解決済み
30代の薬剤師です。 今、人間関係で悩んでいて耐えきれず、社長に退職願を出しましたが、 返事は人手不足で、今辞められると、薬局の売却を考えざるを得ない。 ダメとの事、どうすれば辞められますか追記 今はフルタイムで働いています。 つねに人出不足で薬剤師が足りたことはありません。 今まで辞めた薬剤師は、休んでそのまま来なくなったとか 旦那さんの転勤で辞めざるをえないとかです。 円満に辞めたいのですが、今まで結婚、出産を理由に退職願いを 出したのですがすべて受理されずじまいでした。
4,111閲覧
roman_3445さん、こんにちは。 調剤薬局を経営しています。 小さな薬局ですと、なかなか薬剤師の方の補充は難しいですね。 今、薬剤師過剰時代が来ると盛んに言われていますが、ほんとに現場を知っていれば単純に薬剤師がすぐに補充できるなんてことは永久にないとすぐにわかると思います。 また想像ですが、経営者の方は本気で薬剤師を探していないのではないでしょうか? 正社員が無理でもパート薬剤師を雇用したり、最悪でも派遣薬剤師なら一時的には薬局運営を継続できると思います。 人間関係でこじれてしまうと精神的にも参ってしまいますし、今、踏ん張れてもいずれは退職することになると思います。 ですので、円満退職などと思わず、退職届(退職願いじゃないですよ)を出してください。 よく退職の1ヶ月前とか3ヶ月前に退職届を出さないといけないと言われますが、本当は法的拘束力はないんです。 まあ、社会人の常識として、1ヶ月前には出した方がよいですけどね。 roman_3445さんの方で期限を区切って、「○月△日に退職します」と口頭で伝えると同時に、書面で渡してしまえばOKです。 受け取らなくても経営者は拒否できないんですよ。 もし受け取らなかった場合は、立つ鳥跡を濁さずですが、予定退職日が来たら出勤しなければよいと思います。 ちょっと退職するまでストレスフルですが、がんばりましょう! 参考になれば幸いです。 http://www.893144510.com/ 藤原ナオヤ
2人が参考になると回答しました
退職願いに受理という制度はありません。 退職届けを提出した時点で退職の意思が発揮されますので、 自動的に退職できます。 普通は事前予告として1ヶ月が慣例となっていますから、 ○月○日をもって退職としておけば、 退職日を過ぎれば自動的に退職となります。 気を使う必要なんてないですよ。 労働基準監督署に相談した旨と、 退職日、有給の相談をして、退職日以降は行かなければ良いです。
仕事を頼まれたと言っては。
そりゃ、経営者は、貴方のように退職を引きとめれば、 言うことをきいて、そのまま辞めずに働いてくれる従業員が いるのであれば、駄目だと言い続けますよ。 悪い言い方をすれば、経営者の口車っていうやつです。 退職理由に人間関係の悩みであることを言えないようでしたら、 家族の問題とでも言って、おし通せば良いだけと思います。 貴方は、責任感が強く、とても真面目な方なんでしょうね。 本当に辞める決心さえあれば、辞めれるはずです。 貴方の決意の問題です。 とにかく強い意志を持って、辞表を提出することです。 経営者は必ず辞めるなと言いますが、それを鵜呑みに していては、貴方の人生が台無しになりかねません。 貴方が辞めても薬局を売却なんてしなくても、新しい薬剤師 の手当てなんて、どうにでもなります。やり方はいくらでもあります。 それを手当てしていくのが経営者の役割です。 万が一、本当に薬局を売却することになったとしても、 それも経営者の経営判断(選択肢)の一つでしかありません。 それらも含め、すべて経営能力であり、経営者の 責任の範疇ですので、貴方は、貴方にとって最適な 人生の選択をすべきです。 経営者と従業員は、何も主従の関係ではありません。 貴方は、会社から強制的に雇われているわけでもありません。 あくまでも会社と従業員は、選び、選ばれる対等な関係の上に 成り立っていると言うことを忘れないでください。 法的に貴方から辞める権利を奪うものはありません。 本当に困ったら、労働基準監督署に相談しようと思うと 社長に言ってみてください。 陰ながら応援します。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る