解決済み
保育士をしています。前の職場が精神的にきつくなり休職した上で、昨年12月退職をしました。 双極性障害II型と診断され、投薬治療中です。 この4月から、仕事復帰し、新しい保育園で働いています。 ベテランの50代の女性と2人で0歳児を担当しているのですが、その方との仕事がとても苦痛です。 他のクラスの保育士の愚痴、こうすればいいのになど見下した言い方をしたり、主任や園長の悪口を聞かされます。毎日昼の時間に聞かされ、書類仕事もなかなか進みません。 その人と話すとすごく嫌な気持ちが渦を巻いている感覚で、私は悲しくなってしまいます。 また、その方はカッとなりやすく、子どもの前でも保育士同士で結構きつく言い合いをしています。 人のことは言うくせに自分には甘かったり、全体で決まったことなのにマイルールで押し通したり、、 最近、その方と仕事するのが精神的にきつく、仕事に行く日は身体がだるく、頭痛がする、疲れが取れにくいなど、、不調が出てきました。 私はすぐにでも辞めたいと思ってしまっています。 でも転職ばかり繰り返してしまいたくないと思うのですが、どのように乗り越えたら良いか、考え方、捉え方などアドバイスいただけませんでしょうか。
223閲覧
私も保育士として働いておりました。 何をするかというよりも、誰と働くかということの ほうが、大切な職業です。 0歳児担当だと、保育士とのチームワークが 100パーセントを占めますので、その相手に 頭痛がするほどのストレスを感じてるのなら もう、無理だと思います。 子供が大好きなのに、もうかわいいと思うことが できないと心を病んで辞めていった保育士を 何人も知っています。 転職ばかり繰り返すのはよくない、 確かにそうだとは思います。ただ保育士という 職業に限っては、変な我慢をする必要はないと 思います。 保育士施設は働いている人々の質によって 天と地の差がある場所だと思いますから。 ストレスのない職場は皆無ですが、そのストレスが 我慢できる程度のものか、今回のように我慢に 絶えない質のものであるかは、自分でわかると 思いますので、 次の職場に行かれてください。そしてまた限界を感じたら 躊躇することなく、次へ行けばいいのです。 あなたの大切な人生です。 何回転職したっていいじゃないですか。 自分の居場所をみつけるための 前進のひとつにすぎないことですよ。 応援してます。
先生に話をして 薬を出してもらうと いいかもしれませんね。 どこにでも そういう人いますよね きっと その方は幸せではないのだと思います。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る