解決済み
地方公務員になるには?高校2、女です。 地方公務員になりたいと思うのですが、 ①「行政事務」の仕事に就くには大学で何学部に入ったほうがいい、とかありますか? ない場合は文理どちらを選択したほうがいい、などもありましたら教えてください。 ②「土木」のほうも考えているのですが、 私の目指す大学は建築学しかありません (経済的な面で、両親が国公立を受けろと言っていて、 私はそんなに頭がよくないので目指せる大学の範囲が狭いのです)。 建築学をやって土木の公務員試験を受けるのはやはり大変ですか? (父は、建築のほうに行っても土木とやることはあまり変わらないから大丈夫だというのですがやっぱり心配で。。。) ③「建築」と「土木」で募集人数や倍率が私の自治体では大きく違っていたのですが (これが土木の試験を受けたいという安易な理由です・・・) 何か理由はあるのですか? また、仕事内容は根本的に違うのですか?違いがありましたら教えてください。 ④アドバイスや注意などなんでもいいのでありましたら書いて頂けると助かります。 意味が分かりづらい文章になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。
503閲覧
親父が公務員やってる浪人生です。以下は実際に親父から聞いた話を参考に書きます。 ①行政事務なら法学部または経済学部がいいと思います。実際にこの2つの学部出身の人が多いです。(他には文学部や教育学部出身の職員もいます)採用試験の時に法律や経済についての問題が出題されます。また、文理選択についてですが、絶対に文系のほうがいいですね。理系でもなれないことはないですが、行政事務において理系出身の人はほとんど聞いたことがありません。 ②建築学をやれば土木の試験を受けることは可能だと思いますよ。 ③すみませんが理由はくわかりません・・・。仕事内容についてですが、建築は主に建物の検査などをやるようです。一方、土木は道路や橋の補修などの際に監督をやるようです。 ④今の採用試験では面接がかなり重視されます。実際栃木県の場合、筆記試験の配点が50点なのに対し、面接は350点です。質問者さんが建築や土木に結構興味があるなら別ですが、個人的には、建築や土木よりさまざまな経験ができる行政事務の方がオススメです。 頑張ってください!
< 質問に関する求人 >
地方公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る