思いませんか?サイトだけ使わせてもらう形で。
解決済み
すか? それともホワイト企業ではないが、ブラック企業ではないのですか?
回答終了
、書類通過率が5%ぐらい?とかなので、どんどん応募するのが転職の基本と言われ、 まずは10件以上応募するところから始めて、大体これぐらいの応募数をキープしていくきましょう……的なことを言われました。 初めての転職、初めてのサイト利用のため、応募書類の書き方や添削、そもそもサイトの使い方や転職の流れが分からず、その辺り(面接まで進めば、面接についても含め)を聞いたりできるんだ。へぇ~…と、軽い気持ちでサービスを始めてみただけでして、正直いきなりのペース感に気圧されています。早すぎて。 向こうも慈善事業じゃないですし、恐らく応募ノルマ?があったり、エージェント期間が三ヶ月だそうなので仕方ないとも思いますが…。 ただ都心部住まいではないため、根本的にこの地域での求人数自体が少なく、 その中で自分がやりたい・やれそう・収入面・通勤距離・応募に必須な資格や経験などの条件を踏まえると、とても要求されるペースで活動ができないだろうというのが感想です。 とにかくガンガン応募するのではなく、行きたい求人が出たら応募…ぐらいの使い方をするなら、早くもエージェントサービス自体を終了した方がいいのでしょうか? 実際、面談の最中にこっちが戸惑って消極的になったのを感じ取ったのか、「○○さんのペースで構いませんよ」と言ってくれてはいたものの、露骨にトーンダウンした瞬間があったりして……。 実際に同じようなエージェントサービスを利用している、していた方で、同じように思った方はおられますでしょうか? またガンガン応募して行こうぜ!、ではない形でサービスを使われている方はおられるでしょうか? ちなみに、まだ転職を考え始めたところで、とりあえず検索して一番上に出てきたサイトにとりあえず登録してみようかな?、してみた!……もう面談かぁ……え、ちょっ……待っ、思って感じと、自分の思ってたペースが!?……というのが現状なので、 向こうも応募しまくる人の方が優先度が高いのは当たり前とか、自分のペースとか考えが甘い!とか、そんなんなら転職する気がないと思われてもおかしくない!みたいなアドバイスはお控えください。 性根を叩き直して欲しいとかではなく、他の方がどんな風にサービスを使っているのかという質問なので…。 ハロワ以外でも探してみたいので、サイト自体を退会するつもりは今のところありません。 就職サイトと就職エージェントの違いも分からず登録してしまったので、あんまりにも常識外れな使い方をしているのかなと気になっていて……。
バイトのみの職歴です。ある転職エージェントを利用していますが、担当の方に疑問に思うことがあります。 具体的には、 1・面接前日にメールにて、面接後のアンケートが届いたことです。 タイトルのみ「明日提出してください」との記載がありましたが、本文の内容は「面接大変お疲れさまでした。本日の面接内容を記載してご返信ください」等になっていました。 2・通らない書類選考を見かねて提出した履歴書・職務経歴書で何か見直す箇所がないか伺ったが、多少変えても意味はないと言われたことです。 現在70社応募して書類通過が1社の状態で、可能性があるならばと申し出ましたが、多少内容を変えたところで何も変わらない、との返答でした。 3・自己PRや志望動機でアドバイスを伺ってもその内容で受かるものはありませんよ、としか返ってこず具体的な内容がほぼありません。 転職サイト自体のQ&Aのリンクを送ってもらえるのみでした。 応募している企業はすべて担当セレクトから応募しています。 自身の経歴が酷いものなのでサポートをしてもらえないのでしょうか?
・応募から数日での結果連絡はその可能性が高い ・応募から二週間後の選考結果連絡だと実際に企業に応募されている可能性が高い となるかと思います。 その中間の「1週間後くらいの選考結果の連絡」だと、どちらも可能性があると思いますが、あえて言えばどちらの可能性が高いでしょうか?
回答受付中
ブラック企業に入社させる →企業から報酬を貰う →利用者が退職代行使ってスピード退職 という流れでは利用者本人も損していませんか?
らきらしてて毎日楽しそうな社員さんを見て、憧れてしまいました。 入りたいと思う理由も、特にやりたい事が決まらずなんでもやってみたいというフワフワな理由です。 サイバーエージェントに就職するために少しでも有利になるような事はありますか?
インターンビジネスコースの中にサイバーエージェントBOXというサマーインターンシップがあります。 マイナビやTIKTOKなどのサイトでは6/30までもしくは7/1締め切りと記載しておりますが、マイページから応募をしようとすると応募フォームがないんです。応募方法を知っている方至急お教えいただきたいです
でしょうか? 英文のレジュメを要求されたので、「添削お願いします」という文面と共に提出したのですが、2,3日経過した後に「添削できかねるサービスとなりますので、既に提出してしまいました」みたいなことを言われました。 添削できないにしても、せめてもう少し早く返信するとか、こちら側に最終確認を要求するとかしてこないものですかね? 他のサイトも検討したほうが良さげでしょうか‥?
ブラック企業に入社させる →企業から報酬を貰う →利用者がスピード退職 →利用者をエージェントを通してまた別の企業に入社させる →企業から報酬を貰う →利用者がスピード退職 →繰り返し このビジネスどうですか?
1~10件 / 26,462件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
仕事を知る
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
産婦人科看護師の役割とは?仕事内容・年収・活躍の場を紹介
産婦人科看護師の役割や仕事内容は、他の診療科目とどのような違いがあるのでしょうか?産婦人科看護師が担う一...続きを見る
介護助手はどのような仕事?仕事内容や資格の有無など基本知識を紹介
介護業界において、介護助手は現場を支える大切な職種です。介護助手として働く上で、知っておきたい情報を紹介...続きを見る
クリニックの受付は大変?業務内容から必要とされるスキルまで解説
クリニックの受付は、診療を円滑に進めるのに大事な役割を担っています。コミュニケーション能力をはじめ、さま...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です