解決済み
高校一年女子です。進路のことで迷っています。 私は将来、防災関係や復興支援の仕事をしたいと思っています。 できれば、現地で困っている人を直接助けられる仕事がしたいです。 そこで、私は地元の市役所がいいのではないかと思っています。ですが、市役所にも色々な科があると聞きました。どの科でも復興支援に関わることはできますか? また、他にもこんな仕事もあるよというのがあれば是非教えていただきたいです。 また、その為には何学部でどんな勉強をすれば良いかも教えて下さると助かります。
177閲覧
市役所の職員は、 どの課に配属されても、それぞれの立場で、市民のために働きます。 福祉課なら、高齢者や障害者のために。 商工課なら、商店や工場などを経営する人のために。 観光課なら、観光発展のために。 土木課なら、市道や橋を作るために。 環境課なら、環境を守るために。 これ以外にも、いろんな課がいっぱいあります。 市職員はこれらの課を、3年おきぐらいに異動します。 一つの課にずっととどまっておくことはありません。 防災関係なら、 防災課というのがあります(別の名称もありえます)。 大雨警報が出たら待機したり、 消防団を組織したり、 自治会単位で要介護者を取りまとめたり、 災害が起これば、状況把握の最前線に立ったりします。 もし、あなたの市が、大災害に巻き込まれたら、 市役所職員は、どの課の人もてんやわんやです。 福祉課なら、市内の高齢者や障害者の対応、 商工課なら、商店や工場などの被害把握と緊急融資など、 観光課なら、観光地の状況把握、 土木課なら、市道や橋の被害の把握と復旧工事、 環境課なら、衛生管理など。 たぶん1ヶ月以上休みなしです。 日本のどこかで大災害が起きた場合、 あなたの市から応援部隊を派遣する可能性はありますが、 一つの市から大人数派遣するわけじゃありません。 大人数派遣をすると、自分の市の業務が滞ってしまいますから。 というわけで、 あなたが復興支援の仕事だけにこだわるのなら、 市役所職員になるのは、ちょっと違うかもしれません。 市役所職員は、災害が起こっていてもいなくても、 市民のために働くのが使命だからです。 あなたが、被災地で困っている人を助ける仕事に就きたいのなら、 日本赤十字社はどうですか? http://www.jrc.or.jp/ 総合職の職員を目指すなら、文系でなるだけレベルの高い大学へ。 このほか、医療職を目指す道もあります。
防災で消防署
< 質問に関する求人 >
市役所(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る