イミングはあるみたいです。例えば園児がお昼寝している時間、だいたい1時間。 でもそういう時間に職員会議、みんなで草引き、みんなで運動会の道具作りなどが入り、たまにしか休憩とれないみたいです。とれても20分~30分とか。 ただ定時には帰れるので「まあいいか」と不満を押し殺しているみたいです。 「休憩時間が欲しいんですが…」と上に訴える人はいるみたいですが、園長先生は「うちは人手不足だからなかなか休憩時間はねえ」「そのかわり基本、残業はないからね」と言われているので、姉も何も言えないみたいです。 でもこれってアウトですよね? 姉は労基にチクりたいみたいですが「労基に言ってもバレそう」と言っています。姉は会うたびにいつも「仕事しんどい」と休憩時間に対する不満言っていてかわいそうです。休憩時間ないなんて時代遅れな気がします。 ・福祉系なら休憩時間60分ないのはあるあるなんですか? ・労基にチクったらバレますか? 詳しい方、経験者、アドバイスください。
解決済み
料無料化は非課税世帯(生活保護など)で、 3〜5歳は年収に問わず受けられると見ました。 正直共働きしなくても世帯収入は主人だけで賄えます。 それなら無理に働かなくても3歳になるまでは成長見守ってたほうが良いですかね。 このまま専業主婦を続けていくのも良いのですが、 実は悪阻が酷かった為現在産休のような形でパート先(週3日)からお休みを頂いています。 人気のところで、私自身も天職かと思うほど楽しかったですし同性の上司の方にとてもよくしてもらってるので、このまま今後もやっぱり働きません。辞めます。は良くないのかなと。 あとこのまま何十年と専業主婦を続けて、もし万が一何かあった時に私も働かなければ!という状況になるとすぐ社会復帰できるのかと。(コロナのような被害が二度と起こらない保証がない) このパートを始める前も専業主婦をしていましたが、子供がいないので暇なのと実家も県外のため喋り相手も居ないので軽く働きたいと思い探しました。 若い事もあり、同性から嫌がらせを受けたりしたのでなかなか続かず2回ほど転職してます。 その中でようやく見つけた素敵な職場でしたが、 そもそも週3程度なので大したお金にもならないし保育料無駄かなと。(0〜2歳) 後は親より先に成長を見た保育士が「こんな事ありましたよー!」と報告してくるのがうざいと先輩主婦さんに言われたことがあり、 まだ経験していませんが確かに初めての成長見逃すのは悲しいなと感じています。
複数の募集ページを読んでいます。 条件があえばパートで勤めたいと考えているのですが、一つ気になる事があります。 週の出勤日数や勤務時間はどこも希望に近いもので、仕事内容も悪くはありません。 それぞれの保育園のページには、「○人が保存済み」「○人がお気に入りに登録」などの文がついており、それなりの人気はあるようです。 しかし、どの保育園も求人の募集期間が1ヶ月以上経過しており、締め切りが過ぎると、また新マーク付きで表示されます。 応募しても辞める人が多いのか、面接で辞退するのか、それ以外に何かあるのか…そこがとても気になります。 仕事内容をご存知の方で、「こんな事じゃないかな」という心当たりがあれば教えてください。 自分が良いと思えば最終的には応募しますが、小さな事でも知らないよりは知っている方がいいと考えますので、何かあれば参考にしたいと思います。 よろしくお願いいたします。
下はもうすぐ1歳です。 職場復帰に向け、2人共同じ保育園に内定しました。予定では4月から復帰予定です。 職場の制度は恵まれていると思います。 テレワークあり、時間休あり、シフト勤務制度あり。時短勤務も色々あり、子が小学3年生になるまで利用可能。 独身の時に転職し、その時に「出産後も勤められるように」と制度が充実したところにしました。 ただ、職場の人間関係が最悪でした。 99%が女性の職場なのですが、 指導担についた先輩がイジメの常習者でした。 おかけで入社3ヶ月で精神的に病み、 休職はしなかったものの、 デスクに座っては理由もないのに涙が出て泣いていました。 そこから所属グループを変えて貰ったり、 他の人達に良くして貰いなんとか続けていました。 私の後にも新人が何人も入りましたが、その指導担のせいで辞めるか、休職するかで1年ほどで8人入れ替わりました。 私はその後結婚、妊娠し、今に至ります。 保育園先が決まり、先が見えてきたこの状況で、職場復帰が恐怖です。 同僚の話では私がいた頃の人達はほとんど辞め、人がだいぶ入れ替わった。雰囲気も前よりは良いと思う、とのことでした。 ただ、例の先輩は今は昇進し、グループリーダーをしているそうです。 恐らく私が復帰するグループとは別だと思うのですが… 私が育休に入ってから、仲の良い同僚がどんどん辞めて、今は1人しかいません。所属は違います。 夫の年収は600万。 独身時代の貯蓄が700万。 子供を2人育てるにはまったく足りないことは重々承知しています。 私としてもずっと専業主婦ではなく、 せめて子供達が幼稚園に入るまで家にいたいと思っています。 何より、 あの職場に戻ってまたあの人に何かされるのではないか?と不安で正直に眠れません。 夫はせっかく2人とも同じ保育園に入れたんだから復帰という意見です。 私も金銭面のことを考えると、復帰しなければと思うのですが、怖いです。 まとまりのない文で申し訳ありません。 職場で問題あったけれども、復帰されて続けられている方はいらっしゃいますか。
回答終了
す 資格はありません。ですが同じ保育補助のお局さんから初日からなんで子供達のテーブルの位置を把握してないんだとか教えてもらってないことをなんで分からないんだと怒られて2日目も知らない事なのに怒られます。 初日から自分から聞きに行こうと思い自分から分からないからって聞くと面倒くさそうな対応されます。他の保育補助さんに聞くと保育士さんや園長や歴が長い職員には愛想よくて新人には言い方が冷たい人らしく新人界隈には有名らしかったです。 2日目なのにその人が私が使えないと悪口を言ってるのも聞こえててここ地獄だなって思ってしまいます。9時間働いてるのに休憩無しの勤務体制なのも正直辛いです。これも面接では休憩1時間あるよと聞いてたのに実際蓋を開けたら休憩なんて許されない空気です。前の保育園はきちんと休憩回してたし楽しくてやりがいがあってパートタイムだったので、正社員で募集してたこちらに来たのですが今は楽しい?と聞かれたら楽しくないと答えてしまいます でもクラスが少しやんちゃな子が多すぎて辞めたいとも言いにくく クラスの保育士さんは来てくれて本当に嬉しいと言ってくれます その言葉にはとても嬉しく思うのですがこの休憩無し体制を永遠に何年も仕事を続けられる自信もありません 抜けたら大変だと思うから学年が変更する3月まではやろうかなと思うのですが園長にはなんて伝えたらいいかわかりません アドバイスをほしいです……
退職日から入社日まで 約2ヶ月空いてしまうんですね。 なのですが次の職場が開業したての所に行くので5月のGW明けから少しお手伝いにいくことになりました。 親が退職して保育園に通わせてもいい条件としては ・求職活動中(○○日)うちのところは90日 だと思うんですが、 もう入社日が決まっている場合、2ヶ月の空白は期間はありなのでしょうか。 退園させられますかね、、 辞める日にちを伸ばせばいいのですが色々ありまして来月の初めになりました。
(社会保険)していました、 今月で育休が終わりますが保育園決まってないので育休(6ヶ月)延長しました。 4月に保育園を入れる予定です。 4月に入れたくて1月始めに保育園の募集受けたいから就労証明書を仕事の事務所の人にお願いしたら「保育園決まってないのに働くの?延長したから保育園入れれなくない?社会保険で短時間で働けるか分からないから保険会社に聞いてみる。」と言われました。 店舗型で勤務先のパートリーダーと週4日か5日の1日4〜5時間勤務(扶養内)になるだろうねと話ました。職場は休みの曜日や時間数が定まっていません(社会保険の人優先で) 事務所の人にも扶養でパートリーダーと話した事を伝えても「ハッキリした時間分からないから就労時間書けない。保育園にも延長できる時間とお金かかるか、預けれる最初の時間確認しといて」と言われました。 初めての事なので分からない中いろいろ逆に聞かれても何も分かりません。就労証明書に書いてある就労時間(変則)に書いてもらえばいいのでしょうか? 育児休業の取得のいつまではハッキリ何月何日と書かなければいけないのでしょうか?延長も6月までと言われただけで何日とまでは伝えられてません、
で復帰が出来なくなりました。 一応3月16日で育休終わり そこから4月15日まで 1ヶ月有給消化してくれる事になりました。 4月から保育園預けれるから 預けてる間に面接行きまくろうと思ってました。 なのでそれは保育園的に問題無いか 市役所に確認しました。 その事を旦那に話したら なんでわざわざ市役所に連絡するの? 馬鹿正直に話したらダメだ! 皆そんなの黙ってるもんだ!って 怒られました、、、 緊急連絡先を私の会社にしてるのに 何かあった時会社に連絡されたらバレますよね? 黙っとくべきだったんですか??
2代目は祖母、3代目は伯母が園長として親族経営を続けています。 ですが、伯母は保育業務で手一杯なのと、また数字などが苦手なため事務や経理などは祖母が担っておりましたが祖母も歳をとり、5年前にその業務全般を祖母の姪っ子が引き継ぎました。 しかし、姪っ子は昔から私の伯母を嫌い(嫉妬も含まれる)園長から退かせるために職員などにデマを吹き込み、人間関係をめちゃくちゃにし仲違いさせ、伯母を孤立させ、いわゆる園長イジメとさらには横領や改ざんが発生しました。 なぜ発覚したかというと5年前からお世話になっているコンサルタントの方がいて、監査などに立ち会ってもらった際の書類と会社のPCメール、様々な証拠として出てきた形です。また、税理士の方との怪しいメールを見つけて問いただした翌週にその税理士の会社には突然手を切られました。おそらく、火の粉が自分たちに降りかかる前に逃げたと思われます。そのことがあってから監視する人間が必要なので私の夫を役員に置き、様子を見ていました。姪っ子は自分の都合が悪い人間を排除するため、「明日から出勤しない」というボイコットや、一時期はコンサルタントの方と私の夫にも牙を向き、手に負えない状態にありました。顧問の弁護士などにも相談しましたが、祖母が大事にしたくないと言い訴訟を起こすのを辞めてしまいました。 おそらく姪っ子なので親族感情もあったと思います。 親族間の問題でもあるので職員は全貌を知りません。また保育園に子供を預けてる保護者も皆、全貌を知らないので 外面だけは良かった姪っ子を「なぜ辞めさせたのか?」「退職の理由を知りたい」などの声が上がり、会社から言えることは個人的な事情(つまり一身上の都合)と答えることしかできていません。個人情報でもあるのでお答え出来ないし、会社側としての説明も書面で同じ回答をしたのですがなかなか納得してもらえません。さらに姪っ子は職員同士の人間関係もめちゃくちゃにしているので職員からも退職者がたくさん出ています。そのことについても保護者から言及されています。 私は急いで保育補助(子育て支援員)の資格を取り、現在は緊急措置で園を手伝っていますが色々なことが重なり報告が遅れてしまっているので、そのことについても「なぜ報告が遅れたのか?」なども言われています。 報告が遅れたことについては完全に会社側に落ち度があるため謝罪をし、 先日、説明会を開き園長である伯母とコンサルの方が保護者に対応しましたが、納得はしてもらえていないようです。 このような場合、どのような説明をすることが1番納得のいく説明になるでしょうか? ちなみに姪っ子は保育士の資格を持っていません。
務について質問です。0才の子供を4月から子供を保育園に預ける予定のパパです。 SEをしていて取引先の会社の仕事を在宅してます。向こうの社員さんも何人か在宅勤務してるパパさんがいるんですが、子供が体調不良になると子供を迎えに行って病院に連れて行った後にそのまま休まず仕事を継続しているのです。 生後半年の息子は親がその場にいないともちろんのこと、ちゃんと相手していてもスマホや業務用パソコンを見ながら話してると何でこっち見てくれないの?と言わんばかりの号泣です。なので早退後の在宅勤務ってできるのか疑問に思っています。 そこで質問ですが、病気の子供を隔離もしくは同室で在宅勤務って出来ると思いますか?出来るとしたらおもちゃやテレビ、動画など子供を何かに集中させて働いてますか? 私は客先常駐のSEなので休むとお客様からもらえるお金が減るためその分ボーナスが減ります。数日休めば3〜4万とびます。なので家計のためにも子供を親がいなくても大丈夫にできるコツがあるなら知りたいです。
回答受付中
71~80件 / 55,323件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士が資格を生かせる保育園以外の仕事は?転職のポイントも
仕事を知る
保育士が働く場所として、まず保育園を思い浮かべる人は多いでしょう。保育園以外に、保育士資格を生かせる仕事...続きを見る
2023-04-03
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
2022-12-28
園長先生の仕事とは?主要な業務と必須スキルなどを紹介
園長先生は、保育園や幼稚園の顔として子どもや保護者から信頼される存在です。園において、どのような役割を担...続きを見る
2024-10-03
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
企業保健師になるには?必要なスキルや条件、仕事内容をチェック
企業保健師とは一般企業で勤務する保健師のことで、正式には産業保健師といいます。従業員の健康管理に携わる仕...続きを見る
福祉ネイリストとは?働き方や将来性、相性の良い資格を紹介
高齢化が進む日本において、高齢者を対象とする美容サービスの需要が高まっています。「福祉ネイリスト」もその...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です