務員を目指すか、工業系の企業(大東電気、東芝、パナソニックなどのエンジニア、技術職など)か、一般企業(普通高校の人とかも受けたりする)か迷っています。 正直私は電子科ですがプログラミングなどはどちらかと言うと苦手です。また、工業系だとずっと同じ作業の繰り返しで、私はそういった作業があまり得意じゃなくじっとしているのが苦手なタイプです。なので工業系の企業に就職したとしても上手くやってけるか不安です。 公務員もやってみたいとは思うけど自分には向いてないと思うし、試験内容が難しく、就職まであと1年もないのでもう勉強しても間に合わないかもと先生に言われたので不安です。 求人票を見ていいなと思ったのが一般企業で、一般企業に就職できたらいいなと思うのですが、工業高校なので普通高校と比べて学力が足りないし、倍率も高いので厳しいかなと思います。 本当は企画系の仕事とかマーケティング、保育士とかキャビンアテンダントとか弁護士、警察官とか美容師、ホテリエなどやりたいことが沢山ありすぎて人生ひとつじゃ足りないです笑 今更言っても間に合わない職業ばかりですが笑 長々とすみません。ここまで読んでくれた方ありがとうございます。 なにかアドバイスを下さい。お願いします。
解決済み
、受けた当時メンタルが不安定になっており、このままじゃどこにも就職できないと泣きながら焦りネットで回答を調べ入力してしまいました。 そのため最悪なことに 言語問題〜非言語問題の前半まで自力※おそらく正答率30%とか→後半から多分パーフェクトになってます。 我ながらバカですよねえ。今になってなんてことをしてしまったんだと焦っています。せめて上手く不正しようとして欲しかったと思います。時間配分とかも何も考えずなんで急に正答率良くなるわ、解くスピード上がるわ、、、 ネットで不正がばれた場合書類送検だの、他の企業からも内定取り消しされるだの見ました。 大手企業ではありますが、第一志望ではないのでもし適性検査が通っていたら辞退しようと思います。 が、その場合不正はばれるのでしょうか。 長々とすみません。 ちなみに皆様なら選考進みますか?
へ提出したところ雇用保険受給資格証が 返送されて来ました。 再就職手当不該当、前職と関連ありと書かれてあるので これは再就職手当が受給できないという事ですよね。 前回と今回の職種は全く違って納得がいかないのですが ハローワークに問い合わせたら理由教えて頂けるのでしょうか?
ないような会社に入る事ができます。大学に行って変に就職するよりも高校で就職した方が良いのかな、とも考えたりしています。 進学では、指定校推薦や、資格をたくさん取れば他県の有名な大学にも有利な形で受験ができます。 親には「長い目で見ると大学へ行くべき、転勤をする場合は大卒の方が有利」 先生には「視野をもっと広げるべき。あなたの能力ならいろんなことができると思う。でも就職したらしたで上手くやっていける。」 と、どちらかと言うと進学を進められています。 当の私はと言うと、特にやりたいことも無く就職、進学どちらでも困る事がないように勉強は頑張りオール5も取っています。 大学へ行くのも楽しそうですが母子家庭なのでお金に余裕も無く、奨学金を借りるのもなあ…と。 ここまで言われると進学するべきなのか…と迷ってしまい、決められずいます。 最後は自分で判断するのは分かっているのでアドバイスや1意見として取り入れたいと思っています。 皆さんはどちらが良いと思いますかт_т 読みにくかったらすみません。
白そうだからという理由で経営学科に入り、簿記と出会いました。簿記をやってみたら思いの外楽しく、3級は1ヶ月くらい(5/31)、2級は2ヶ月くらい(8/7)でぽんと取れてしまいました。この後取得を目指す資格としてどんなのがあるかなと考えいろいろ調べて見ました。就職先はまだはっきりとはしておらずお金に関わる系の仕事かなぁと漠然としかありません。(他の業界になる可能性もあります)そんな中でせっかく時間のある大学生のうちに有利になる資格を取りたいなと思っています。勉強は嫌いじゃないです。どんな資格がいいかなどアドバイスがありましたらご教授ください。 簿記1級 2級と比べて難易度が格段に跳ね上がる事&難易度の割に就職の際の評価があまり対応してない事などの懸念点により悩んでます。 FP 1度FPの勉強をしましたが思っていたのと違くてうーんって感じです。 宅建 とりあえず宅建みたいなのをネットで見ました。
回答終了
にて前職を自己都合退職し、現在転職活動中です。 前職の会社には ・離職票 ・雇用保険被保険者証 ・源泉徴収票 を依頼していますが、1ヶ月弱経ちますが未だ書類が来ておりません。 ハローワークへの失業保険の申請も現状していないのですが、転職活動にて面接している企業が1月頭より採用となるかもしれません。 その際、再就職手当についてはどのように申請を進めればよいでしょうか。 情報として足りない点がございましたら教えていただければ回答致します。 どうぞ、宜しくお願い致します。
飲食店で働いています。しかし先の見えない生活に不安を覚えこのままではダメだと思い就職したいと考えています。 面接で有利になるような資格も学力もないので、高校を卒業して勉強はほとんど忘れてしまったので1から英語をTOEIC700〜900点を目指して勉強を始めました。(一日に3〜5時間程度やっています。) 英語の勉強だけで就職ができるなんて思ってません。そもそも英語力0の私が頑張ったところでTOEICで高い点数が取れるとは限らないです。 住んでいる地域の学歴不問で、未経験OKの正社員の募集を見ると殆ど工場勤務で他にもいくつかありましたが英語を使うような仕事はありませんでした。 工場勤務が嫌というわけではありませんができるなら他の仕事の方がいいなと思います。選り好み出来る立場でないことは理解してます…。 今後どうやって生きていけばいいのか全く分からないので意見を聞かせて欲しいです。 1,このまま英語の勉強を頑張って続けてTOEICを受け、目標の点数を取ってから英語関連の仕事(もしくはTOEICが有利に働く職場)を頑張って探す。 2,さっさとバイトを辞めて工場でも営業でもなんでもとにかく正社員になる。 (この場合英語の勉強はやめようかなと思っています。) 3,このままフリーター生活を続ける。 視野が狭くなっている可能性もあるので、もっと良い案があれば是非聞かせてください。 また、英語の勉強を続けるのが良い場合、より効果的な勉強方法や、こうした方がいいとのアドバイスがあれば教えてもらえると幸いです。 どうやって生きていけばいいのかの指針がないと死にたくてたまらなくなってしまうのでどれだけ努力が必要でも構わないのでアドバイスお願いします。
