回答終了
土日祝、年末年始がお休みの企業なのに未だにテレワーク(在宅勤務)化せず考え方の古い会社は今後社会から取り残されて結局業績が悪くなる可能性が高いと思いませんか?私は平日休日関係なく社会のインフラや安全を守る仕事や接客サービス業、観光レジャー 、旅行関係の仕事は今後もテレワーク(在宅勤務)は 絶対に無理な事は分かるけど、土日祝、年末年始が お休みの企業に限定した場合であれば通勤の混雑を 緩和するために外で働くのではなく、フルテレワー ク化(在宅勤務)を急ピッチで進めた方がかえって人 が集まると思うんですが
土日祝、年末年始がお休みの企業なのに在宅勤務させない会社は本当に考え方が昭和で時代遅れの古臭い会社だなという印象しか持たないです。
31閲覧
在宅勤務は非常に有効なシステムと思います。 自分の会社ではコロナ以前から導入しており、社員の大半が利用していました。 出勤に時間がかかる人や、子育てなど家庭の事情のある人にとってきわめて有効なシステムであるのは間違いありません。 在宅勤務の導入によって社員のモチベーション、効率を上昇させたと外に宣伝してるみたいですが、同じ職場にいてたしかに効果を上げていると実感しています。 ただ、導入にはきわめて慎重な態度が必要だというのもまた事実です。 やみくもに導入すればいいというものではありません。 無制限に導入してしまうと、社員の行動に歯止めがきかなくなって逆に業務に支障をきたすことになります。 アメリカの大企業が一度は導入したリモートワークを後に全面廃止したという事例がいくつか報告されていますが、どうも社員を自由にしすぎて行動に歯止めがきかなくなったのがその理由らしいです。 会社の監視も上司の目もない自由な空間に解放されたら、やはりどうしてもそうなってしまうでしょう。 人は弱いです。 誰にも見られていないところで、だれず、さぼらず仕事へのモチベーションと緊張感を長期間保ち続けるのは難しいです。 実際、この知恵袋にも今回のコロナ騒動ではじめた在宅勤務に対して、そういう投稿がかなりあげられています。 その辺りの節度をどうするのかが難しいところかと思います。 うちの会社にしても数年がかりで社員の意識調査などしていろいろ試行錯誤してきました。 そういう行動がとれたのはうちの会社がある程度大きくてそれなりの余裕があったからでしょう。 余裕のない会社だとそういう行動をとるのは少し厳しいかもしれません。
自分の勤務先では、事務職はテレワーク+週1出勤でしたが、6月から時差出勤になりました。 アンケートで今後も(再び感染拡大や悪天候による電車の計画運休の時に)テレワークしたいと回答したのに、貸与されたテレワークパソコンとポケットWi-Fiも返却するよう言われました。 確かに、自宅にプリンタ・FAX・社用電話回線なく、 自宅付近が工事音・犬の鳴き声・下手なピアノでうるさかったり、在宅勤務に不向きな場合・不便な点もありますが、有能な社員と進んでる経営者はテレワーク派だと思います。 自分の勤務先のように、 やたら愛想や社交性を重視する経営者、 役職者が従業員に小威張りしたくて仕方ない、 テレワークになると手抜きやサボる従業員がいると、出勤させた方が良いとなるのでしょう。 理解力が乏しい・効率が悪い総務と経理は、週1出勤と言われているのに週3出勤してました。 出勤しても席で頻繁にスマホいじり・居眠り・食べながら話ながら仕事するパートのおばちゃんは、テレワークだとアリバイ工作に1時間に1ファイル更新して仕事してるふりをしてました。 テレワークだと、初歩的なこと何回も聞いて来たり間違っていても謝らないパートおばちゃんや、忙しくなるとすぐ気安く仕事手伝ってと言ってくる人と関わらないで済みます、これはすごくよかった。自分の仕事に集中できる。 波長の合わない人と顔を合わせる機会が減り、人間関係のストレスも減ります。 テレワークの前にまずフレックスタイム制を義務化して欲しいです。自然に時差出勤になりますから。
1人が参考になると回答しました
製造業とかサービス業などは、テレワークは出来ません
< 質問に関する求人 >
年末年始(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る