格通知書等届いたのですが、 販売従事登録申請書の 【(6)精神の機能の障害により販売従事者の業務を適切に行うにあたって必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができない者】 という項目でちょっとわからない事があったので質問させていただきたいです。 もし、この項目に該当する場合は診断書が必要だと記載されてありました。 現在、私はうつ病で通院中なのですが、その場合はその通院場所で診断書を書いてもらった方が良いですよね…? 自分なりに調べてみたら「登録販売者の販売従事登録の診断書はどこの内科でも書いてもらえる」とは書いてありましたが、うつ病の場合の対応がわかりませんでした。 ちなみに私は、精神障がい者手帳は持っていません。 通院中の病院に電話をして「診断書を一筆書いてもらいたいのですが」と言えば即日に書いていただけるのでしょうか…? それともやはり、2週間ほどかかってしまうのでしょうか…? もし明日電話して、「来院いただけるのは早くて20日以降です」とか言われたらどうしよう…。そうなったら別のどこかの内科で診断書を書いて貰うしか無いのかな…? そもそも、通院先に何て文言で電話をすれば良いんだろう…? 必要書類を期日までに保健所に提出出来なかったらどうしよう…。 いろいろと不安になってしまいました。 助けてください…。どうか、どなたか、知識をください…。
解決済み
いて初めて配合したもの(いわゆるスイッチOTC医薬品)で、製造販売承認後、 厚生労働省令で定める期間を経過しないものは第一類医薬品に分類される。」という問題がありました。 私はこの問題を第一類医薬品に分類されるのではなく要指導医薬品に分類されると思い「誤」だと思いましたが、正解は「正」でした。 スイッチOTC医薬品は、まず要指導医薬品に分類されその後3年の調査を経て第一類医薬品に降りてくるのだと思っていたのですが違うのでしょうか。
40代前半主婦です。この先1人になる可能性があり、また、その際に遠方へ引っ越す可能性が高いので、どこへ行っても比較的需要があり、時給も普通よりは若干高い登録販売者になろうと考えていますが…。(正社員になることは考えていません) 40代に入り、感覚の鈍さというか…衰えを感じ始めていて、人の命に関わる仕事に携われるのだろうかと、悩んでいます。 若干抜けているところもあり、2つのことを同時進行するのが苦手だったりします。 勉強好きなので資格は取れると思いますが、この仕事は 自宅でも勉強を続けないとやれないような仕事なんでしょうか? 実際のお客様はどのような質問をしてくるのでしょうか? 沢山教えてください。よろしくお願いいたします!!
ていて、結婚もしたいし、子供もほしいです。ですが正社員の経験がなく、ずっと飲酒(フルタイム)で働いてきました。 接客が好きだし、料理も好きなのですが、今の所はあまり人に恵まれず、時給も割にあってなく、モチベーションがない状態です。 そこでずっと飲酒以外の仕事に就きたいと考えていて、学歴も関係ない、何より自分の興味のある資格内容だった"登録販売者資格"をとろうと考えています。 その上で、質問があります。 色々調べていくと、将来性がない、無駄、賃金が低い、子育てとの両立が難しい、残業が多いなどネガティブな意見をよく見かけました。 勤める店舗によるのはわかっていますが、実際どうなのでしょうか? 私の年齢や、これからのことも考えると、登録販売者よりも取った方がいい資格、目指すべき職業があるでしょうか? 実際資格を取得した方、現在登録販売者として働いている方の意見をいただければ幸いです。
働いてる会社から貰う雇用証明書以外に 戸籍謄本などがいるかと思うのですが ・戸籍謄本に記載されてる現住所と今住んでる住所が違う(県は同じ) ・会社が出してくれてる住所とマイナンバーや住民票の住所が違う(県は同じ) 状態で 戸籍謄本にはAという住所が記載されており マイナンバー等にはBという住所が記載されており 会社にはCという住所で申請しており会社発行の雇用証明書にはCが記載されております。 Aは実家(祖母宅)です(現在叔母と祖母同居で出ております) Bは母と住んでいた家の住所で不在がちなので公的な物は母宅に届いて欲しい事と現在の家には3年か4年しか住まずに戻る事が決まっているのでそのままにしています。 Cは現在の私の住所でここから通勤してるのでこの住所で会社に届け出ています。 この状態で販売従事登録は可能でしょうか? 会社の住所を一時的にでも住民票の住所にしないと通りませんか?
回答受付中
です。 高校卒業後は大学の薬学部(6年制)へ行き、資格に合格し薬剤師になりたいと思っています。 そのために色々と調べていたら、登録販売者というものを知りました。 詳しく見てみると「学歴等は問わない。」と書かれてあったのですが高校生でも取得する事は可能でしょうか…? 薬学部に行く前に薬学について知れるので勉強してみたいという気持ちが強くあります。 もちろん高校での勉強も大事なので両立を頑張るつもりです。 参考書などで勉強をするのでしょうか?(その場合どこで購入できますか?)それとも専門学校等に行くのでしょうか? (資格を受けるための)お金などはかかりますか? またどんな道筋で資格を取るのでしょうか?(実習とかはありますか?) 調べたのですがあまり詳しく書かれてなかったので…。 知識不足で申し訳ありません…。 詳しく教えて下さるとありがたいです。 中傷・冷やかしはご遠慮下さい。
しないといけないとありました。その中で気になった適落条項という欄がありました。 いわゆる精神疾患を患っている場合は医師の診断書がいるとの事です。 私は双極性障害(躁鬱病)と不眠症と診断され現在も精神科に通院し服薬中です。 ネット記載は下記条項↓↓ ※精神の機能の障害により販売従事者の業務を適正に行うに当たつて必要な認知、判断及び意思疎通を適切に行うことができないおそれがある場合には、医師の診断書 ※発行日から3か月以内のもので、原本に限ります。 とあり診断書の書式を見ましたが、この文面を見ると内容が曖昧すぎます。 これは精神疾患を患っている人は資格を取得しても申請時点ではねられて販売者になれないと言う事ですか? それとも精神疾患でも医師の診断によっては病状の寛解(私は服薬中ですが、そんなに悪くなく軽度な精神疾患ですし普通に仕事の業務をするにあたって認知や判断、意思疎通は健常者と同じで出来ます。)それなら販売者になれると考えていいのでしょうか? いわゆる医師の診断書と県の判断に委ねるという事でしょうか? その辺りが気になります。同じような方で資格を取得し登録販売者をされている方はいらっしゃいますか? 最初から精神疾患は駄目でなれないのであれば勉強をして資格を取得する意味もないので質問しました。 ご回答宜しくお願いします。
経験無しで、ディスカウントストアでパートとして働いています。 登録販売者の募集に応募し採用されたのですが、面接ではレジや薬とは無関係の売り場担当になることもあると言われ、採用されました。 実務経験を積めば時給が上がることや月の実働時間の話もされたので登販の枠で採用されているとは思うのですが、制服が他のレジ打ちパートさん達と同じものなのです。 調べてみると未経験の場合、登録販売者の制服に研修中という名札をつけると書いてありました。 この場合、登録販売者としての実務経験が積めているのか、レジ打ちパートととしてこのまま働き続けないといけないのか不安です。 店に聞くのが一番だというのは分かっていますが、まだ試用期間なので聞くに聞けない雰囲気なのと、常に店長がいる訳ではなく出勤していても裏で顔を合わせることがほとんどない(売り場に出ている)ので聞けません。 長くなりましたが聞きたいことは、 このまま働き続けて実務経験は積めるのかということです。 薬に関わることが全くないのでせっかく取得した資格も無意味なのではと思うこともあります。 ドラッグストアなど薬を主に扱う場所で働く方がいいのかなと思いますが私自身、学歴がなく(中卒)、田舎なので通える場所が限られていて他に雇ってもらえるところがあるかも分かりません。 資格取得後に未経験から働き始めた方がいらっしゃいましたら、どのような流れで正規の登録販売者になれたかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
回答終了
思うのですが、1920時間の一般従事者の実務経験をつんで、来年の試験に合格し、追加的研修を受けすぐに管理者要件を満たせるようにしたいです。 ですが、会社によって一般従事者期間の実務経験を認めるかどうかバラバラみたいです。 あとから実務経験を認めないなどといった問題にならないように、こちらはどのように対策すればいいでしょうか? 今後役員面談があるのでそのときに直接、 ①一般従事者の実務経験は認められるのか ②認められる場合、労働時間全て認められるのか 以上2点の質問を録音しておけば問題ないですかね?それとも書面でいただいたほうがいいでしょうか? 面接や店舗に直接伺ったとき、しっかり運営されてるのか不安に感じることが多々あったので、念の為の対策をしておきたいです。よろしくお願いします。
サロンで働いており、お客様と仲良くなる接客をしなければならず、更に高額の化粧品も売らねばならず、ストレスで体調不良にもなり、人見知りの性格の私には向いていませんでした。 それでも、5割くらいのお客様とは多少仲良く…とまではいきませんが話せるようになってきました。 ただ、毎日の精神的な疲れが尋常ではなく、仲良くなるまでの接客までは求められないドラッグストアで登録販売者になろうかと考えています。 元々、勉強大好きで、化粧品や成分、健康など知識もあり、更に学ぶ事は苦ではありません。 どこの職場でも、真面目で驚かれたりします。また、人に尽くせるタイプなんで、親身に話を聞くことができます。 ただ…大人しいタイプなので務まるでしょうか? ほとんど品出しレジなのは分かっています。 また、ドラッグストアは人間関係はどんなかんじですか?
1~10件 / 16,117件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
登録販売者とはどんな資格?業務内容・メリット・なり方について解説
仕事を知る
登録販売者の仕事が気になっている場合は、メリットやなり方を理解するのがおすすめです。資格取得後の働き方を...続きを見る
2023-07-06
登録販売者の志望動機はどう書く?ポイントやNG例を確認
登録販売者の求人に応募し採用されるためには、志望動機の作成が必須です。自分だけの魅力的な志望動機を作成す...続きを見る
2023-10-04
ハローワークの求職登録でできることは?手続き方法や有効期限も解説
法律とお金
転職活動を始めた人は、ハローワークで求職登録を行いましょう。利用登録をすると、求人検索や応募はもちろん、...続きを見る
2023-04-21
販売員の職務経歴書には何を書く?記載すべき項目と参考例文を紹介
選考対策
販売員として転職する際には、応募先に職務経歴書を提出する必要があります。初めて転職する人は、何を書けばよ...続きを見る
2023-06-24
販売員の志望動機の書き方。アピールすべきポイントや例文を紹介
販売員として転職を目指すならば、採用担当者が納得する志望動機を作成する必要があります。志望動機を書く際に...続きを見る
保険募集人資格試験の概要を紹介。誰でも受験はできる?
保険募集人として働くには、資格試験に合格し、登録や届け出をする必要があります。資格試験には要件があり、個...続きを見る
2023-04-20
ハローワークで何が相談できる?はじめて登録する人向けに手順も紹介
ハローワークの利用を考えているなら、何を相談できるのか知っておくのがおすすめです。ハローワークでできるこ...続きを見る
2022-09-12
履歴書はどこで買える?応募先に合った履歴書を選ぼう!
履歴書は、就職・転職活動をする際に必要となる書類ですが、初めて書く場合はどこで買えばよいのか分からないと...続きを見る
2022-06-10
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です