教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公の職員に嘘をつかれた。ガチの質問ですので、冷やかしや中傷はご遠慮願います。出来たら法律・トラブルなどに詳しい方のご回答…

公の職員に嘘をつかれた。ガチの質問ですので、冷やかしや中傷はご遠慮願います。出来たら法律・トラブルなどに詳しい方のご回答お待ちしてます。 ハローワーク職員に嘘をつかれました。今日確認するとそれを本人が「認め」謝罪ありました。詳しく書きます。 私は現在失業中(会社理由)で、雇用保険受給中のものです。 知ってる方には周知の事となりますが、雇用保険を受けるには、主に認定日から認定日にかけての間に「2回分以上の就職活動とみなす実績」を残す必要があります。 私はこの求職活動とみなされるハロワでの「職業相談」と「セミナー」を1日のうちに2回受けました。職業相談の際その職員から「○○さんは午後からセミナーも受けるんですね、1日に2回した場合は1回分としてください」と言われました。しかし、そんなこと雇用保険の説明会では聞いてなかったし、念のため「1日のうちに2回活動した場合では、2回分にならないんですか?」と聞き直したら「1回分としてください!」とハッキリ言われたので、そうなんだと納得してました。そして今後の就職の見通しなど話したあと、セミナーを受講しました。 しかし翌日、説明会の時もらった冊子を見ていたら、どこにもそんなことが書いていないことが発覚。おかしいな、と思いもう一度ハロワに電話します。電話に出たのは、昨日の男性職員。「すみません、昨日職業相談受けた○○と申します、重ねがさねになりますが、昨日私は午前中にこちらで職業相談を受け、午後からハローワーク主催のセミナーを受けてますが、1日のうち2回行った場合でも、2回分にはならないでしょうか?」と聞いたら「1日のうち2回やっても1回分にしかなりません、報告時も1回としてください」とハッキリ言われました。この時点で本当に自分ってくどい男やな~と自己嫌悪感湧いてきました、自分が馬鹿だったんだと思い改めて冊子を見直せばどこかにそういうことが書いてあるんだ、と思い直しました。 熟読しました、が、書いてありません。。冊子にはないけど例外もあるんだろうと思いネットでググってもそのような事が書いてある記事もなし。。。と、冊子の中に「ハローワークの対応で疑問などあった際に電話してください」との記載のある部署があったので、そちらに話してみることにしました。その時は冊子には書いてないそうした例外について詳しく聞くつもりでした。 すると回答は、「1日に2回やってもちゃんと2回となります」でした。ハロワの言ってたことと真逆だったので、嘘をつかれた?まさかと思いました。まさか、ハローワークの職員が私がくどい位に3回も念を押して聞きなおしたことに対してあんな公然と嘘をつくはずがない。しかし、こちらが言ってることが本当だとすると・・? 後日そのセンターから私へ電話がありました。「○○さんの管轄のハローワークに私どもで確認したところ、職員一同徹底して1日のうち2回活動した方にはきちんと2回とみなしているとの回答を得ました。なお、そうした質問をしてきた保険受給者が一名(私のこと)いましたが、ちゃんと1日のうちの2回の活動は2回の実績になると回答しておきました」と言っていたとのこと(!)。びっくり仰天です。私への嘘、そしてセンターへも嘘ついているのです。ここまでのこと、全部その人に告げました、親身に聞いてくださり、間違いが起こらないようハロワ職員たちでの勉強会をするといってくださいました。 そして、今日ハロワに行って職業相談をしたらその職員が担当でした、その事を言おうか言うまいか迷ったのですが、向こうはたんたんと就職先について話ていましたので、勇気出して先日の事の事実をハッキリ確かめてみました。すると、あらたまって「その事ですが。。あの時のことは、すみませんでした」と頭を下げ出しました。まさか、ハローワークの職員が私の何度も確認した事に対してウソを言うはずないと思ってたのでびっくりしたんです、と言ったらまた頭を下げ気味に謝りました。なんか可哀そうになって、それ以上はそのことについては触れませんでした。それに、このことはその職員と会うことがなければもう聞くつもりもありませんでした。。今日たまたま職業相談で会ったので、言いたくなったのです。 しかし。こんなことって、実際あるんですね。これって、問題ないですか?公の職員が嘘をつき、真実をつきつけられそれを認め、謝罪。しかし、ハローワークの管轄センターへは嘘の報告をしていた件についてはどうなのか。どんなもんでしょう?ここまで読んでくださってありがとうございましたm(_ _)m

続きを読む

2,298閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    質問者さんの気持ちがとても良く分かります。 実は、ハローワークのカウンター職員はほぼ全員が最長1年契約の非正規なんですよ。 彼ら(男女問わず)ももとは全員失業者で、たまたまハローワークの臨時職員募集に応募し、採用されたれっきとした素人です。定期的にハローワークで募集していますから、一度見てみてください。 当然、十分なキャリアなどなく、経験者ではありません。また、採用時に十分な指導を受けず、すぐにカウンターへ繰り出されるから、入ったばかりの非正規職員には酷な話です。 一方、ハローワークの正規の職員は大抵、別の階の事務所にいて、たいへんな窓口対応はすべて非正規に任せているんですよ。 最近、こういうトラブルが多いようで、それで各ハローワークにはクレーム対応をする相談窓口を設けるようになったんですね。 最長でも1年しか働けない、安い給料の非正規が親身になって失業者の対応を満足にできるわけがありません。 ほんとうに歪んだ構図です。 これからもハローワークで何かトラブルがあれば、まず 「正規職員を出してください」 というべきですね。 すぐに解決する筈です。 もともとがハローワークや職業訓練校などの原資は『雇用保険』です。雇用保険の莫大な資金を使って非効率な運営を続けた結果、ようやくメスが入り、極力簡単な仕事は非正規職員に置き換え、大幅な経費削減を断行した結果、こういうトラブルが多発するのです。 質問者さんはたまたま運悪く、質の低い、慣れていない非正規に当たってしまったんですよ。これは正規職員がしっかりと教育しなかったことが原因です。 これからはこういう実態を理解した上で、割り切り、うまくハローワークを利用するようにしてください。 その適当に答えた臨時職員もいずれ雇止めで居なくなりますから。 しかし、また不慣れな非正規が同じような過ちを起こす可能性も相当高いですが。。。

    ID非表示さん

  • 嘘というのは、知っていながらつくものです。今回の件は、担当者の不勉強による認識違いでしょう。彼等とてハロワという場所で働いているだけですから、そういった事もあるでしょう。そもそも、就労する気があるのであれば認定日間で2回の実績なんて軽く超えるものです。苦情を言うほどの事とも思えません。

    1人が参考になると回答しました

  • 何を就職活動とみなすかは運用の問題なのでどこにも明記していないでしょう。 単にその職員は運用を知らずに思い込んでいただけのことと思います。 あなたに嘘をつくメリットがない。単なる錯誤と解するのが自然。 報告の方はそれが事実ならそちらは隠蔽しようとして嘘をついたのだろう。 どの道,実害が発生していないから民訴もできないし,これ以上することはないよ。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • ハローワークの職員といっても、相談員は定年後のアルバイトの臨時雇いだってこと知ってる?

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる