職に興味があり、医療保育専門士の資格の取得を目標としています。 保育士資格、幼稚園教諭取得予定です。 ①医療保育専門士取得の条件として医療に関する職場で常勤一年以上働くとありますが、院内保育などでも良いのでしょうか? ②新卒で病棟保育はやはり採用されにくいですか?何年か普通の保育園で経験を積んだ方が良いのでしょうか。 ③医療保育士取得前になにか優遇されるキャリアアップに繋がる資格、取っておいた方が良い資格はありますか?
回答終了
化はできますか? 保育園 幼稚園 保育士 幼稚園教諭 休暇 仕事
できていないのが悪いのですが、もう辛いです。辞めたいとしか思えません。 毎日吐き気がします。 持ち帰り仕事も多く、2歳の娘もいるため娘が寝た後に仕事をしていますが、なかなか終わらず、睡眠時間も削られ、しんどいです。 休憩もほとんどなく、お茶を飲みながら仕事だという感じです。休憩中に会議や研修が入ることも多々あります。 転職2回目ですが、今まで勤めた園で1番しんどいです。 今勤めてる園では毎年のように新任職員は毎日泣いたり吐いたりしているみたいです。 先輩方も「楽しいとは思えない」「子どもは可愛いけどしんどい」「土日も仕事をしている」と言っておられ、何年働いても楽しいと思えないなんて…。 入社2ヶ月で吐き気があるのに、このまま働き続けるとうつ病になりそうです。 入社2ヶ月で辞めるのは早すぎるでしょうか?もう少し頑張るべきでしょうか? ちなみに公立園で公務員なので福利厚生はしっかりしています。 旦那からは2ヶ月で辞めるのは勿体無いのではないかと、でもしんどければ病院にいって診断書をもらって休んでみてはと言われています。 気分の落ち込み、意欲の低下もあるので一度心療内科にかかってみようかとも思っています。
解決済み
っています。私含め3学年に1人ずつ新人がいます。 始まってもう2ヶ月まだ2ヶ月のとこですが、他の年中・長の同期の先生は1人でほとんどクラスを回しています。なのに私はまだペアで、少ししかできないし、その少しの部分でさえペアの先生の手助けがないとクラスがまとめられません。 何が違うのでしょうか。 少しの部分でもまとめられない私が担任で子供は楽しい園生活になっているのでしょうか。 とても焦っています。
です。先輩保育士とペアを組んでいますが先輩は幼児クラス全体のリーダーでもあるので4・5歳の補助に行ったりしています。なのでほぼ私が3歳の担任状態です。 ある1人の3歳児から嫌われてしまったかもしれません。その子は慣れてる人じゃないと中々寝かしつけもさせてくれないしトイレの補助もさせてくれません。私はまだ慣れて貰えてないので基本的に誰かに何かをされた時に先生と呼ばれる程度です。 今日園庭遊びの時間にお茶を飲みに来てねと声をかけに行くとその子(a児とします)に「あ!先生が来た!逃げろ!笑」と言って走ってってしまいました。本人は笑って私が追いかけてくるのを待ってたので遊びかもしれませんがそういう言葉が出てくるということは何かしら私に対しての良くない印象があるということなのかなと思います。 a児はよくお友達といざこざになることや、ふざけすぎて先生達(自分含め)に注意されることが多いです。また手が出ることも多いので自分も手が出る度に注意をしてしまいます。あまり注意ばかりしてる先生になりたくないけど、手が出たり噛みつきが出たりするので注意をせざるを得ません。(危ない遊び方をしてたりなど…) やっぱりこれって嫌われてますか?どうしたら仲良くなれますか?あとどうしたら注意ばかりにならなくて済みますか?もっと余裕を持った保育がしたいです(т-т)
が、次年度は2歳児クラス全クラスをサポート、カバーする先生として選ばれました。 正直、一つ固定のクラスに配属されなくてとてもショックです。私の働きが悪かったのかと不安です。 全体のカバーの先生になることで 毎日同じクラスの子どもたちと関わることがないので子どもとの信頼関係もうまく築けないし、どうしたらいいのでしょうか?
