の欠勤をしてしまいました。 (受診済み、インフルやコロナではない) これまで滅多に風邪を引いたことがなく、体調や体力には自信があったのですが、、、 就職してここまで体調を崩してしまうのかと、 そして、まだ新人であるにも関わらず欠勤が続いてしまっていることがとても悔しく申し訳ない気持ちでいっぱいです。 園長や先輩方は「体調万全にして、また元気な姿で来てね!子どもたちも楽しみに待ってるから!」と言ってくださっているのですが、実際、私が休んでしまった分そこをカバーしてくださっているわけで、多大な迷惑がかかってしまっているので本当に申し訳ないんです、、 まだまだ覚えることも学ぶことも沢山なのに、、、 新人がこんなに欠勤続きであることを、先輩方はどう思っていると思いますか…
解決済み
休む正規職員がいて 週1回しか来ないことが普通になってきました。 正規なのにパート以下の働き方をしています。 その人は年中クラスの1人担任で 休まれたら担任がいなくなるので 穴埋めは全て私が引き受けています。 月1回、2回、担任の代わりに入るだけということであれば その時だけただクラスにいれば良い、安全を見守っていれば良い、あくまでも責任は担任と割りきれますが 逆で正規が週1なのです。 今年度で定年退職のようなので有休消化してるのかなと思うようにしてますが、 正直、休み多めで事務仕事だけしてりゃいいなんて楽でいいなと思います。 普段、神経すり減らして子ども達のトラブルや怪我等に対応しているのは私。 だんだん精神的にも体力的にも疲弊してきて、しわ寄せを受けたくないのが本音ですが、どうしたらしわ寄せを受けずに済むでしょうか。 フリー保育士は私含めて3人いますが、1人は無資格、1人は週2しか来ないので週4勤務の私にどうしてもしわ寄せが来ます。 こんな環境なので仕方ないと言われてしまえば何も言い返せませんが 毎朝心身ともに疲れきって出勤している状態なので何か解決策があれば教えて頂きたいです。 保育士じゃなくても他の職種でしわ寄せ受けてる方はどういうふうにしてしわ寄せ回避されてるのでしょうか。
回答終了
です。 第三者からクレームをいれることは可能でしょうか? 市立の保育園です。
。子育て経験も無く、尻込みしてしまう様々な軋轢を打ち砕くべく必死に自分なりに誠意を尽くしてきたつもりでした。体調崩してしまい、先月から高熱や咳痰等等で突然園を休まざるを得なくなることが続きました。 子供達には、愛情が溢れてしまうくらい、大切に対応してまいりました。しかし、それが、正職員の先生方を煩わせることになっていたことを何となく察知しました。すると、精神的にも疲弊が重なり、睡眠時間を必要以上に長くとるようになり、また、帰宅後も何も手につかず床に伏す日常に至りました。 精神疾患を懸念するのですが、普通に働けています。ただ、昨年と比較しても尋常ではない疲労感にさいなまれます。保育園で、気持ちを素直に打ち明けて相談出来る方が正直いません。派遣社員と言う立場から、先ずは派遣先に相談することが先決だと認識しています。しかし、働いている自分をみている今の園の先生方に何も話せないことがそもそも問題だと思いました。先ずはどうすべきか、ご指導いただきたく宜しくお願い申し上げます。
ますか? ある方、その時はどのように対応しますか?
などわかりやすく書いてるところがなく端的にまとめて教えていただきたいです。 現在認定子ども園での経験1年、放デイでの経験が2年あります。 放デイでの経験が3年あれば取得できる資格?があるとお聞きしたのですが、違う児発や放デイなどに転職すると経験は0年に戻ってしまうのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
系の商品を販売してる店で働きたいです。 理由としては、今の学校を精神疾患で2度休学しており、情緒不安定な自分が保育業界に携わるのは子どもに悪い影響しか与えないと思ったからです。 個人的には自主退学して、就労支援を受けながらでも就職先を見つける予定だったのですが、「せめて卒業だけはしてほしい」と親に懇願されたのもあって、卒業だけはする予定です。 卒業したら先程言った店で働きたいのですが、保育業界でなくても2度休学してる時点で(しかも精神疾患で)、就職はかなり不利だと思います。 それも覚悟の上で就職に挑まなければいけないですが、最終的に無職になってしまう可能性もあると思います(むしろ2回休学したらならその可能性の方が高い) 自業自得ですが、どうしたらいいでしょうか?
育系)に有利でしょうか? 最初に保育所を経験した方がいいのか、社会的養護の施設を経験した方がいいのか、どっちがいいのか分かりません。 また、3年間毎に主人の転勤について行かなければならないのですが、保育系の正社員は厳しいでしょうか? 保育系に詳しい方、よろしくお願い致します。
の子でまだハイハイ、つかまり立ちの状態。 午睡は40〜50分で起きます。主任は保育は積み重ねだと言ってその子がどんなに泣き喚こうと布団に包み寝かしつけます。 どんなに頑張って寝かしつけても5分もせず起きます。 毎日ギャン泣きが響く中の午睡。 これは虐待ではと思うほどです。本人はそのつもりはないでしょうがどうしていったらいいかなと思います。
間内に幼稚園教諭2種を取得したいのですが 中卒で保育士になった場合も可能なのでしょうか???
631~640件 / 51,132件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です