タッフが増える予定です。 レセコン入力を教えないといけないのですが、保険種類の知識や、頻繁に算定する基本的な診療報酬(初再診や薬情、指導料等)について記載があるようなテキストありますか? みなさんの医院では全くの新人さんにはどのように教えられてますか? ちなみに今までは実践で出てくる都度説明していますが忙しい時には難しくなかなか進みません。 人によっては説明の後に点数項目を自分で調べて理解しようとする方もいらっしゃれば、口頭での説明に頼る方もいます。 その為、一先ず説明した後にテキスト読んで理解してもらえると助かると思いました。 アドバイスよろしくお願いします
解決済み
ンで働くことに憧れており、アルバイトでもいいから働きたいと思っていました。 23歳の時に医療専門学校に入学し、その時にUSJでアルバイトしようと思っていたのですが丁度コロナ真っ只中でその夢も叶わず、国家資格をとって就職して現在に至ります。 今の仕事、職場に強い不満があるという訳ではありませんが、バイト期間も含めて今の職場は4年目で特にやりがいもなくマンネリ気味です。 1年前に辞めようと思い上司に相談したら給料を増やすから残って欲しいと言われそのまま継続しています。 休みも週休2.5休で、給料も業界の中ではかなりいい方です。 資格があるので再就職には困りませんが、休みがこれだけ多く給料がいいところは探しても見つかることは無いと思います。 仕事にマンネリを感じこのまま続けててもストレスはありませんが、目標もなくなんとなく生きてる感じから抜け出したいです。 いいタイミングだと思い仕事を辞めてUSJで働くことに挑戦してみたいと思っているのですが、USJで働いても楽しくないかもしれないし思ってるよりも大変かもしれないしそもそもUSJでアルバイト採用されるかどうかも分かりません。 働けても給料も下がるし今の仕事を辞めてバイト生活になるのは馬鹿らしいでしょうか。 現在の平凡な日常が壊れていくかもしれないという不安があります。 それでもやりたいことを優先するべきでしょうか。 平凡で金銭的にゆとりのある日常を守るべきでしょうか。 後悔するかもしれないと思うと怖くて一歩踏み出せません。 皆様のご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
回答受付中
ルバイトを募集してるクリニックさんに応募したのですが、かなりしっかり選考しているらしく「面接の前に履歴書や職務経歴書をメールで添付して送ってください」やら、「書類選考に通過したので面接をしたいと思います」などをメールでやり取りしていてプチ就活見たいになっています。 ありがたいことに面接していただけることになったのですがあまりにもしっかりしているため面接時の服装を迷っています。なんか普通のオフィスカジュアルというかそうゆう服で行っていいものなのか…。 間違えて正社員で応募してしまったかな?とも思ったのですが、応募したページを確認する限りちゃんとアルバイト、パートで募集していましたし、クリニックさんからメールで来た質問にも「週何日を入れるかまた希望日時を書いてください」と記載があったのでちゃんとアルバイト、パートの募集で間違いないは無いと思うのですが、不安です。 スーツで行ったほうがいいのでしょうか?場違いになってしまったら不安で… 今医療関係でアルバイト、パートしている方は面接の時どのような服装で伺ったか聞きたいです。
の職場では 1.医療情報取得加算 2.医療DX推進体制整備加算 3.ベースアップ評価料 を取るらしいです。 2.は初診のみ算定とあるのでいいのですが 1.の3月に一度算定するというのは 例えば5月に算定したら次取るのは8月というのはわかるのですが、その間は普通に何も加算のないただの「再診」でいいということでしょうか? 3.に関してはまったく理解ができません。 そもそもこのベースアップ評価料とはなんですか? 患者さんに保険の点数上乗せして職員の賃金に充てるということですか? それともここのスタッフが受診した時につく加算ということですか? これは受診毎につくのでしょうか? どういうことですか? サルにもわかる説明お願いします泣
