教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

農業研修の労働環境ついて。朝の4時15分に待ち合わせし、5時半から作業を開始、16時頃に作業終了予定とします。 18時…

農業研修の労働環境ついて。朝の4時15分に待ち合わせし、5時半から作業を開始、16時頃に作業終了予定とします。 18時から、研修生はアルバイトがあることを農業オーナーが把握しながら、特に休憩を促さなかった場合、アルバイト先で過労で倒れた場合、農業研修先に責任はありますでしょうか? 私は「もしもアルバイト先などで倒れた場合、責任があるので13時からは休憩させた方が良いのではないか」と社長に提案しました。 その研修生は、休憩したいなど、あまり自分の意見を言えるタイプでなかったからです。 するとオーナーは、「そんな心配までしてたら農業なんてできるか!法的に火の粉がかかるなんてことを言うな」、と激怒。 「雇ってると言っても正規雇用でも無いし研修生だから研修後の事は本人の責任範囲です。しんどかったらバイトを休憩するか休んだらいい。」 と。 法的に責任は本当に無いのでしょうか?

補足

質問をちゃんと読んで回答してくださる方、お願いします。私は役員の立場から上記のことをオーナーに提案しましたがその心配が逆に過保護すぎると怒鳴られました。きちんとした回答が欲しいです。

続きを読む

430閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    一般的に農業は労働基準法が適応外となっていますから、 休憩時間に関しては他の産業と考え方が異なります。 また、現状、特に都市部において複数のアルバイトを 掛け持ちするケースが多く、その場合、 合計した労働時間が8時間を超えるとかそう云う場合でも 休憩時間の計算の仕方はそれぞれの企業で働いた時間数に応じて 行われているのが現状ではないでしょうか? そう云うダークな部分に目を向けた、 質問者さんの観点は間違えではないと感じます。 僕自身も農業法人等を経営していますが、 1日の労働時間は7.5時間週休1日です。 年休日は10日でそれ以外に有給休暇の取得も推進しています。 残業も多い月で30時間までです。 農業は適応外と云う事も有り、労働時間は様々だと感じます。 繁忙期等も想定できそうです。 拘束時間に関しては質問者さんの会社は長い方ではないでしょうか? 人手不足の時代ですから、ある程度の配慮や業務の効率化を検討する、 そう云う事も必要かも知れませんが、昔から農業をしている人は、 「そんなことは当然」と考えます。 オーナーと質問者さんの温度差を感じますね。 出来る事からでも良いので、少しずつ改善しては如何ですか? また、今回の研修生の場合、実際の作業もそうですが、 質問者さんと一緒に作業するとか、楽な仕事を与えたり、 話して指導する時間を増やしたり、少しでも休める時間を 確保できるようにしてあげては? まあ?会社勤めでもそうですが、適当に息抜きしながら仕事をこなせる 技術、、それが大切だと感じますが、頑張りすぎる人も 多いので、そう云う人には適切な指導が必要かもしれませんね。

  • 責任はないのでは? つーかバイト中に倒れたら、バイト先の問題になるんではないですかね? でも最近ブラック農業研修生問題が話題になってますから、あんまりこき使うのはどうかと…

    続きを読む
  • あなたが日本人か外国人かで回答が変わるように思われます。ここで書いていることは原則論なので、そんなことはわかっていると言われたら身も蓋もありません。まず、外国人の場合。ビザ上では滞在し研修することは認めていますが、労働は認められていないはずです。この場合、あなたが夜、働いていることについては、基本的な人権に関わること以外は何も保護されません。 あなたが、日本人である場合、研修の実施者との間で契約文書に特別な

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正規雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる