会社を退職しようと思っています。 しばらくはフルタイムで働くことはキツイと思います。 失業保険を増額するため、サポート会社にお願いしようと思いましたが迷っています。 就職困難者に認定されるための手続きはサポート会社にお願いしなくてもできるでしょうか? とても難しいと言われて、心配になっています。 休職延長の際に提出予定だったうつ病と診断された診断書が手元にあります。 私は以前にもうつ病の既往歴があり、更新をしていない障害者手帳を持っています。 退職後、傷病手当金をもらい生活をすることも考えましたが 傷病手当金だけでは生活費が足りないため、失業保険をもらいながら 週20時間以内、週3日以内のアルバイトしながらしばらく生活しようと思っています。 現在休職2ヶ月目です。 復帰予定は来月なので、それまでは退職の意思を伝えようと思っています。 実際にご自身で就職困難者の申請、手続きをした方、ご存知の方、教えてください。 診断書や書類などに関しては、私の主治医は協力的だと思います。 サポート会社は必要でしょうか? (費用が結構高かったので決断ができません・・)
解決済み
した。障害者手帳を持っており、就職困難者になると説明があり、2ヶ月の給付制限もなしと案内受けて帰りました。 すると夜にハローワークから電話があり、給付制限はなしと言いましたが、本当はありでした、すみませんと言われ、混乱してしまいました。 何か病院の診断書みたいのがあれば、給付制限なくなりますかと尋ねた所、就労可能証明書があればいいとの事だったのですが、ここで問題が起こりました。 先生から今の仕事を辞めろとは言われてないですよねと言われ、確かに直接的には今の仕事辞めた方がいいとは言われていないですが、記憶では限界にきてますねとは先生に言われた記憶がありますといいました。それって別に仕事辞める程じゃなかったって事じゃないんですかって言われました。そうなると特定理由離職者になりませんと言われました。 ただ自分も簡単に給付制限なしがありですと言われてムキになり、とりあえず就労可能証明書を先生に書いてもらい提出するので、それで判断してくださいで終わりました。 先生がもう限界ですねって言ってくれたような気もするし、そんな事いってないって言われそうな気もするのですが、とりあえず、現在は働けて、当時は仕事をする事が困難だったに◯をつけてもらいました。 何か自分が不正に失業手当をもらうかのように思われて疲れました。もう給付制限ありでいいですといってしまった方がいいでしょうか?
期間が12ヶ月未満45歳以下で150日給付とのことですが、「休職し傷病手当金を給付していた月」は、被保険者期間にカウントされるのでしょうか? 雇用保険の被保険者期間と、健康保険の被保険者期間がそれぞれあると、聞いた記憶がありますが、混乱しております。
後、ハローワークにて離職票の提出と同じタイミングで行うのでしょうか? また、「うつ病」と診断(診断書があっても)されていても、 就職困難者として認定されないケースはどういったものが考えられるでしょうか? うつ病の症状度合いに(軽度・重度どちらの場合でも)よっても認定されないことはありますか? 今月末に退職を予定しており、先日、うつ病と診断されましたので、 就職困難者としての申請を行おうと考えております。 詳しい方がいらっしゃればご助言いただけますと幸いです。 以上でございます。
労働で済むってことじゃないですか?
障害者手帳の申請ができる初診日から半年未満の期間になります。 仕事を別件の身体の病気で退職したのですが、退職日に手帳を所持していない状態です。初診日は在職中でした。 雇用保険の基本手当給付は求職開始をしてからになりますが、身体の病状が思わしくないため求職活動はしばらく先になります。 退職日に手帳がなくても求職開始までに手帳が発行されたら、就職困難者として申請できますか? 障害者雇用など初めてで求職が長期化するかもしれないので、できれば就職困難者として申請したいです。
になります。 ハロワに職業訓練の相談して 職員さんには月10万訓練給付金 はあげられないけど受講可能で 1日の交通費と受講手当は もらえると言われました。 それで、雇用保険入ってない人用の 求職者支援訓練(6ヶ月)と通常の 公共職業訓練(3ヶ月)があって 給付金の併用はできないので どちらでもいいと言われました。 そして説明会にどちらも行ってみると 通常の公共職業訓練(3ヶ月)は 4割通所、就業率7割くらいで、 11月求職者支援訓練は10日しか 来なくてなんと就業率3割だそうです。 求職者の方はクリエイタースクールに 業務委託していて私もかつて半年通って 就職できなかったので内情はそうなん だなと理解できました。 (3割に入る人は3ヶ月で就活してました とは言われました) しかし私は鬱で考えがまとまらず 簡単なことでも決められなくなって しまいました。公共の方はなんだか きびきびしていて日直や日誌なども あるそうで人前に出る回数も多そうです。 一見普通にみられますが決断困難 の他に調子の差が激しく急に 起きられなくなったりします。 薬は飲んでますが幻聴もあるし 吃音もひどくなってきて すぐ疲れやすいです。 オンラインが距離感が良く身体的には 合ってるのかなと思います。 もともとなりたい職種になれる チャンスでもあるのでとにかく悩んでます。
実績は4週間に一回で良い見たのですが、窓口では2回必要だと言われました。 認定日以外に一回以上行かないと行けないようですが、そんなことないですよね? 窓口はその程度の知識もないのでしょうか? トラブルになるのも嫌なので、仕方なく2回職業相談に行っています。
回答終了
からは離職票をハローワークへ持っていくと就労可能診断書をもらえるから、それから診断書を書くと言われました。 今日ハローワークへ話を聞きに行くと、 離職票と就労可能診断書は同時にもってくると言われました。 どちらが正しいのでしょうか?
を期に、長年勤めた会社を3/31にて自己都合で退職予定です。 最終的には失業手当を受けながらeラーニングの職業訓練(WEB系)を受けたいと考えています。 現状と希望が少し複雑なので以下箇条書きを交えて状況を記載します。 ・精神科初診は2024/1月で自立支援医療証を申請中 ・初診から半年後の2024/7月に入ったら障害者手帳も申請予定 ・手帳の申請後にハロワで求職申し込み(7月または8月) 手帳の申請後に求職を申込するのは、自立支援医療証のみだと病状によっては通常の給付日数になる可能性があるとハロワ職員に言われたためです。障害手帳があれば確実に就職困難者認定されるが、求職申し込み後に申請した手帳は受け付けない(=給付日数は延びない)とのことでした。 2024/3/31退職予定で、就職困難者の給付日数300日のうち受給できるのは1年間なのは把握しており、 自己都合退職のためおそらく受給制限期間有りで1年以内にフル受給はできない想定です。 上記のような感じなのですが、就職困難者でも残りが151日になる前に職業訓練に申し込みすることは可能でしょうか? また、副業(週20時間未満のアルバイト)をやめていないのですが、雇用保険適用外であれば求職申込~受給制限期間(待機期間を除く)までの間続けることは問題ないでしょうか。 長々と申し訳ありませんが詳しい方が居られましたら回答いただけますと幸いです。
1~10件 / 8,586件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
仕事の人間関係がうまくいかないのはなぜ?原因や特徴、対策を解説
働き方を考える
仕事をしていると人間関係に悩む場合もあるでしょう。仕事上の人付き合いの困難さを突き詰めると、仕事ならでは...続きを見る
2022-08-08
忌引き休暇の基礎知識。休暇の取り方や取得できる日数をチェック
法律とお金
身内が亡くなったときは、葬儀の準備や参列をしなければなりません。通常通りに仕事をするのは困難なので、多く...続きを見る
2022-12-13
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
仕事を知る
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
2024-11-13
再就職手当にデメリットはある?受給の条件や申請方法も解説
雇用保険では、再就職した求職者に「再就職手当」を用意しています。再スタートを切るためのお祝い金ともいえる...続きを見る
2023-04-10
再就職手当はハローワーク以外の内定でも対象?申請手続と一緒に紹介
再就職手当は、早期に再就職が決まった人に支給される手当です。「ハローワークを経由しないともらえないのでは...続きを見る
2023-05-26
再就職手当とは?受給できる要件やもらえる金額の計算式を紹介
転職先を早めに探したいなら、失業保険の残り分の一部を就職後にもらえる再就職手当を知っておきましょう。具体...続きを見る
2022-06-01
理学療法士の就職先は病院だけじゃない!選び方のポイントは?
理学療法士が転職するにあたって、現在の職場とは違う就職先の種類は知っておきたいことの1つです。転職後の働...続きを見る
2023-03-27
就職が決まったらハローワークに報告!時間が取れない場合の対処法も
雇用保険の受給者が就職すると、基本手当の支給はストップされます。採用後の手続きが、どのような流れで進んで...続きを見る
2023-04-26
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です