0代後半の主婦です。先月体調不良で働いていた飲食系のパートを退職しました。 この先長く続けられる仕事につきたいと思い、この機会にニチイの医療事務講座受講しようと質問会に行きました。 そこで就職について質問したところ、水物だからという回答で受講をためらってしまっています。 私の現在の状況は、家族(夫と中学生の子供)で自分の実家に戻り、脳梗塞で半身麻痺になった父の身の回りの世話や通院のため、父がデイサービスに行っている週3日9時以降から5時前までのパート勤務しか難しいです。 父の介護もいつか終わりが来るわけで、その後の自分の人生を考えた時、どんな職種でも何十年か続けられる仕事があればそれに越したことはないですが、いままでの体験上、体力的、精神的にしんどくなってやめてしまう→1から仕事探しをするという繰り返しをし続けるのかと思うと絶望的な思いに駆られます。 かと言って医療事務講座を今10万弱払って受けたとて、私の希望条件で雇ってくださる求人があるかといったら難しいと思うのです。 だったら割り切って数時間のスキマ時間でパートをすればいいのかとも考えますが、40代前のこの決断で何十年か後の自分も仕事探しに苦戦しているんじゃないかと思うと、とにかく新しくやってみたほうがいいんじゃないかと言う気持ちがなくならず決めきれません。 長々と申し訳ないのですが、もし読んでくださった方で、自分だったらこうするなど意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、堂々巡りを打破するためにもアドバイスくださると助かります。 よろしくお願い致します。
務、手取り14万の21歳です! 今の仕事は体力的にも精神的にもしんどいです(´・-・̥`) 転職を考えてるのですが何も資格がないので取ろうかなと考えています! その中で医療事務と調剤薬局事務を見つけありかなと思っているのですが仕事内容がイマイチ分からないです(´△`) 給料もどれくらい貰えるのかなとか、正直今よりもう少し上がってくれないかなと思っています! 詳しい方いっらっしゃいましたらメリット、デメリット的な事教えて下さると嬉しいです!! 他にもこんな仕事はどう?とかも教えていただければ幸いです!! (無くても全然いいんですけど!欲を言えば!冷暖房完備でお腹弱いのでトイレ自由に行けるところがいいです( ˙˙) )
見て、予約制ではない事、待ち時間が長い事、座る場所が無いくらい混むと書いてありました。 勤務時間は19時までとなっていますが、こんなに混むのに予約制ではないという事は、患者さんが全員終わるまで残業になる可能性もあるっていう事でしょうか? 病院の仕組みがわからなくて…。 他の院の求人では、予約制だから残業少なめと書いてあって、予約制のほうが良いのではと思いました。 最初は、病院って受付や院内の人間関係がきつそうと(先生が王様・女王様だと思うので)悩んでましたが、採用されたので頑張ろうかなと思う反面、人間関係を克服したとて待ち時間が長い事によるクレームの対応、特に地域的にご年配の方が多いようなので、クレームがちょっと心配なところではあります。 実際違う院ですが患者として行った時に目の当たりにした事もあり、そのおじいさんは結構ブチギレという感じで、ネット予約を勧められてもそんなものは分からない、待ち時間が長すぎるとひたすらキレてました。 あれを思い出すとうーんと思ってしまいます。 そういうのが嫌なら他の仕事にしといたほうがいいでしょうか? それとも、挑戦してみる価値はありますか? ボーナスはありませんが月給が他の医療事務より全然高くて、法人の口コミには残業代出ないと書いてありましたが求人には残業手当と記載がありました。 条件的にもそこまで悪くないし、月給20万円+ボーナスと同じくらいもらえるし、ボーナスからも社保料引かれる事を考えたらボーナス無しはあまり気にならないんですが、とにかくクレーム対応と残業が気になって…。 面接は終わってますがもう一度聞いた方がいいんでしょうか。