か??アルバイトと正社員であれば報酬は違うのでしょうか。
? 学童指導員パート(26)。 現在フリーターです。 5年前に学童でバイトを始めたのをきっかけに幼稚園教諭を目指しました。 小学校と同じ文科省、また未就園児に携わりたいということで母と一緒に幼稚園教諭免許が取れる通信大学を目指しました。 今年、卒業要件は満たし、卒業式には出席します。 しかし幼稚園実習に落ちたので他大で、実習だけ受けるため編入します。 どの大学もよその大学を卒業した場合、3年次編入ということになります。 実習だけ受ける場合、通信大学は何年で卒業できますか? まずは幼稚園教諭を確実に取得して就職を希望しています。 しかし、通っていた大学のスクーリングにて、元保育士の年配の女性たちから、 A子「あなた、就職前に保育士資格も取りなさい。何故幼稚園、保育園両方取れる通信に行かないのよ。」 B子「今後就職するなら両方持つべきよ。私達は幼保特例でこの大学に来てるけど、ここの大学で取得できるのは幼稚園教諭だけだし、特例は一時凌ぎなもので無くなるんだから、正規で何年か働いてから保育士の資格も取ろうと思っちゃ遅い。就職前に幼稚園、保育園両方取りなさい!」 A子「そうよ。私達だって結婚してから 保育士資格取ったんだからあなただって無理じゃないわ! 幼稚園、保育園どちらも両方の機能が、必要になってくるし就職の幅も広がってくるわよ。 今後子ども関係に携わりたいなら幼稚園、保育園どちらの資格も絶対に取りなさいね! 私達は通信大学で取ったけど、通信に行くか試験を受験するか好きな方を選びなさい!」 と圧をかけられました。 私「そうですね。私は要領がよくないので、まずは確実に幼稚園免許取ってから お二人がアドバイスしてくださったように保育士免許がとれる通信も考えてみます。ご助言ありがとうございました。」 A子、B子「わかったらとっととあっちいきなさい!」 私「お疲れさまでした。」 このようなやり取りをしました。 まずは幼稚園免許を確実に取ることが目標ですが、私の気になっていることはこの2点です。 ・幼稚園実習だけ受けるため多大に行く場合最短何年で卒業できるか。 ・就職する前に幼稚園免許、保育士免許両方取得したほうが良いのか。 これらが気になっています。 回答よろしくお願いします。
の日に保育園の運動会があります。私は担当クラスの運動会に該当しないため、ほぼ手伝いという形です。 職員はおよそ40名ほどです。 ••• 最近、園長にその日を遠方の祖父の一周忌に参加したい為欠勤したいという旨を伝えました。 すると、「それって何時から?ただの一周忌じゃない。別にそんなお世話になってるおじいさんでもないんでしょ。」「あなたに子どもさんがいて同じ日に運動会でって言うんだったらどうぞってなるけどね。」と返されました。 一職員の私情で無理を言っていることを申し訳ないと思いつつも、自分の大切な人を思う思いや祖父のことも勝手に傷つけられる扱いを受けたように感じてしまってとても悲しくなってしまいました。(ナイーブなので思い込みすぎと感じてしまったらすみません。) 結局、返答はもらえませんでした。普段から心が死んでいるような園長なので、そういう返答もあるかもと予想していましたが、いざ言われると傷つきますね…。 ••• やはり個人的に大切だと思う一周忌よりも職場の行事を優先するのが当たり前なんでしょうか。最後の運動会の学年の子もいるのは分かっていますし、できれば参加して応援してあげたいという気持ちはもちろんあります。 。 。 長文で申し訳ありません。ここまで読んでくださりありがとうございます。皆様の人生に幸せが溢れますように☻
931~940件 / 51,110件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です