教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どういった転職サイトがオススメですか? 現在、転職活動中の34歳の女性です。正社員で事務職を希望しています。 今…

どういった転職サイトがオススメですか? 現在、転職活動中の34歳の女性です。正社員で事務職を希望しています。 今まで転職経験はありますが、ハローワークしか利用したことがありません。今回、公的な支援センターでサポートを受けていますが 、担当者からハローワークだけでなく、転職サイトを利用するのは当たり前だと言われました。 どういったものかよくわかりませんし、どのサイトがよいのかわかりません。 また、エージャント?といったものもの方がよいのでしょうか。 こういったサイトを利用するのは専門職の方や高度なスキルを持った方だけなのでしょうか。 質問が多くて申し訳ないですが、どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

1,268閲覧

ID非表示さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    エージェント、サイト、ハローワーク、新聞の求人・・・どれを利用して 活動するかは、地域や希望職種などによると思いますよー。 利用経験がないということであれば、まずは多業種を扱っている大手 エージェントから登録をするのが良いのではないでしょうか。全国もカ バーされていると思いますし。 エージェントは会社によって強い業種・職種がありますが、事務職希望 ということですから、まずは求人数の多いところから登録していくほうが 無難です。 例えば、リクルートエージェント、インテリジェンス、パソナキャリア、マ イナビ転職エージェント、JAC・・など沢山有りますね。よかったら検索し てみてください。 登録するのは2社、多くても3社程度に絞ったほうが無難だと思います。 実際に紹介が始まって面接を受けに行くと、応募した会社が多すぎて スケジュール管理が大変になりますから。 余力があればその合間に、転職サイトなどでじっくり求人を選びながら 興味がある会社があれば受けてみるといいと思います。 サイトは、リクナビ、[en]社会人の就職情報などがメジャーで求人量も多 いと思います。最近は私も転職活動から離れていますので、少し情報が 古いかもしれませんがご容赦下さい。 いずれにしても、エージェントもサイトも利用者自体は無料で使えますから 情報収集など積極的に使われることをオススメします。 頑張ってください。

  • 住んでいる地域にもよります。 リクナビやエン・ジャパン等の転職サイトの求人は、 東京、名古屋、大阪、広島、福岡、仙台、札幌等の都市圏に集中してます。 そこへ通勤可能な範囲にお住まいならば、 http://job.s2mall.net/employment/rikunabi-next.shtml http://jobsite-hikaku.net/ に転職サイトやエージェントが記載されています。 エージェントはリクルートエージェントや、 パソナキャリア等が有名ですが、 成功報酬型の採用のため (エージェントが推薦した人物を企業が採用し、 その人物が3~6カ月程度の在籍が確認できた時点で、 その人物が受け取る年収の3割程度をエージェントに成功報酬として支払う) 採用基準のハードルが高く、 かなりのスキルやキャリアがないと、 希望通りの転職は厳しく、 離職率の高いブラック企業を押しつけられる危険もあるので過度の期待は禁物です。 転職サイトはリクナビが登録案件数では突出しており、 他の転職サイトを圧倒しています。 エン・ジャパン http://www.enjapan.com/ マイナビ http://mynavi.jp/ も有名なので貼っておきます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

事務職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる