解決済み
医療事務員さんてことですね 総合病院の事務長経験者ですが、100床の単科有床病院でも、まずシステムが完備してまして、ほとんどが最近は紙ではなく電子カルテですね だから、システムが出来上がってますから、事務員さんはそんなに難しくはないですよ。 悪いがクリニックより単純かと思いますね ま~初めから一人でどうぞやってくださいなんてことはないでしょうから先輩のやることをしっかり見習えばレセを含めて1か月程度でなれますよ 余分なこと書きますが クリニックを含めて院内処方で事務員など無資格者が薬を出すのは違法行為でもし事故があった場合は出した事務員さんも処罰対象者です クリニックでは医薬品も限られた固定的なものでしょうから医師の希望で決まってきますが、中には(聞いた話だが)下痢止め出す代わりに便秘薬を出したが事務員がそのまま出してうちに救急搬送されて持ってきた薬を看護師が見て大ごとになったという事がありますからね
個人開業医なら事務員がくするの払い出しをすることは グレーでも(ましてブラック)でもなく 確実に「合法的」ですよ!! 医師の奥さん(勿論無資格者)がしている例などいくらでもあります まあ~~110床の精神科・・・ 倒産間近と考えた方が良いだろうね
精神科は外来だけですか?それとも有床ですか? 外来だけなら保険請求はそれほど難しくありません。 どちらかと言うと、自立支援関連の手続きや自己負担金の処理がめんどくさいくらいですかね。生保と自立支援の併用とかもあるし、保険がめんどうですね。指導料や処置はそれほど種類がないし、外来手術もないのでレセプトは楽だと思います。 あと、患者対応は患者によって極端。その辺は慣れが必要ですね。 もし、入院があると入院基本料が特殊なので、そのあたりに慣れるまで手間取るかもしれません。
< 質問に関する求人 >
医療事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る