教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在22歳女です 介護職で2年働き今月で退職します。 情報処理や秘書の資格を持っているので一般事務で探し一般企業から…

現在22歳女です 介護職で2年働き今月で退職します。 情報処理や秘書の資格を持っているので一般事務で探し一般企業から内定を頂いたのですが、心の中でずっと医療業界への気持ちが消えずにいます。 介護をしていく中でもっと一人一人と関わりたい、お手伝いではなくリハビリという視点から関わりたいという気持ちが強く、医療業界へ進むなら作業療法士になりたいと思っています。 そこで相談なのですが、 学費を全て自分で働きながら返済するので夜間4年の専門学校にいこうと考えています。 卒業する頃には27歳です 正直、女性でこの年から働き始めるとなると不安があります せっかく専門学校にいったのだから2.3年は最低働きたいと考えていますが結婚、出産もやはり女性の夢だと思います。 現在お付き合いしている29歳の彼がいるのですが来年結婚しようとプロポーズされました。 その事でも悩んでいます 事務の仕事を選べば彼と結婚することも可能でしょう ですが、専門学校へいくとなると金銭面はもちろん結婚しても出産は先になると思います まだ彼には専門学校の事は言っていません 彼の事は好きですし結婚したいとも思いますが、いま作業療法士という夢を諦めるとずっと心の中に残る気がします。 私の気持ちを全て話したうえで彼がこれからの私との答えを出せばいいと思っています。私は彼の年齢を考えたら待っててとは言えないです。 実際、女性で在学中に結婚されていた方などの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

続きを読む

292閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    作業療法士です(^^) 女性ではないですが、私の周囲の話をおひとつ(^^♪ 私が学生の時は、学生結婚は一組ですね(^^) それも、卒業が決まってからでした。というのも、医療系の勉強・実習はどれもハードで、ある程度卒業の見通しが効かない段階での結婚は周囲から望まれないケースが多いので、必然的に且つ最短の方法をとったのだと思います。 その時は、女性側が一般職で男性は学生。女性は金銭的な部分以外のフォローをしながら、出産は男性がOTの資格を取ってからでした。 また、両家の支えや理解もありゴールできたのだと思います。 質問者さんも、結婚をも考える相手がいるなら、自身の想いをしっかり相手にも伝えて、相互理解で前に進まないと後々ギクシャクしますよ。 また、出産ですが、それはストレートで資格取得して27歳との事ですのでなんら問題ないですよ(^^) 私の職場にも、入職一年たったすぐに産休で休職した方がおり、職場の理解もあったので復職も全く問題なしでした(^^) 逆に今のご時世、産休・復職を快く受け入れない会社(特に医療系)は、私個人的には不信感がつのります。「医療でありながら利益追求か!?」ってね(^^) 結婚はすぐにでなくても大丈夫じゃないですか?相手も質問者さんの事を気に入ってプロポーズしたはずですし、質問者さんの夢に関しての真剣な想いを伝えてなお”別れよう”となるならその程度の男ですよ。。 因みに、質問者さんは彼氏の年齢を考慮して結婚を急いでいる感じを受けますが、逆に彼氏的には「質問者さんが幸せになるために真剣に考えた結果なら待つよ」ってなるかもですよ。というよりも私なら”結婚と年齢は別問題”と考え、彼女の資格取得まで待ちます(^^)。お互いに学生時期の浮気は怖いが…(-_-;) また、男性は意外に自分の年齢をあまり深く考えていない方も多いと思います。 前向きに当って砕けろですよ! そして、しっかりした彼氏なら質問者さんが砕ける事はないので、相手の質問者さんに対する気持ちを最終確認するためにも、しっかり話し合って下さいね(^_-)-☆ 女性じゃないのに長文失礼しました(-_-;)

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる