解決済み
市役所の一般事務になりたい現在21歳高卒の男です。 民間で働いていましたが、事業縮小と共に解雇されました。 長く働きたい事もあり公務員に興味があるんですが、実際の業務や年収が気になります また一般事務は何年勤めても事務のままなんて事はあるんでしょうか? 恥ずかしくて言えない位の偏差値高校卒なので勉強は相当頑張らなければいけない事は想像つくんですが、実際の業務内容に自分が合うかどうかが不安です。
年収は30.40になった時の価格が知りたいです。
2,631閲覧
市役所の場合、一般行政職で採用されれば、原則は定年まで事務のままです。(もちろん、昇給に伴う職名の変更や役職の変更はあります。) とは言え、市役所には色々な仕事があります。配属された先によって、ある程度は業務内容に違いがあります。その時々で、許認可事務書類の作成をしていたり、着ぐるみに入って営業していたり、人事を練っていたり、プログラムを書いていたり、施設管理をしていたり・・・。内容も福祉だったり、教育だったり、政策法務だったり、税務だったり、観光だったり・・・。事務屋の仕事も幅広いのです。 まぁ、どこに配属になるにせよ、技術職や専門職(例えば土木の現業職や医師など)にはなれません。 年収に関しては、採用された試験区分の給与額が適用されます。大卒程度の一般行政職枠であれば、一人で生きていける程度には貰えます。自治体によって給与が異なりますので、受験してみたいと思う自治体のHPで過去の採用試験の案内をご覧になると、初任給が分かりますよ。
市役所の規模によっても違うのでしょうけど、家族の話ですけど、参考になれば・・・。 事務といっても、会計とか、総務とかだけではなくて、住民票や戸籍謄本を発行したり、税金・健康保険・学校関係・介護とかケースワーカー、道路とかゴミの関係とかもあります。人事異動もあるので、まったく関係のない仕事に移ることもあります。年収は市役所によっても若干違うのかな。受けたい市役所のホームページとか広報に、お給料の平均額とか勤めている人の平均年齢が載っているとのことです。そこから推測してみてはいかがですか?
< 質問に関する求人 >
一般事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る