教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

引継ぎ後、1年後に退職について質問です。 転職し約半年、引継ぎ期間を設けてもらい引継ぎ終了から1年。 最初は、定…

引継ぎ後、1年後に退職について質問です。 転職し約半年、引継ぎ期間を設けてもらい引継ぎ終了から1年。 最初は、定年まで勤めるつもりで今の会社に転職しました。この1年の間に社長が交代するなど入社した時とは環境が変わりました。 職種は経理総務で会社の規模は小さいので、経理総務人事すべて一人でこなす状態です。 経理のことはお世話になっている会計事務所に相談できるのですが、人事総務のことは相談できる人がいません。ネットで調べるなり、監督署他に聞くなりとどうにか1年頑張ってきたのですが、調査等が入っても相談できずにすべてのことにおいて責任を負う状態でプレッシャーがすごく退職することにしました。 10月の半ばに年内で退職したい旨を伝えると、やっと一人で仕事ができるようになってきたのに…、人もなかなか決まらないだろうから、来年の6月ぐらいまでは来てほしいと言われました。ちなみに就業規則には、「退職までの間に必要な事務の引継ぎを完全に行う」とあります。 引継ぎ後、1年足らずで退職するのは会社に申し訳ないと思うのですが、このままいると精神的に追い詰められそうなのと退職したい旨を伝えてから新社長の風当たりも強いので年内で退職したいと思っています。 後任が決まり引継ぎが完了しないと退職はできないのでしょうか? 経験やご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。

続きを読む

69閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    無期雇用の場合は、就業規定・労使協定に関わらず、民法の規定により、従業員が申し出てから2週間で契約を終了することができます。 ただ、こういった人事・社会保険系の相談なら、社会保険労務士と契約系を含むなら弁護士顧問契約を結んでもらい、いつでも相談できるようにするのも一つですよ。(例えば、就業規則の作成や修正は社労士でサポートしてもらえます) あとは、人事総務検定というのものあるので、講座を受けて理解をふかめるとか。 顧問契約の場合は、月額もそれほどは高くないので、そういった体制を整えてもらえるなら、残るという交渉もあるかもしれません。

< 質問に関する求人 >

経理(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 退職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる