回答終了
現在大学休学中の大学生です。今まではLaravelを使い、Web系エンジニアになろうと思っていたのですが、、自己分析をしたところクライアントとコミュニケーションやマーケなども含めた幅広い仕事をしたいと思い、自分は作業レイヤーよりも商流が上のwebディレクターや、PMが向いているなと思いました。 そこで疑問点や悩んでいることがあります。 疑問点 Webディレクターという仕事内容を調べたらWeb制作案件を管理すると多くのサイトで書いてあったのですがWebディレクターはやはりそのようなフロントエンドよりのスキルが重視されるのでしょうか?またバックエンドの現場でもWebディレクターなどはいるのでしょうか?それともただWeb制作でディレクター、何らかのバックエンドの現場ではPMというように名前が違うだけなのでしょうか? 悩んでいること まず自分の言っているWebディレクターやPMになろうと思った場合、まずは現場経験を積むためにエンジニアとしてスキルを高めていく必要があるのでしょうか?新卒でディレクターのアシスタントをしている人もいるようで、エンジニアのキャリアとしてどんどん転職をしていき、ずっとコードを書き続けるという印象しかなかったので、一個の会社にずっといることでキャリアを上げていくという選択肢がそもそもあるのか疑問です。(もちろん知識としてプログラミング言語を知っているというのはコミュニケーション上でも重要だと思っています。ただそれを業務レベルで知っているのか、それともプログラミングスクールに通った程度の知識でなんとかなるものなのか) また現在バイトもしていませんので、インターンなどをして早めに社会経験を積んでいこうと思っているのですが、学生のうちにWeb業界で有利になるようなスキルをつけようと思ったら、やはりエンジニアインターンをするのがいいのでしょうか?
120閲覧
>Webディレクターという仕事内容 この役割についてしまえば実務制作スキルは不要ですが、この業界は中小企業が多くたたき上げが多いので、デザイナーかライターかフロントエンドエンジニアの出身者が大半です。 >バックエンドの現場でもWebディレクターなどはいるのでしょうか? 管理職という意味ではいますが「システムエンジニア」等の肩書になっていると思います。 >新卒でディレクターのアシスタント いますが、そこからディレクターになれる人はそう多くないのでおすすめのキャリアパスではないですね。 >エンジニアインターン インターンも良いですがアマチュアの実制作を手掛けることですね。
< 質問に関する求人 >
エンジニア(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る