教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

あなただったら、どちらを選びますか?

あなただったら、どちらを選びますか?アラフォー独身女性、新卒でサービス業、その後、営業職7年、営業事務(兼貿易事務)職7年(在職中)です。 私の業務関係部署がなくなる関係でリストラ対象になりました。 転職活動をしているのですが、現在2社から内定をいただき、そのうち第一希望だった会社に決めるつもりでいました。 第一希望の会社は、未経験ですがやりたかった企画の仕事で、月収25万スタートと提示されています。 現在の月収は33万で、これは面接のときに聞かれたので答えましたが、「そこまで出せない」と言われました。 もう一社のほうは、現職とほぼ同じ業務(営業事務で貿易事務も含む)で、やはり25万スタートと言われました。 こちらは経験もあることから交渉をしてみたところ、月収30万スタートにするのでぜひ来てほしいと言われました。 会社により違いはあれど、経験がある仕事なので慣れるのは早いと思いますが、実はそんなに好きな仕事ではありません。仕事と割り切ってやっている感じです。 一方の企画の仕事はずっとやりたかったことですが、給与が大幅減となります。 でも、アラフォーの未経験の私を正社員採用してくれたことが奇跡に近いとも思い、行きたい気持ちが大きいです。 どちらも勤続3年以上で退職金ありの正社員採用です。 通勤時間、勤務時間、休日、福利厚生などはほぼ同様。 企画職は一部上場企業の完全子会社、営業事務職は中小企業ですが60年ほど歴史のある堅実な会社です。 選びきれずに時間だけが過ぎて行きます。 来週の月曜には決めなくてはいけません。 もちろん、さいごは自分で考えて決定しなくてはいけませんが、参考までにみなさまのご意見、聞かせていただきたく質問しました。 よろしくお願いします。

続きを読む

413閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私もアラフォー、わりと最近転職しました。 この年齢で同業の転職はあり得ますが、やりたかった職種に転職はもうこの先もう出会えないかもしれません。 そして年収はどうしても下がるのも仕方のないことです。 7年在職している今の会社でも最初から月給30万だったわけではなく、毎年昇給していたからでしょうし。 私も大きく分ければ同じ職種ではありますが、業務自体はほぼ未経験の転職でしたので、年収は少し下がりました。 ただ、毎年昇給しますし、年俸制に変わったもののボーナスも出るので結局とんとん。 毎日覚えることも多く、まだ完全に戦力はなっていませんが、やりたかった仕事に就けてよかったと思っています。 給料は生活のために大切なことですが、目先の給料だけで判断するのは可能性を潰してしまうことにもなるのでお勧めしません。 年齢的にもう最後の転職と思って活動してきたと思いますので、ぜひ後悔のない判断を! 同世代だし、気持ちがよくわかるので応援してます! ぜひ頑張ってくださいね!

  • 仕事は当面あせらずに考えてください。まず、はプータローになってください。そしたらすごくよくわかるようになりますよ。仕事の大切さがわかります。最初はプータローそしてニートを経験してください。

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • あなたの年齢によりますがやりたいことがあることは素晴らしいことなので前者です

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

営業職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる