教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員Ⅱ種の給与と市役所の採用試験について

国家公務員Ⅱ種の給与と市役所の採用試験について初めて質問させていただきます。 大学4年の息子のことですが、この前、国家公務員Ⅱ種の労働局の内定をもらいました。 在籍している大学と採用されたブロックがかなり離れていますので、面接に行ける日時が限定され、そのなかで興味もあり、採用枠の多いこの事務所に絞りました。 私(母親)としては国家公務員の初任給は一律かと思っていたのですが、ネットで調べたよりも低く、ちょっとびっくりしました。 同じ国家公務員でも、各事務所によって初任給から違いはあるのですか?労働局が低いのでしょうか? 公務員の仕組みはよくわかりません。 それと地元の市役所も考えているのですが、市役所の採用試験はどのようなものでしょうか?さっぱりわかりませんので、もし助言いただけるならよろしくお願いします。 そして、もし国家公務員と市役所でしたら、みなさんでしたらどちらがいいですか? 初任給はさほど変わりません。 国家公務員のほうは近県ではありますが、当然一人暮らし、結婚すれば自分で住む家も考えなければいけません。 どちらのほうが賢明かなと思ってしまいます。 もちろん決めるのは息子ですが・・・ っていうか、市役所のほうはまだ試験も受けてないのにおこがましいですが・・・ ちなみに地方上級は二次の面接で落ちてしまいました。 構えすぎて、頭でっかちな対応になってしまったようです。(本人の反省・・・) 色々なご意見や経験談を教えてください。よろしくお願いします。

続きを読む

1,816閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    質問拝見しました。 公務員の分野は、就職活動や勤務状況などが知られていないのが実情ですし、ご心配かと存じます。 まず、国家公務員と一言でくくられることが多いのですが、国家公務員というのは業界名のことで、個別の官庁が会社だと考えた方が分かりやすいかもしれません。 国家公務員の給与は、勤務官庁と勤務地域の組み合わせで決まります。国家Ⅱ種・大卒の採用者の場合、初任給は17万円強から約24万円。 一般的な行政機関の場合、初任給は17万円強で、これに地域手当(勤務地により、0%~18%)が加算されます。 試験要項等では20万円弱と記載されていることが多いのですが、これは地域手当18%(東京23区のみ)の地区で勤務することを前提に記載されているということです。 労働局の採用の場合、県庁職員に近い形で昇給等していきますが、上位ポストが少ないので、将来的に昇任面では不満がでてくるかもしれません。 一方で、異動については、労働局の出先(職安など)が設置されているのは県内でも大きな市・町なので、県庁職員と異なり僻地勤務はありません。 市役所と比較では一長一短があります。地元へのこだわりを優先すれば市役所でしょうし、労働行政で仕事をしたいというのであれば労働局になるでしょう。 昇任面を優先する場合、労働局では部長、部次長への昇任はほぼ無理なので(ポストが無い)、市役所(部が設置されていることが前提)の方が昇任可能性が高いでしょう。 反面、労働局は市役所と異なって、選挙の結果が、業務や人事に極端に影響してくることは少ないと思います。

    2人が参考になると回答しました

< 質問に関する求人 >

労働局(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる