解決済み
調剤薬局事務の「経験」についてお伺いします。求人広告で調剤薬局の事務(正社員)での募集がありました。 そこに「経験者優遇」と記載されていたのですが、どこからが「経験」になるのでしょうか? 私は現在、調剤薬局でアルバイトをしています。 処方箋の入力や受付はほぼ完璧にできるのですが、レセプトなど請求の処理はやったことがありません。 やはりレセプト処理など経験をしないとあまり意味はないのでしょうか? 私ぐらいの経験だと調剤薬局事務の資格を取った方がいいのでしょか? めちゃくちゃな文章ですみません。 よろしくお願いします。
4,318閲覧
「経験者優遇」≒「経験者歓迎」の意味合いですから、「要経験者」を表現しているのではない場合も少なくないです。 ただし、本音において経験者が欲しい場合には、レセプト請求の経験者を100%求めているとイメージください。 質問者さんは資格を取りにかかるための勉強はなさらなくてもいいですから、レセプト事務の何たるかの知識をより多く修得していくことに努めましょう。その結果として資格の勉強につながるのはOKです。 「経験者優遇」が「経験不問」に等しい求人事情である場合、資格はとりたてて意味をなさない代わり、知識量のアピール次第で実戦向きだと評価されることもあります。 いま現在の調剤薬局で、レセプト事務を実地勉強させてもらえるかどうか試しに訊いてみましょう。駄目ということなら、それがプロの職域だということです。。。 …ぐっどらっく★
1人が参考になると回答しました
私は調剤事務のパートですが、未経験で採用され、レセプトもやってます。資格はありません。 経験者優遇というのは、やはり即戦力を求めているのでしょう。 全くの未経験をはじめから教えるのは大変ですからね。 処方箋の入力・・・その職場によってソフトが違うかもしれないのでやり方が違うかもしれません。 点数の取り方などは知っているのですよね? あなたの場合も経験者として大丈夫だと思いますよ。 ですが、その薬局によってどこまでを経験者とするかわからないので、気になるようでしたら電話で確認を取ったほうがいいと思います^^
< 質問に関する求人 >
調剤薬局事務(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る