教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

転職活動中です。 質問は3つになります。 ①面接練習はもちろんしますが、どのようにしたら内定がもらえるでしょうか? …

転職活動中です。 質問は3つになります。 ①面接練習はもちろんしますが、どのようにしたら内定がもらえるでしょうか? ➁求人票に『ざっくばらんに話しましょう』と書かれている求人票に応募したら、真面目な面接官が真面目な質問をするだけでした。 こういった場合ですが、求人票を見ただけの場合皆さんはどのような対策をしていますか?(文面通りに受け取らない、ということはわかっておりますので、回答としてはスルーします) ➂面接と面接の日程が近い場合の対策はどのようにされていますか? 30代前半、女。 3ヶ月ほどプログラミングスクールにて学習をしておりました。 今は転職活動中ですが、なかなか内定がもらえません。(現在5社目面接し、3つ落ちました) 年齢のこともありますが、面接での緊張しい性格と 自分がつい最近『自己愛性パーソナリティ障害』である可能性があることを自覚したため、自分の中には何もなく、空っぽであることに気づきました。 今までは空っぽと自覚がなく、虚栄心で自信満々に見せていましたが、 それができなくなり、 ・面接中でも言葉に詰まる(頭に何も浮かばない) ・面接官の質問以上の余計な回答をしてしまう 例えば、「志望動機は?」と聞かれた場合、暗記したことすべてをだらだらと答えてしまう。 ・突発的な質問に回答できない(事前に準備していない回答) 練習不足、と言われればそれまでですが、今までは虚栄心と承認欲求の塊だったためか、ぶっつけ本番でもペラペラと回答できていました(前回の転職での話ですが)。 宜しくお願い致します。 ※自己愛性でいること自体、職場で必要とされず、入社しないでほしいと言われると思います。 私もカウンセリングに行って治したいと考えておりますが、金銭面から難しく、転職成功してからカウンセリングに行こうと考えておりますので、今回の質問においてはスルーしてください。 自己愛性についての回答はスルーします。

続きを読む

206閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    プログラマです。 プログラミングスクールに通っていたという事で、IT企業に応募しているという想定で話しておくと、IT企業への就職はかなり特殊です。 まず、新卒でないと極端に不利であること、既卒の場合は即戦力となるような技術力を求められることがあります。 面接に落ちる場合、面接での対応能力以前の問題であることも多く、技術力が足りません。(あるいは、教えれば技術力が付くだろうなと思わせることができていません。) 私は志望動機として本当に大したことは言っていません。 最初に入社した会社では、「御社と他の企業を比べての特徴は分からないが家から近いので応募した。私は自分自身がプログラムを書くために生まれてきたと思っている。将来プログラミングを仕事にするための努力もたくさんしてきて、この努力と情熱だけは誰にも負けない。」と主張したら受かりました。もっとも、私の場合、大学で成績がぶっちぎりで1位だったうえに、新卒で実務経験まであったので、引っ張りだこ状態だったのですが。 質問者さんは心の底から自信をもって、こんな志望動機が言えますか?この志望動機で合格するほど、技術力や、自分自身の技術に対する情熱に自信を持っていますか?直接の回答になっていないかもしれませんし、同じことを回答する必要もありませんが(むしろ、新卒ではなく既卒でこの志望動機はマズイかもしれません。)、これくらいの自信が無いとダメです。 他の会社に就職したときはこんな感じでした。ここでも大したことは言っていません。 「ニートをやっていて、ゲームで遊んでいたら、ゲームに、PHPが使われていることを知った。PHPでこんなことができるのか!と感動し、これから先の時代は、生き残るために、PHP を使いこなせる必要があると思った。御社は、PHP を実務で使っているが、PHPの経験を採用条件としていない。なので、プログラミングの経験を活かしながら、PHPについても学ばせていただき、スキルアップにつなげたい。」 実は、私も自己愛性パーソナリティ障害の傾向アリです。というか、質問者さん以上に重症な強度の無自覚型だと自分では思っています。 賛否はあるでしょうが、そもそも自己愛性パーソナリティ障害は直す必要性があまりないかと思います。誇大した自己というのがあるなら、誰にも負けないぐらい努力して、その自己像を幻想から現実にすればいいだけの話なのです。非常に窮屈な生き方なのは理解していますが、私は、自分が間違っていることや劣っていることを認めるのが絶対に嫌なので、命懸けで、それを否定するための理論武装をします。誰よりも努力して理論武装していれば、仕事で失敗して上司に怒られたとしても「お前がやっても失敗するだろ。」「他の奴だったらもっと悲惨な失敗になっただろ。」と言い返せます。 自分が自己愛性パーソナリティ障害だったとして、直す気が、そもそもありません。IT業界でこの性格があんまり問題になったことはありません。周囲の人は、大変不快な思いをしているのかもしれませんが、私の場合、技術力という裏付けがあるため、心理的に絶対に足元が崩れず、本人は不快な思いをしないからです。他人がどうなろうが知ったことではないと全面的に他人の気持ちを無視しても罪悪感を感じないのです。 さて、質問への回答です。 ①技術力を付ける事ですね。例えば、プログラミングスクールから、ポートフォリオで武装した方が良いなんてことを言われているかもしれませんが、スクールの課題をそのまま提出しても評価されません。オリジナルのものを多少デコボコでも良いので、作りましょう。面接での受け答えを気にするのは技術力を付けてからです。 ②本当にざっくばらんな場合もあります。それで受かるかどうかというと別問題ですが。 ③1社ずつしか受けないようにしています。私は同時に複数の事を進めるのが苦手で、複数の会社を同時に受けると、混乱してしまって、つじつまの合わない志望動機を書いたり、面接で、つじつまの合わない受け答えをしたりする可能性があるからです。

    知恵袋ユーザーさん

  • 以前会社で採用担当をしていました。 ①まずは基本の質問に対しちゃんと答えられる様準備する事。次に、その答えを自分なりに掘り下げて行く事。 →中途採用の面接の場合、質問する内容の多くは大体決まっている事が多いです。中途採用・想定質問とかで検索すると出ますよね。まずはそういった基本的な質問にスラスラ答えられないと、「事前準備していない」とみなされます。 ②ざっくばらんに、というのは、「ちゃんと自分の言葉で会話のキャッチボールがスムーズに出来ているか」を見ている気がします。 質問内容の意図を正しく理解し、適切な答えがスムーズに出来るように、想定質問に対する回答を深堀しておくことが大事ではないかと思います。(つまり、ざっくばらんと書かれていても書かれていなくても、対策としては同じでいいと思います) ③面接と面接の日程が近い場合、というのは、一次面接と二次面接の日程が近い、という事ですかね?それともA社とB社それぞれの面接日が近いということでしょうか? 前者なら、同じ会社なので特に必要ないかと思います。強いて言うならやはり深掘りでしょうか。 後者であれば、それぞれの会社の求める人物像をよく調べて、早めに回答に反映させることですかね。 緊張しいとの事ですので、やはりポイントは「事前にどれだけ準備し深堀り出来ているか」では無いでしょうか。 これだけ準備してきたんだから大丈夫!という自信があれば、突発的な質問にも答えられる気がします。 あと、面接練習する時は声に出して何度も何度も言うと良いですよ、そうすれば頭が真っ白になっても結構喋れるものです(*^^*)

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

プログラマ(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

プログラミング(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる