教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月中途で医療事務に勤めました(正社員)

今月中途で医療事務に勤めました(正社員)雇用契約書の賃金160000円が基本給になるのでしょうか? 宜しくお願いします。

146閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    基本給(月額)¥160,000と書かれていれば、 そこからお手当つくので、手取りは、それより下がることはないですが、 書かれていなければ、(額面16万円) そこから、社会保険料1-2万円 雇用保険2千円位 旅行積立金 住民税引かれて 手取りは、11-12万円位かと思います! なお 医療事務員は交通費出ないところも多いようです(大阪では) ので、しっかり確認しないと、手取り金額が4万円位変わります! というか、医療事務員正社員でも、手取り23万円以上頂いている女性は聞いた事ないです。 (男性で課長クラスなら、それ以上) 良くて産休育休ありますが、激務でお給与も安く 休みもあまりなく、実は 医療事務の教科書では「リストラ」がないとは書かれてますが、肩たたきの多い職場です BBAになれば居心地悪くされて退職に追い込まれます! 介護施設の医療事務員も若い人の職場です ツイッターで良く育休明け医療事務員に復帰なさった方を見ましたが、やはりお子様のために休む為正社員はやめられてました(休みすぎるので、続かない) お気をつけください!!!

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる