解決済み
民間企業での就職面接と医療技術職員としての就職面接の大きな違いは何だと思いますか?当方は、学部時代に理学療法学科を卒業し、すぐに大学院へと進学した旧帝大の修士2年の者です。しかし先日、とある病院の試験を受けた結果、不採用でした。 元々企業の研究職も視野に入れており、大手企業も含め何社か内々定を頂いているので基本的な受け答えや、姿勢、態度等は問題ないと思います。今まで面接等も多く経験しており、手ごたえがあった面接はほとんど通過し、微妙だと思ったものは全て落ちました。 しかし今回の面接はかなり手ごたえがあったのに不採用(倍率も2~3倍程度)でしたので非常にショックでした。 そこで落ちた理由を幾つか分析してみました。 1.そもそも病院自体が求めている人物の本質が企業全般と異なる。 2.基礎研究に携わっており2年間臨床を離れていたから(しかし新卒も可で、経験者という条件はありませんでした) 3.自分自身に病院が欲している能力の何かが欠けていた 4.自信満々に答えすぎて気に入らないと思われた(面接官の半数は医師の方ですので、PTの分際でみたいに思われた?) 5.他を受けた方が優秀な人だった。 ※ちなみに病院では、企業を受けていたことは言ってないです。 これらが不採用になった理由だと私は考えています。特に1と3が濃厚なのではないかと。5の可能性も高いですが、これを考えると自分が成長しないので濃厚ではないと考えるようにします。 そこで質問なのですが、民間企業での就職面接と医療技術職員としての就職面接の大きな違いは何だと思いますか? 想像だけでもかまいません、よろしくお願いします。
345閲覧
1から5まで全てありえそうですね。 病院はサービス業ですし、仕事内容は地味です。 それでいて専門性の非常に高い人々によるチームで成り立ってます。 短期的には、即戦力の中途者がアテになりますが、長く勤めてくれるなら、新人を育てることも吝かでは有りません。 以上がポイントで、一般企業での優秀と言われる基準と若干異なりまず。 平たくいえば、修士卒でなくとも、専門卒でもスタートできる職です。あえて、修士卒を取るなら、 年齢も給与も上の者を採って育てるなら、それなりのことが期待出来る人でないと困るわけです。 リハの医長がどうみたか?理学療法師主任が後継者として期待できるとおもえたのか? 専門卒も院卒も5年は下積みです。10年15年しないと主任にもなりません。果たして文句言わずに残ってくれるだろうか? ここに骨を埋めますという雰囲気は少しも感じられなかったのでは? 数年したら、大学に戻るかも?実務経験のキャリア作りだけなんじゃないか? 育てても逃げられるんじゃ、大損です。 以上が現場の本音でしょう。 チーム医療の中核になってもらいたい人物像 それをあなたがどれ位理解できているかどうかですよ。
< 質問に関する求人 >
研究職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る