教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

派遣社員ですが、雇用に疑問があります。

派遣社員ですが、雇用に疑問があります。やすみた〇〇市の雇用促進事業の一環として、農業従事者の募集がハローワークにありました。 新規就農者育成事業と名を打って、事業3年の今回は、大手派遣会社パソ〇に委託されました。 条件は、週休2日制(土日祝)、16万(1h1000円) 期間は10か月(その後、新規就農をめざす) あと、早くても遅くても、9時~18時のタイムカード記載 4名採用され、あとは農家に研修実践実習として、各4農家に一人ずつ配置。3か月ごとにローテーションします。 私が派遣された農家の方は「農家に休みはない。それが嫌なら最初からするな」と言われ、 一緒に同行した〇〇市の農業担当職員も「その通り、休みが欲しいなんて言ってたらアカン」 派遣会社の社員は、「無理のないところで、体調を考えて出勤してください」と… 他の3名は土日休み。 もちろん、事前に農業なので、多少の融通は利かせるとの了承あり。 だから、実際の就業時間は、8時30分前から18時半すぎることもありました。それについては文句は言いません。 派遣業者に、「本来休みの日に出勤した場合は、タイムカードに記載してもよいか?ペイは支払われるのか?」 の確認をしました。 すると、派遣業所は、「今月は、タイムカードに記載されたから、支払いますが、週2日は休んでください。」といわれ、 私は、「初日に、あなたも一緒におられ、休むくらいならやめとけと言われ、市の職員の方もはやしたてられたでしょ。 あの状態で休みたいと言えない。派遣会社からしっかり説明してほしい」と依頼。 派遣業者は「もともと、派遣は事務などの派遣をしていて、農業というものに派遣は合わない。その中でやっている。 休日出勤するなら、あなた個人でボランティアとして出てください」 私は「ペイがでない出勤なら、休ませてほしい」というと、 派遣会社は、「1年後、そこで就農できなくていいのか。毎日の研修が就農のための面接みたいなものだと伝えてあるはず」 私は、「それはおどしですか?」と聞きました。 派遣会社は「うではないですが…」かなり険悪な雰囲気でこれ以上は無理だと思い退席しました。 私が思っているのは、 農業研修や、1年後の就農は別問題として、派遣として、勤務した分は、派遣会社からペイが支払われるべきだと思います。 違うでしょうか。 今後の予定としては、出勤し、週1休みで、知らぬ顔でタイムカードに記載し、ペイを支払ってもら思います。 法律的にどうですか?

補足

私は、これからも休日関係なしに、自主的に研修を受けます。 今の立場は派遣会社の派遣社員として、派遣先の農家に派遣。 健康保険や時給なども派遣会社から出ています 自分の身を守る手段として、契約は大事だと考えます ただ、私が腹が立っているのは、派遣会社の対応です。 「派遣会社として、対応しきれない」と言い切る姿勢にがっかりです。 派遣先に契約内容を伝えることをしない、指摘されても改善しないのはどうかと思うのです。

続きを読む

458閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    >法律的にどうですか? 派遣先農家の方から休日出勤(所定外労働)の命令を文書などできれば証拠に残る形で受けて下さい。 残業や休日出勤など、所定外労働は命令があって初めて成立します。 つまり、命令なく作業しても「あなた個人でボランティアとして」になってしまいます。 >農家に休みはない >農業というものに派遣は合わない 私もそうは思いますし、緊急雇用創出事業は予め予算が決まっていてその範囲内でしか動けませんから >週2日は休んでください という派遣会社の言い分も理解できます。 しかし、質問者様(当事者片方だけ)の言い分を読んだ限りでは、これはいくらなんでも…ですね。 これでは公金で農奴を作り出すようなものです。 最悪、どうしても改善されない場合は県労働局の派遣担当部署、県の緊急雇用創出事業担当部署(ご質問の事業は緊急雇用創出事業で県から受託者に直接or市町村を経由して受託者に委託されていると思われます)にご相談なさってみて下さい。 補足 >自主的に研修を受けます。 ということですので、それはそれでアリだと考えます。 私のいる会社がこの種の(同一ではない)事業を受託した時「給料要らないから勉強させて」と派遣先にお願いしていた人もいますから。 ただ、結局は納得されても、質問者様の場合は半ば強要ですよね? これは良くないでしょう。 「農業というものに派遣は合わない」というのであれば受託しなければ良いだけの事。 派遣の枠の中に農業を収めるのが受託者(法人)と担当(個人)の仕事です。 >派遣先に契約内容を伝えることをしない、指摘されても改善しない 研修は続けていただくのが良いとして、上記部分はしかるべきところに苦情を伝えたほうが良いと思いますよ。

  • ただ今研修中で、 来年の春から就農予定のものです。 言ってる事はわかりますが、 あなたは一体何がしたいのですか? たぶん農業にむいてないのかやる気がないのか、、 新規就農者育成事業と言うからにはあなたも先々独立されるわけですよね。 法律的にはって、そりゃ問題ありでしょ。 私の知り合いできちんと就農して独立してる方達は、 研修中の休みの日にわざわざ他の農家さんに勉強に行ったり(要するにただ働きですよ) 就農促進事業で時間が決められていても自主的に朝の5時からでていたそうですよ。 職安としては9時から5時でと言ってたらしいですが,そんな事ではダメだと本人が考えたのでしょ。 それくらいの気概がなきゃ出来る商売ではないと感じます。 質問者さんはずっとサラリーマンだったのかな? 今後は雇用、被雇用ではなくなるのだから根本を変える必要があると思います。 他の3人は土日休みって,そんな休みたい人たちとくらべてどうします? 自分がサラリーマンと考えるなら法律的には問題あり。 自営農家として独立するならあなたに問題あり。 ただ言える事はあなたが一生懸命やったら就農するとき きっとまわりが助けてくれます。 でも日当が、労働時間がと言ってたら期間が終わったらハイさいならですよ。 僕は自営やりながら(本業が芳しくないので) 週に3から4日ほど自宅から150kmほど離れた農家さんに研修にいっています もちろん交通費は自腹なので夜明け前に一般道でいっています 食事も出ないし,研修はただ働きです。 この生活が10ヶ月続いています研修はあと半年予定です はっきり言ってちょーしんどいです。今の仕事もあるし。 ですがこちらの気持ちをくんでくれているので、 農地探し,中古の資材探し農務事務所とのやり取り、などなど 就農の準備に必要な事はかなり助力をいただいています。 法律やお金だけでは田舎の人は動いてくれませんよ 私が思っているのは、 農業研修や、1年後の就農は別問題として、、、、 別問題と思っていないからこういう考えになるのでは? もちょっとがんばってね!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

農家(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

農業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 失業、リストラ

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる