解決済み
生産技術から設計職(電気)へ転職について自分は今まで新卒から4年生産技術として働いてきましたが生産技術は浅く広く知識を持つ多能工を求められていると思います もともと多能工目指して生産技術職に就いたのですが様々なタスクで忙殺される多能工になるぐらいなら 一つのものに腰を据えて働きたいと思い電気設計職になろうと思うのですが生技→設計は厳しいですかね? 一応業務上は電気設計もやっていましたが小規模なスイッチボックスの配線とかなので経験はほぼないようなものです
多能工という表現はよくなかったですね 機械設計専任、電気設計専任ではなく保全、工場、加工諸々を知っているという意味で書きました
1,165閲覧
>多能工目指して生産技術職に就いたのですが オレの知ってる(世間的には大勢を占める)生産技術とは違うようだなあ。 「工」という字が付くとこ見ると、現場作業がメインのようだ=工員。 たいていの「生技」は設計職で、普段はオフィスで計算したり図面描いたりするのがメイン、機械と電気設計に別れてね。 現場に出向くこともあるが、実際に手を動かすことなんてなく、指示したり監督業務に当たることになる。 現場に密接するのは同じ「せいぎ」でも「製造技術」、略して「製技」のほうだよ(混同されないように「生技」は「なまぎ」と呼ぶこともある)。 さて話を戻すが、設計をやるならたいていは高専や大学で専門教育を受けている必要がある、もちろん配線は技術のうちに入らない(技能だから)。 キミの会社がどういった採用基準を設けているか分からないが、設計職なら工学系大卒の電気系学部から採るんじゃないのかな?
< 質問に関する求人 >
生産技術(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る