に住んでいて、就職先は東京です。私の実家は東京には遠く、実際に行くとなると飛行機を使うことが必須で費用も時間もかかります。 私の会社では内定が決まってから、定期的に会社の親睦会?のようなイベントが行われており、定期的に参加希望者を募る案内が送られてきます。私はいつもその会やイベントにスケジュールや物理的距離の問題で参加できていません。内定者は約10人ほどしかおらず、尚且つ関東圏在住の人が多いため、彼らはイベントや会に積極的に参加しているようです。 私は今この状況にとても不安を感じていて、自分がどんどん置いていかれているような気がしてなりません。会社の社員さんとの交流ももちろんですが、同僚との交流も1度内定式で会ったのみでそれ以外は全くありません。このまま入社してしまったら、1人だけ置いていかれて、入社早々孤独な毎日になってしまうのではないかと考えてしまいます。 実際のところ、入社前のイベントに参加していないと入社後に大きな差が開いてしまったり、1人孤独になってしまうなんてことあるのでしょうか? 不安で仕方ないので、回答よろしくお願い致します。
い返す言葉も無いんですけど、流石にプレッシャーが強くて苦しいです。 今度面接が決まってるのでそこで受かってさっさとこんな生活やめたいんですけど、家では私がだらしないから何しても悪い方向にしかいかなくて、どうしたら良いのか分からなくなってきてます。 また、求人を探してる毎日ですが、もうそこそこ探し尽くしてるし、そんなすぐ新しいの出るわけでも無いんで、もう今度受けるとこダメだった時に今ある候補から決めて受けるつもりですが、耐えられなくなってきました。 大学の時にもっと就活しとけばよかったんですし、やってたけど本腰入れられなかったのも原因で、今その反省も活かして挽回しようと頑張ってます。 また、これだけは逃げちゃいけないから逃げる選択肢はありません。早く決まってしまえばいいけど自信が持てないんです。親とも性格合わないし、1人でさっさとこんな家出て気楽に暮らしたい思いで動いてます。 なんか色々書いてしまいましたが、とにかく頑張りたいし自分のペースもあるから親の催促みたいなプレッシャーに打ち勝つにはどうしたらいいでしょう。 1人で動いてる方がむしろやりやすいのに、無駄に色々聞いてきてダメダメと言われる毎日です。 心が折れかけてます、さっさと面接通って終わりたい。
予定です。 以下620文字 僕は機械系の学生(理系)で、就職先も機械の設計・製造をしたいと考えています。 説明会などで、いくつか企業を見てきた中で、派遣事業の会社の説明を受けました。その会社の説明では、いわゆる「派遣(登録型派遣)」とは違い、常用型派遣という形態で、派遣会社の正社員として雇用されるため、途中で雇用が切られることは無いとのことです。しかし、毎月給料は入るとしても、額が安定しているのか?転勤は頻繁に起こらないのか?配属先によって休日は変わらないか?など、一般的なメーカー企業と比較して不安があります。説明会の際に質問はしましたが、完全週休二日制で有給休暇は最低でも5日/年あり、ワークライフバランスを取りやすいため働きやすく、上場企業のため社会的信用があるとご回答いただきました。(その際、少し嫌な顔をされました…)正直、採用担当の方は良い面しか話さないから、実際に就職してから思ってもみなかったことが起こるのではと感じています。 将来は所帯を持ちたいと考えており、収入や居住地が不安定ということは避けたいので、メーカーに就職するほうが良いでしょうか?もちろん、派遣でなくても転勤はあり得ますが、派遣だと頻繁にあるのではないかと考えています。 どの企業でも職業の感想は入社してからでないとわからないですが、できるだけ後悔したくないため質問させていただきました。「派遣」というところで、引っ掛かりを感じています。 不勉強な質問ですが、ご回答いただければ幸いです。
71~80件 / 848,412件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
法律とお金
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
仕事を知る
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
高校生の就職はルールが厳密。複数社を比較できる自己開拓も紹介
働き方を考える
高校生の就職は、学業に集中しやすいよう、ルールが厳しく決まっています。どのような流れで進むのか確認しまし...続きを見る
自分で仕事を見つけたときの再就職手当は?受給要件や手続きを解説
再就職手当は、どのような場合に受け取れるのでしょうか?例えば、ハローワークではなく自分で仕事を見つけて就...続きを見る
商学部の就職先はどこになる?商学部ならではの強みと併せて紹介!
商売に関する知識を学ぶ「商学部」を卒業すると、どのような就職先が候補になるのでしょうか?おすすめの業界・...続きを見る
2024-02-13
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です