教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

上場企業の面接について 採用するつもりはなくても面接はしますか? 気休め程度に質問させてください 22卒の大卒…

上場企業の面接について 採用するつもりはなくても面接はしますか? 気休め程度に質問させてください 22卒の大卒で、もうすぐ社会人3年目となります。1社目は遠方へ引っ越すため退職(3ヶ月) 2社目は物流事務(1年) ※業務過多で他でもやっていけるくらい実力がついたので10月に退職し、転職しました。 今年の12月から新しい会社で同職種の仕事についているのですが、面接時に書いていた条件から逸脱していることや、事務での採用にも関わらず、現場の人が足りないため社員の誰かが必ず倉庫内で作業をする状態です。 昇給もらしく、結婚を考えた際に心配しか残らないため直ぐに転職活動を始めました。 この経歴と3社目の転職理由ですが、強気に大手企業へ応募し続けていたところ、上場企業の書類審査に通り、面接までたどり着けたのですが、これって人事側で50人以上の面接をしないといけない…みたいなノルマがあって、それを満たすための面接だったりしますかね?? また3社目の退職理由は正直に話しても良いでしょうか

補足

昇給もらしく→昇給もしないらしく ※全国転勤のある会社なので、20代の給与のまま転勤を繰り返すとなると結婚が考えられません。彼女に自信を持ってついてきてくださいと言えません。

続きを読む

66閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • 大手上場企業で現場責任者の立場で中途採用面接に出ていた経験がありますが、採用するつもりがなくて面接することはありません。 転職は皆さん訳ありなので正直ベースで構いませんが、前向きになるよう話をした方が良いと思います。社会人はマイナスをプラスに変換するスキルが必要です。 グラフは厚労省公開資料ですが、概ね中途採用の評価項目の参考になると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

物流(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる