教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

登録販売者、又は研修中の登録販売者として働く人に質問です。 私は登販資格有り実務経験無しで、ディスカウントストアで…

登録販売者、又は研修中の登録販売者として働く人に質問です。 私は登販資格有り実務経験無しで、ディスカウントストアでパートとして働いています。登録販売者の募集に応募し採用されたのですが、面接ではレジや薬とは無関係の売り場担当になることもあると言われ、採用されました。 実務経験を積めば時給が上がることや月の実働時間の話もされたので登販の枠で採用されているとは思うのですが、制服が他のレジ打ちパートさん達と同じものなのです。 調べてみると未経験の場合、登録販売者の制服に研修中という名札をつけると書いてありました。 この場合、登録販売者としての実務経験が積めているのか、レジ打ちパートととしてこのまま働き続けないといけないのか不安です。 店に聞くのが一番だというのは分かっていますが、まだ試用期間なので聞くに聞けない雰囲気なのと、常に店長がいる訳ではなく出勤していても裏で顔を合わせることがほとんどない(売り場に出ている)ので聞けません。 長くなりましたが聞きたいことは、 このまま働き続けて実務経験は積めるのかということです。 薬に関わることが全くないのでせっかく取得した資格も無意味なのではと思うこともあります。 ドラッグストアなど薬を主に扱う場所で働く方がいいのかなと思いますが私自身、学歴がなく(中卒)、田舎なので通える場所が限られていて他に雇ってもらえるところがあるかも分かりません。 資格取得後に未経験から働き始めた方がいらっしゃいましたら、どのような流れで正規の登録販売者になれたかも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

876閲覧

1人がこの質問に共感しました

1053106564さん

回答(3件)

  • ご質問者さまが言う様にお店に聞かない限りわからない、というのが回答です。 他のご回答者様が記載されている様に >実務のカウントについては、そのドラッグストア等によってかなりちがいがあり‥ 要するにそのドラッグストアの裁量によってかわってくること自体、いかにこの資格がいい加減なものなのか、という事です。ですからご質問者が迷われてしまっているのも無理のない話しです。その辺りも含めて、あってもなくててもよい資格だと、不要論が出てしまっている理由なのかなとも思います。 そしてご質問の実務経験が積めているのかどうか?このいい加減な制度であるからこそ、もはや会社に確認するしか方法はありません。一番大切な事でしょうから、ここはしっかり確認しましょう。 >この登録販売者に「薬に関わることが全くないの」でせっかく取得した資格も無意味なのではと思うこともあります。 おっしゃる通り登録販売者に薬の事を求めてはいけません。薬に対する医療系の資格ではなく、あくまでも販売系の資格です。厳しいようですが、基本的には医薬品に関しては素人とほぼ変わらず、医薬品に関わる事自体、難しいという事はしっかり認識した上でこの業務に携わった方がよいです。それに責任が不明確な登録販売者に過度な期待は禁物ですよ。薬剤師法のある薬剤師の責任がどんなに重い事か。 そもそもが薬の飲み合わせなど1〜2ヶ月くらいで受かる試験でわかるはずがないです。 別に登録販売者を蔑んでいるわけではなく、医薬品など医療に携わる薬剤師と、そもそもまったく違う業種である事を認識した方がよいです。薬剤師が上、登録販売者が下とか、そういったものではなく、そもそも次元の違う話でそれぞれ役割があるわけです。 この様に登録販売者制度自体が、いい加減なものになってしまっているからこそ、しっかりと会社に確認した方がよいかと思います。 ぜひ頑張って下さいませ。

    続きを読む

    なるほど:3

    そうだね:1

    akpoooさん

  • 外部追加研修の話などはないですか? 大抵は、実務2年ではなく、1年に短縮して外部追加研修を受けてもらうのですが... 実務のカウントについては、そのドラッグストア等によってかなりちがいがあり、 ・医薬品に関わる時間しかつけてくれない所 ・医薬品に関わらなくても店舗内であればOKな所 ・毎日の登録販売者としての仕事内容を記録していく所 ・タイムカードのみでOKな所 ・パートアルバイトの場合、管理者要件が積み終わるまでは一般のエプロンである所 ・研修中から白衣となり、研修中の名札をつける所 等と様々です。 故に、質問者様の店舗責任者に直接聞いてみるしかありません。

    続きを読む

    droppsさん

  • 先ず登録販売者の販売従事登録を都道府県にしたかどうかです。 実務経験が無い登録販売者の場合は「研修中」として登録になります。 都道府県に登録することで初めて、「研修中」の名札を付けて医薬品販売担当として売場に立てることになります。 また会社側は研修中の登録販売者が薬剤師または正規登録の販売登録者の指導を受けて働けるように勤務シフトを組まないといけません。 勤務シフトを組まないと実務経験になりません。 正社員の登録販売者が実務経験を積めるようにするのが通常です。 パートやアルバイトの場合は登録販売者を取得していても、研修中として登録しない場合が多いですね。 一方、パートの方でも長期勤務で実績ができると登録販売者の取得を勧められたリします。 要は短期で辞めてしまう可能性が高いアルバイトやパート従業員の場合、資格を持っていても会社側が配慮しないので、なかなか実務経験が積めないというのが現状です。 もちろんドラックストアによって考え方は違いますよ。

    続きを読む

    なるほど:1

    ∞∞∞∞∞∞∞∞さん

< 質問に関する求人 >

登録販売者(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

レジ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる