教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

地域活動支援センターに必要なのは、精神保健福祉士、それとも作業療法士?

地域活動支援センターに必要なのは、精神保健福祉士、それとも作業療法士?閲覧ありがとうございます。 この度質問させて頂きたいのは、「地域活動支援センターに必要なのは、精神保健福祉士、それとも作業療法士なのか」と言うことです。 なぜこのような質問をさせて頂くのかと言いますと、私自身、統合失調症と診断されております。 ですが今現在、寛解状態だと医師から診断して頂いております状態です。 また、地域活動支援センターに通いつつ、社会復帰を目標にかかげ、ストレスマネジメントや自身の体調管理、癖を学んでおります。 そこで、やはり自分自身の経験を生かしたい、と、思うようになったのです。 当然、自身の管理も出来ないのでは福祉関係の仕事はおろか、社会復帰も出来ないだろうと、日々地活に通い、自身の状態を上げております。 そこで、地域活動支援センターに必要なのは、精神保健福祉士、それとも作業療法士なのかという質問になるのですが、 「精神医療no.74、ピアスタッフの現在と未来」の本の中にあります、「地域施設にPSWは要らない」の中に、 ”PSWというのは専門職だけれど、病気に対して医者ほど知っているわけでもなく、権利擁護と言ったって弁護士ほど知っているわけでもなく、 あるのはせいぜい年金や生活保護などの福祉の知識です。(中略)ムゲンのような地域施設ではPSWは必要がないと思っています。” と書かれておりました。 また別の記事(手元にその記事の紙がないため、引用が出来ないのですが)にも、精神保健福祉士に頼らず……というフレーズを拝見したこともあります。 と、すると精神保健福祉士でないなら、安易な考えではありますが、作業療法士の方が必要とされているのだろうか? と思ったのです。 偏った知識でしかないため、この度ここに、現場、実態はどうなのだろうと言うことを質問させていただきたいと思いました。 自身が精神の病気を持っているため、生半可な覚悟では出来ないということを重々承知の上、質問させていただきました。 また先ほど書かせていただいたとおり、知識不足が否めないので、偏った知識であることも承知です。 その上で、質問回答、もしくは別の観点のアドバイス(ピアスタッフ関連の知識、現場の実態の知識の提供も、とてもありがたく思います)がありましたら、 是非回答して頂けたらと、心から思っております。 この度はここまでお読みくださりありがとうございました。

続きを読む

4,687閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    地域活動支援センターにはその性質からいくつもの型にわけられていて それぞれに求められる役割がわかれています。 Ⅰ型 専門職員(精神保健福祉士等)を配置し、医療・福祉及び地域の社会基盤との連携強化のための調整、地域住民ボランティア育成、障害に対する理解促進を図るための普及啓発等の事業を実施する。相談支援事業を併せて実施ないし委託を受けている Ⅱ型 地域において雇用・就労が困難な在宅障害者に対し、機能訓練、社会適応訓練、入浴等のサービスを実施する Ⅲ型 地域の障害者のための援護対策として地域の障害者団体等が実施する通所による援護事業 にわかれます http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324101728 http://www.mhlw.go.jp/topics/2006/bukyoku/syougai/j01a.html 調べてみたら「ムゲン」というのは小規模作業所とでてきました。小規模作業所は地域活動支援センターのなかで地域活動支援センターⅢ型に移行しているもので障害者の日中の生活を実地にみているところのようです。そこまで確認できれば「ムゲンのような地域施設ではPSWは必要がない」の意味が分かります。現場で面倒を見るだけの場所であればPSWの資格知識は直接的には不要です(もちろん医者も弁護士も不要です)。またPSWの力が必要であればⅠ型にかからせればいいわけです。実際、地域活動支援センターでPSWが重要視されるのはⅠ型の施設なんです。小規模作業所のように実際の作業を教えつつ社会につなげるということならその職員に作業療法の資格(知識)があることはアドバンテージになると思います。ただし現段階ではそれは必須として求められていませんから当然報酬面では満足なものとはなりえないでしょう。むしろPT/OTの資格者はⅡ型のほうが必要かもしれませんし実際調べてみるとⅡ型施設にはPT/OTが配置されている施設が多くあります。機能訓練とあるので当たり前かもしれませんけどね。それでも必須要件ではないようですが… http://www.jaot.or.jp/wp-content/uploads/2010/08/material-12.5.11.pdf あなたが自分の経験を糧にして地域活動支援センターで働きたいという場合にどの資格が?ということならどの類型の職場で働きたいかということで考えられれば良いと思います。ただし法的にどれが必須?でさらに数的に必要とされている?ということならセラピスト(PT/OT)のほうだと思います。ついでに 法的に厳密に言えば…であればほとんどの場合、職員の大半は無資格で構わないというのが現実のようです。

    1人が参考になると回答しました

  • PSW=精神保健福祉士ではありません。 PSWというのは職名で、精神保健福祉士は資格名です。 その人がいらないと思うならいらないし、いると思う人もいるでしょう。 医師はいらないという人もいますし、精神科は必要ないという人もいます。 精神保健福祉士がいらないから、作業療法士という理屈が全く理解できませんが、自分が必要と思うなら、そうなんでしょう。

    続きを読む
  • こんにちは 以下のサイトを読んでみてください。又、人様のアドバイス等が業務なので(作業療法士もサービス業とみなす)失礼ですが、自分が精神病では、そのスタッフは無理と言えるでしょう。 http://www.u-can.co.jp/%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8D/exam/soudan.html

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

精神保健福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる