どちらも必要ないですね。お金と時間の無駄です。やらない方がいいです。 調剤薬局事務も医療事務も資格とは名ばかりの単なる民間資格です。 履歴書に書いても医療の現場では全く評価されません。医療の現場で資格として評価されるのは例外なく国家資格です。 医療事務、調剤薬局事務、看護助手、介護助手、医療秘書・・・多くの民間資格がありますが、ほとんどが講座受講料と受験料を目的としているだけの資格商法です。 誰でもお金さえ払えば短期間で取得できます。 仮に取得しても無資格者扱いです。資格手当が支給されることはありません。 採用が優先されるのは、まず第一に経験者です。次は学歴や年齢、容姿などです。 国公立大学卒で、比較的若ければ採用は有利でしょう。高卒であれば、地元の進学校卒が有利です。 残念ですけど、年配者で地元のヤンキー高校卒であれば不利であるのは言うまでもありません。 つまり、民間資格では、学歴や年齢、容姿などは補えてないということです。 就職や転職が有利になるのは国家資格です。 医療事務の現実については下記を参照してください。 https://moguchan.info/entry34.html
医療事務かなぁ? 私は医療事務の資格で調剤薬局でも働いていましたよ。
どちらも資格会社が作った資格会社がもうける為に作った資格なので 資格あり=採用にならないです。 調剤薬局とクリニックで勤務していましたが資格を持つ方1人(ニチイの医療事務)でしたが 仕事がまったく理解できず 辞めていきました。資格無しで入っていた方でも自分で仕事に就いてから勉強して仕事を覚える方ばかりです。 クリニックでも勤務しましたがクリニックでは、資格を持った方は、1人もいませんでした。 資格ですがクリニックや病院で働くなら医療事務 調剤薬局で働くなら調剤薬局事務だと思います。 どちらも資格が採用に有利になるかは、正直ならないと思います。 勉強してやる気があるかもくらいにしか思われないと思います。 役に立たないと思う理由として一緒に働くスタッフに資格を持つ方がいないのと 資格で勉強する紙レセプトですが最近の医療機関 病院、クリニック、調剤薬局の業務は、パソコンに入力してレセプト請求も紙に書く事なくパソコンでオンライン請求が主流になっています。 ごく稀に紙レセプトを使用している所もあるそうですが私は、見た事がなく自分が行く病院や調剤薬局もパソコンを使用しています。 勉強内容と実務が かけ離れている印象です。 採用有利にならないかもしれませんが ご自身が勉強した事により自身がつくなら勉強する事は、悪い事だと思いませんが 採用有利になると思ってなら 本当に有利になるか調べた方が良いと思います。 資格会社から必ず斡旋してもらえる保証は、ないようですが派遣として働くなら資格を取るのも良いと思います。 私は、高卒 そこまで学歴の良い学校でなく普通のレベルの家政科卒。 見た目も普通です。 ただ、感じは、良いとすごく言われるので感じは、良いのだと思います。 医療機関の事務になる前は、事務職 10年以上していました。 職歴と感じの良さで採用されています。
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る