解決済み
企業内保育園に保育士として勤めて約半年です。新設されて2年も経たず、オープニング時の職員は全員辞めてます。 労働日数についての質問ですが、労働基準法では問題にならないのか??どうぞ教えて下さい。 老人介護施設に併設された企業内保育園(小規模保育園として定員12名)なので、日曜日は休みでも、祝日は普通に出勤となっています。 1日8時間労働で、月に9日の休みを取る(2月は8日)ことになっているので年間107日労働とされ、給与は基本給180000円、定額残業手当20000円として、交通費等非課税額を抜いて支給額は20万円。 給与に関しては面接時に月給20万円と伝えられて納得したことでしたが、詳細は聞かされていませんでしたし、正規職員としてボーナスも出します、とのことだったので当初頑張り次第だと考えていましたがこれまでボーナスが出たことは一度もないそうです。 実際働いてみて知ったことが月給20万円内定額残業手当なるものが存在したことを知り、20時間内の残業代を含む計算でした。 ちょうどギリギリ20時間を越さない残業が当たり前に強いられ、祝日も日常の保育状態よりゆっくり…などほとんどなく、一時保育を定員いっぱい受け入れるので、園に慣れない一時預かりの子どもの世話に追われとても大変な職場です。特に土曜日や祝日に一時預かりを受け入れることが保育士に負担を与え、職員の配置は関係なく、通常4人配置が2.5であったり3(パートでほとんど2人体制)書類を書く時間もなく持ち帰りになってしまうのです。 昨今、保育士の働き方改革が進み、保育士処遇手当も始まった当初より充実し、保育士もその働きに見合った対価が支払われています。 そんな職場はとっとと辞めた方がいい!なんて意見はいりません。 この職場ではほとんど何もないところから(オーナーや園長も含め)子どものための計画をしっかり念密に話し合いやりがいは感じています。 ただ、よく保育現場を知らない介護専門の感覚でどうしても噛み合わないことも多くあります。 勤務日数についてや、その対価について 老人介護施設の職員方々と同じ対応であることにも不満ですし、←もちろん定額残業代はありますが不当な扱いを受けていると感じてなりません。 保育の内容は充実した一人一人に寄り添うため、ほぼ託児所でありサービス業さながら保育園の定義には反し そもそも、休日開きの職場では祝日手当が出ないことって当たり前ですか?? 頭が悪いので、ネットで調べてもよくわかりません。 回りくどいいいわましが返ってわかりづらいかもしれませんが… 法的に、祝日出勤の常識は外れてないのでしょうか?
722閲覧
祝日手当てですが、法的には週1日の法定休日でない場合は、当たり前ではありません! それが休日出勤なら割増賃金を払わないと違法になります。 詳しくは、ネットで労働相談ホットラインと検索してフリ-ダイヤルで電話相談してみてください 参考に、こちらを、ご覧ください https://youtu.be/dPB43Uw9HQo
年間107日休みであれば、変形労働時間制と呼ばれる雇用契約を結ばれているかと思います。 休日というのは、雇用契約書に書かれている休日のことを指します。土日祝日が休みと書かれていれば、おっしゃるように土日祝は休日での出勤扱いとしなければいけません。 しかしながら、変形労働時間制においては予め休日をシフトで定めるケースがほとんどで、固定化されているのは稀です。 つまり、土日祝日がシフト上出勤となっていた場合、その日はカレンダーに色がついていても『休日ではない』となります。 ここで、ご質問の内容に戻ります。 『そもそも、休日開きの職場では祝日手当が出ないことって当たり前ですか??』 → 出勤されている祝日は、雇用契約上、通常の出勤日の可能性が高いです。通常の出勤日であれば、上乗せの手当が無かったとしても違法ではありません。
>職場はとっとと辞めた方がいい!なんて意見はいりません。 では、そこを避けて他の部分を書きましょう。 まず、労働基準法上の問題ですが、 週40時間労働以内(以内というより、ギリギリ40時間の計算ですが) 労働基準法を超えていないかも知れません。 (細かな実態が不明なので) 次に >月給20万円 ですが、採用時の口約束はともかく、全部を計算して、最低賃金(これは都道府県によって異なるので検索してください)より上なら、法的にはセーフです。 それから祝日なんて、大企業や公務員以外は関係ないのです。 どこの商店でもサービス業はみんな働いています。 ========= ただ、労働基準法違反の部分がここに書かれていないような気もします。 まずは、職場の就業規則を入手してください。 (見せなければ、労働基準法違反です。) それを熟読して、違反の部分があれば、労働基準監督署に相談してください。 文章の内容からだけですと、 >定額残業手当 >書類を書く時間もなく持ち帰りになってしまうのです。 あたりが怪しいのですが、こういう内容の質問は法の専門家にすべきであって、 誰でもいい加減な書き込みをできる、こんな知恵袋や >50代の女性に回答をリクエストして もどうにもなりません。 こういうときのために「知恵袋」でなくて、労働基準監督署が存在します。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る