なっています。こういう仕事の書き方は1時半~15時半までは時間があいていますが人が入れ替わるという事なのですかね? フルタイムでその間休憩時間という事ですかね?どちらになるのですか? もしフルタイムという事なら職場が近所なら分かりませんが車で30~40分くらいかけて帰ってまた職場に戻ってくるとか思うと無理だなと思います。
なっています。1時半~15時半までは時間があいていますが人が入れ替わるという事ですよね? フルタイムでその間休憩時間という事ではないですよね? もしフルタイムなら近所なら分かりませんが車で30~40分くらいかけて帰ってまた職場に戻ってくるとか思うと無理だなと思います。
流れにも慣れてきたところですが、やはりミスをしてしまいます。 四六時中緊急しているのか、無事に1日が終わった時は疲れがどっときます。 ただ、どの職にも言えることですが、やはり人間関係に悩んでいます。 既存スタッフはみなさん、未経験もあって優しく、分からない時は聞くと教えてくださいます。 仕事に完全に慣れた場合にミスなどした時に優しかった既存スタッフの言動が変わってしまうのではないかと不安です。 また、今現在、1番の悩みは院長(先生)とウマが合わないということです。 話しかけられたいわけでもありませんが、 他の既存スタッフと私への扱いが私から見ると 全然違うなと思います。 既存スタッフには、普通に話しかけたりしますが私とは全然話をしませんし、診察して助手をしても、威圧感があります。この気疲れが一日終わると疲れていると実感します。 既存スタッフに聞いた所、「昔の方がトゲあったよ。丸くなった方だよ。」と言われました。 病院の先生は、ずっと同じ職だからこんな方が多いのでしょうか。 私の気のしすぎなのでしょうか…。 入ったときは、自分に向いていない(今も時々思う)から、辞めたいと思っていましたが仕事にも慣れた所で今辞めるのもきまづいと思ってきているところです。ただ、半年たったら、一年でやめようといつも思っています。 アドバイスお願いします。
1~10件 / 135,832件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
医療秘書とはどんな仕事?仕事内容やなる方法、就職に有利な資格3選
仕事を知る
養成機関のコースや医療系の求人情報で、「医療秘書」という仕事を見かけることがあります。医療秘書とは何をす...続きを見る
2023-05-26
医療事務資格試験はどれがおすすめ?在宅受験が可能な試験も紹介
医療事務への転職を検討しているのなら、医療事務系の資格を取得しておくのがおすすめです。資格試験の代表的な...続きを見る
2023-03-22
医療事務の仕事はやめとけといわれるのはなぜ?理由とやりがいを紹介
医療事務への転職を検討している人の中には、医療事務はやめとけという意見が気になっている人もいるでしょう。...続きを見る
2023-03-23
医療事務の服装や身だしなみのポイントを解説。面接の際の注意点も
医療事務への転職を検討するときに、気になるのが勤務中の服装や身だしなみです。医療機関で働くスタッフにふさ...続きを見る
医療事務の仕事内容とは?主な業務や求められるスキルを知ろう
病院の受付や会計として働く医療事務は、資格がなくてもチャレンジできる仕事です。医療事務が担当する仕事は、...続きを見る
2023-03-27
医療事務の給料は安い?働きやすさや仕事をするメリットを紹介
医療事務は給料が安いというイメージを持っている人も多いでしょう。しかし、医療事務には数々のメリットもある...続きを見る
2023-03-31
医療業界への転職時に志望動機を書くポイントは?職種ごとの例文も
選考対策
医療業界の転職では、どのような志望動機が採用担当者の心を打つのでしょうか?他の応募者に差をつけるには、い...続きを見る
2023-06-21
医療従事者とは?職種ごとの仕事内容や将来性、転職のコツを紹介
医師や看護師・薬剤師など、医療機関ではさまざまな専門職の人が働いており、医療従事者と呼ばれています。医療...続きを見る
2023-07-06
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です