解決済み
仕事を全く覚えられない新人と、それを今後指導していく後輩について相談です。 私は今月いっぱいで5年近く働いた調剤薬局を退職します。仕事内容は医療事務兼登録販売者でした。先月から、専門学校から早期就職という形で学生が入ってきました。 面接に来た時の印象など、かなり良い感じでした。 聞きたいことはしっかりメモに書いてきていて、早く働きたいというのも伝わってきて、やる気があるんだなと思ったのと、私が辞めるまで(既にこの人が入社希望してきたのが11月中旬、私の最終出勤日は12月上旬でした。)に覚えてもらうには早く来てもらわないといけない、これからまた1から人を探すとなると、後輩にも負担をかけてしまうと思い、この人でいいと思います。と私も言ってしまいました。 みんなほぼ賛成で11月中旬過ぎから勤務開始になりましたが、新人の癖に覚えようとする様子が全く見られませんでした。 調剤事務なので、加算のこととか理解してないとやっていけないですし、保険のことも理解してないといけません。 保険の入力ミスして気づかないまま請求したら返戻来ることもありますし、薬局の損失にもなってしまいます。 初出勤からしばらくの間はミスあっても初めてだし仕方ないと思って慰めたり、でも加算は覚えていかないと仕事にならないから覚えてください。と指導したり何度も行いました。 ですが、ミスだらけ。保険の記号と番号の位置すら覚えない、社会保険と国民保険の違いすら理解出来ていない。 注意したらなんでか知らんけど鼻で笑う。 あと数日で私は有給消化に入って後輩と2人になるのに全く焦りが感じられない。 最終出勤日に近づくと私はだんだんイライラしてきました。 自分が新人の頃は、手が空いたら何かしら仕事見つけないと絶対新人の癖になにぼーっとしてるの?って怒られたし、そう思われるだろうなと思って必死に入力練習したり、OTCのサンプル作ったり、足りないもの補充したり色々やってました。 でも新人は言われないとやりません。ただぼーーーっと突っ立ってるだけでした。 4月までは試用期間みたいなものですし、その焦りすら感じられない。なんなのでしょうか? 有給消化期間に入り、最近後輩に相談したいことがあると言われ、久しぶりに会いました。 新人の事だろうなーと思ったらやっぱりそうでした。。。 入社して1ヶ月以上経過しましたが、未だに加算のこと覚えてこない、保険も理解してない。 二次元コード付いてる、バーコードリーダーで読み込める処方箋の入力は慣れたが手入力になるとミスだらけ。保険も記号番号をまだ理解しておらず変な入力するなどやっているようです… 後輩は私よりもめちゃくちゃ厳しく指導してるようですが、そのせいで新人が機嫌悪くなってるようで。(意味わからん。) 未だに飴の補充とか、紙の補充など事務の基本中の基本の簡単な雑務すら言われないとやらないらしいです。 どう指導したら覚えてくれるのか。本当に分からない助けて欲しいと言われました。 一応私は今厳しめに行ってるのであれば、ちょっとでもできてることがあればそこを褒めてあげてやる気を出させて、間違ってるところは今まで通り厳しくいくとどうでしょう?とはアドバイスしました… 私もあんなに辞める前に保険のことは理解して。事務の基本中の基本だから。とか、加算のことは覚えてきて。ミスしたら患者さんに連絡して差額頂いたり逆に返金しないといけない、あまりにもミスが多いと薬局の信頼がなくなってしまう。と何度も言ったのに全然覚えてないようでショックでした。 私の時は上司がパワハラ御局おばさんで、教えて貰ってないのに教えたでしょ?と怒られる環境でした。その中で怒られないように必死に覚えようとしました。家でもネットで加算のこと調べたりしました。 でも新人は私が新しく入ってきて困らないように後輩の為に使ったマニュアルノート(加算のことも大体書いてる)があるし、丁寧に私も後輩も教えていたのに全然覚えてくれません。厳しかった環境にいた私からすると見てて、聞いてて腹が立ちます。 勉強はできる人なのですがなんでここまで出来ないのでしょうか(;;) どう指導したらやってくれるようになると思いますか? 後輩がかわいそうで。私はもう辞めるから関係は無くなりますが、後輩を助けてあげたいです… 長文質問なので日本語おかしかったりあるかもですがアドバイスあると助かります、、、
もう今月で退職になりますが、私が事務の中では1番上の立場でした。 他にも実務中に大きな欠伸をしたり、ポケットに手を突っ込んで薬剤師さんの話を聞いたり、タメ口になったり。めちゃくちゃだったので何度か注意しましたが、本人は「え、僕そんな事やってましたか?」みたいな反応でした。。。 書き忘れましたが、系列店の事務さん達と勉強会することがあるのですが、月によってパワーポイントとかで資料作って発表することがあるので担当になったらやってくださいね。と言ったら「面倒くさ〜笑」と言われました…( ¯ ¯ ) 私が新人の時は上司にめんどくさなんて死んでもいえなかったんですけどね…指導したことや、その反応は全て社長の奥様には伝えましたがクビにはならない気がします…
521閲覧
薬局長は、仕事ができていない勉強する気も無いのは、わかっているのでしょうか? 私が勤務した調剤薬局 クリニックとも試用期間中に あまりに仕事ができない方は、本採用にならず試用期間で切られていました。 1人全く仕事を覚える気が無いのかメモも取らずで問題になった方は、1ヶ月で解雇になりました。(辞めた後1ヶ月分の給料は、支払いました。) やる気が無い人は、無理でしょうから薬局長と話しをして薬局長にも仕事ができているか様子を見てもらい話しをしてもらうのが一番だと思います。 試用期間中にある程度のレベルまで仕事ができるようにならない場合には本採用にならない話しをしてもらうのも 良いかも。 そもそも医療事務の専門学校で学んでいるなら 保険の知識が無いのは、学校で勉強せずに遊んでいたのでしょうから無理そうですよね。
なるほど:1
試用期間中に解雇できないんですかね。 結局は雇用主の判断になりますが、後輩さんは「いつ、何を、どこまで、どうやって教えた。それを教えたのは何回目」など記録を付けておき、それを雇用主に見せて伝えるとか。 指導と自立のチェック表を作って「見学・見守り下で実施1回目・2回目・3回目、自立」などとし、試用期間終わるまでに最低限ここまでできていなかったら無理と伝えるとか。 チェック表作るのがまた大変なんですけどね、、、。 薬学部は一時期乱立されたせいで偏差値低い大学もあるし、プライドだけ高くて使えない男子って本当にやっかいですね、、、。 でも、そういう人を雇ったのは雇用主の責任だし、そのせいで職場全体が回らなくなったり後輩さんが残業することになったら「彼の分+後輩さんの残業代」など無駄な人件費がかかって経営を圧迫するだけです。 経営の面からもマイナス面を伝えて上の人に訴えてみては?
そもそもあなたや後輩は実務内容の指導が業務であって勤務態度の指導は上司なりに任せればいいのではないでしょうか。 例えば新人ではなく異動してきた人が使えない人だった場合、その指導は上司の責任だと思います。 同じように新人に必要な最低限の教育から逸脱する内容についてはあなたや後輩が抱える問題ではありません。 後輩のためにも早めに上司を巻き込んで対応にあたってください。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る