは、保険。 特に自動車関連は、警察や弁護士、消防など命に関わる業種と連携しているため、案内ミスが人の人生を大きく変えてしまいますし、1分1秒のスピードと正確さが要求されます。 経験から言うと、一番ラクなのは衛星放送のカスタマーセンターです。 「そんな事はない!」 と衛星放送のオペレーターに言われそうですが、その他のコールセンターを経験すれば、いかにラクかが良く分かります。 どの仕事も、暇な時期とそうでない時期があります。 「あまり電話がかかってこない」 という判断基準は、捨てたほうがいいでしょう。 どのセンターも、1日1本の日もあれば、5分に1本の日もあります。 暇を求めているなら、運輸業。 しかし、自給も関東圏なら1,000円もらえるかどうか。 コールセンターでは低い自給の部類です。 必要なスキルは、 ①言葉だけで物事の説明ができる。 ②10~90代、老若男女、方言など、幅広い人たちに合わせた柔軟な対応ができる。 ③どんなに厳しいクレームを言われても、感情的にならず、冷静に対応できる。 ④100人以上の仲間と、楽しく業務ができる。 ⑤人の話を聞くことができる。 ⑥理解力に長けている。 という感じ。 運輸業は、人数が5人程度の場所もあります。 どのセンターも、女性の比率は高いです。 私の場合、450人中、10~30代が中心で男性は10人いるかいないかでした。 女性の中では、泣いている人もけっこういます。 それだけ精神的にダメージが大きい仕事です。

    6人が参考になると回答しました

  • コールセンター業務は、どのようなサービス・商品を扱うかによりレベルは様々だと思います。 テクニカルサポート系や金融関係の問い合わせ対応は、結構覚えることが多かったり 臨機応変に対応することが求められるので、レベルは少し高いのかなと思います。 しかし内容によっては、経験があまりなくてもはじめられるコールセンターの仕事もあるみたいです。 ちなみに最近見つけたサイトです。ご参考になれば。 http://www.joballstars.com/ (コールセンター案件を豊富に持っている会社もあるみたいです)

    続きを読む
  • 知人が通信(カタログ)販売のアパレルのコールセンターで働いています。わりと楽なようです。それほど専門知識も必要ないようです。

  • コールセンターで働いていた友人がいる。彼女が働いていたのは某有名プリンター会社のカスタマーセンターで、中でも商品の取り扱い方法などの相談窓口だったそうだ。契約社員として働いていたという。 コールセンターで働いていたのはそう長期間ではなかったらしい。彼女はいわゆるフリーターで、これまでした仕事の話を聞くと、北海道のペンションに住み込んで働いていたり、店頭での試食販売の仕事をしていたり、パン工場で働いていたりと、いろいろと経験豊富で結構面白いのだ。コールセンターでの仕事は、フリーター時代のさまざまな仕事の中のひとつで、中でもつらい仕事のひとつだったそうだ。 コールセンターの仕事。彼女はプリンターの取り扱い方法などの疑問に答える相談窓口で働いていたので、まずはそのプリンターの使い方のマニュアルを勉強することから始まる。そういった研修をうけながら、受け答えといった対応方法も学ぶことになる。その研修期間が、どれくらいの期間だったかは聞かなかったけれど、研修は、なかなか大変だったようだ。全てを覚える必要はなくても、相談窓口というくらいだから、ある程度の知識は必要になるということで、大変だったようだ。 コールセンターでのお仕事。主には苦労話だった。相談窓口であるから、様々な問い合わせがあったという。またプリンターという事もあり、プリンターそのものの利用法というよりも、パソコンの使い方からわからないといった電話が多かったようだ。電話してくるのは、やはり高齢者の方が多かったという。あまりパソコンなどのOA機器に馴染みのない世代ということだろうか?聞かれる内容も、実際に使える人ならば「なんで?」とおもってしまうような事も多かったという。それを説明して、すぐに納得してもらえるケースもあれば、なかなか通じないケースも数多く、噛み砕いて説明するのに苦労したという。 コールセンターでのお仕事。使い方を説明してもナカナカ理解してもらえず、挙句の果てにお客さんが逆切れのようになって、延々と商品に対する愚痴を聞かされたというようなこともあったという。大変なお仕事である。かかってきた電話には、相手が納得するまで付き合わざる負えないのだと思うと、辛い仕事だなと思う。クレーム処理なんていうのを専門のようにする人もあるだろう。精神的に大変なお仕事だ。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

コールセンター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

シフト制(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 派遣

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる