解決済み
財務系コンサルタント今年で27歳になります。 将来、会計・財務系のコンサルタントにと考えております。 このとおりには行かないでしょうが^^;現在、大雑把に下記二つの道を考えてます。 ①簿記二級は取得しているものの、経理未経験なので薄給覚悟で(一般企業の経理職or税理士事務所)に雇っていただき、働きながら29歳までの間に中小企業診断士を取得(予備知識があるので2年計画で)30歳になる前には、二年の経理経験と中小企業診断士(この資格企業の評価はあまりと聞きますが)を武器にもう少し給料の良い、できれば経営アドバイスに携われるような会社に転職し、その会社で働きながら税理士を7年計画で取得(37歳)を目指す。(35歳になる前に三科目合格し、転職も検討。)独立は色々と厳しい意見を聞くので今後状況次第で考えたいと思います。 ②同じく薄給覚悟で(一般企業の経理職or税理士事務所)に雇っていただき、働きながら税理士を7年計画で取得を目指す。(①と同じく三科目合格した時に、転職も検討。)うまく7年で合格したとして、34歳。ここで経営アドバイスに携われるような会社に転職。 ここで三つ質問したいのですが、 Ⅰ、同じ37歳になった時①と②どちらがキャリアとして良いと思いますか? Ⅱ、①と②の状況によって変わるかもですが、一般企業の経理職と税理士事務所最初のステップとしてお勧めはどちらですか? Ⅲ、財務系のコンサルタントの需要とはいかほどに? 質問の仕方がおかしいですが聞きたいことを汲取って頂けたら助かります^^; 以上長くなりましたが、厳しい意見、こういう道はどうか?などの意見も踏まえて回答していただけたら幸いです! よろしくお願いします!
819閲覧
税理士はある意味では、経理・財務コンサルタントです。資格をとった上で財務系のコンサルタントのみをされている方は非常に少ないでしょう。普通に税理士になるでいいのではありませんか。 但し、普通の会計事務所しかしらないと本当に意味でコンサルタントになれるのかという懸念はあります。中大規模の法人の勤務経験や外資系の勤務経験、監査法人のシステム系の経験などがあった方が知識に幅が出ます。上場会社クラスの申告、決算の知識のないものが、そのコンサルなんてできないでしよう。 貴方が今までどのようなスキルを積んできたのかはわかりません。そのため適正なアドバイスはできませんが、確実にいうることは会計事務所に就職して、早く税理士の資格をとるということです。誤解を恐れず言えば、中小企業診断士はあまり意味のない資格です。意味のある人もいますが、貴方には税理士の方がいいです。
< 質問に関する求人 >
簿記(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る