としてお給料を引かれている。 ○有給を取れない。 ○持ち帰ってまでサービス残業をする。 これらは当たり前にあることですか? 保育士資格活かして働きたいですが、こんなことが当たり前の世界は無理かなぁって躊躇してしまいます。 保育士は普通に労働法を守って働けることはないのでしょうか? 働いておられる園の状況など教えてください。 ちなみに現在は介護分野で働いていますが、有給は普通にとるし、サービス残業などもちろんありません。働いた分は支払って頂いてます。 子どもと関わりたくて保育士への転職を考えています。
回答終了
士求人の専用サイトも沢山あり、メルマガも山のように届き情報過多で逆に判別しにくくなって参りました。 謳い文句だけでなく実際に質の高い求人サイトや、おすすめの探し方がありましたらご教授願えましたら助かります。 よろしくお願い申し上げます。
解決済み
の動機はいけない事だと思いますか? ちゃんと自分なりの事情・理由もあるのですが、 保育園や、幼稚園や、 認定こども園などで、すぐに働きたいわけではなく、 ただ、保育士や 幼稚園教諭の資格が欲しいのです。 以前は、看護師の免許が欲しい時があって、 自分がお世話になっている、福祉施設の社会福祉士さん(施設のトップの方)に 「自分 将来 看護師の免許が欲しくて……」とチラッと言ったら、 「何のために?(看護師免許が取りたいの?)」と言われました。 ただ資格が欲しいだけです・医学の勉強がしたいだけです、と 言いたかったですが、 言えませんでした。 「何のために?」じゃなくて、 憧れだけで、資格を取りに専門学校や大学で学ぶのは、いけない事ですかね?? 自分が学校に合格した分、他の誰か1人が不合格になるんですよね……。 でも、例えば「看護師」(保育士などもでしょうけど)だったら、 患者や利用者の 命を左右する職業なので、 最後の1人のギリギリ合格では、その方、その先大変なんじゃないかなと思うのですが。。 事情があるので、若い時は出来ないのですが、 もし私が100歳ぐらいになって元気だったら、 保育士や 幼稚園教諭や 保育教諭として働きたいという気持ちはあるのですが、 そういう訳にもいかないでしょうし……。 ちなみに、社会福祉士の資格も欲しかったのですが、 理由あって諦めました。看護師免許も訳あって諦めました。 でも、保育士・幼稚園免許はぜひ取りたい!(資格だけ欲しい!100歳から働く事ができるなら話は別だけれど)という気持ちが強く、悩んでいます。 自分で決めろと言われそうなんですけど、 私は、保育士や幼稚園教諭の資格を取るべきではないのでしょうか? 希望あふれるご回答でも、 辛口コメントでもいいので、 色々なお考えの助言をお待ちしております。 よろしくお願いします。
なに安いのでしょうか。 この仕事と大切さと、給料の見合わなさに国が気づき上げてくれる日が来るのでしょうか? 保育士の仕事で、1番に思い浮かぶのは 子どもと遊ぶことだと思います。 しかし、実際に働いてみるとゆっくり子どもと遊んでる時間って凄く少ないんですよね。 そもそも、子どもと遊ぶって難しいし、大変。(ただ適当に遊ぶだけでは無いですからね) 早遅当番、連絡引き継ぎ、日々の活動を考え、保護者対応、製作準備、行事準備、絵本準備、オムツ替え、着替え、食事準備・援助、寝かしつけ、掃除、おもちゃ消毒、帳面チェック・記入、荷物チェック、個別の月案、個別の保育記録、などなど。 子どもと遊ぶ以外の仕事が山積みで、残業必須。 本当に日々目が回る忙しさです。 それでも手取りが10万円台… なぜ、未来ある子どもたちに毎日精一杯向き合っている AIには出来ない仕事である保育士がこんなに安月給で サビ残までして働いているのか時々分からなくなります。
す。よろしくお願い致します。 私は直接雇用パートで悩みの種は派遣パートの方です。 その派遣パート(Aさん)は私より3ヶ月前に入職しました。 昨年度までお互い0.1歳児のフリーパートでした。 しかし今年度からAさんが0歳児の担任になりました。 (私は週3勤務、Aさん週5勤務) Aさんは人付き合いがとても上手で年下の正規の先生にはいつもニコニコ笑顔で接しています。 しかし私は昨年から嫌われてる?と感じることが多々ありましたがあまり気にせず働いてました。 Aさんは入職する前に保育士資格をとり、何度かめでやっと合格し入職。 私は昨年度働きながら勉強し一発合格。園長や正規の方にお祝いして頂きました。 今考えるとその辺りも気に入らなかったのかな…と思いますが、担任もった途端に私に掃除とオムツ替え(ウンチ)をやたら押しつけてきます。 フリーなんで、掃除やオムツ替えが多いことは承知です。ただでさえAさんが担任になったのでフリーは私だけで朝おやつ・昼食後の掃除は私一人。0.1歳児25名の掃除一人は結構大変です。 その掃除をしてる最中に遠くから声をかけてきます。 (しかもアデノ疑惑で下痢で服にまで漏れて子) 掃除がひと段落してから…と雑巾やバケツしまってる間にハイハイで動き回っても我関せず。 自分は違う子抱っこして座ってるだけ。 他の正規の先生でも毎回は言ってきません。Aさんは見つけたら毎回私を呼びつけます。 それも仕事だとは分かりつつ、昨年度まで同じ立場だった方に言われる変化にも心が追いつきません。 悪意があると思いますが周りの方はとってもいい人だと思ってるので私が言っても信じてもらえないと思います。正規の先生たちは何か感じとっているのでしょうか。 所詮パートだし、毎日悔しい思いをするなら転職か 主任等にお話してクラスを替えてもらうか…なども考えてしまいます。(新卒の子が辞めると噂があるので) ですが、Aさん以外は大好きな園なので退職は避けたいです。 Aさんは派遣なのであと1年半我慢するか…。 (派遣から直接雇用になったら耐えられないですが) このまま耐えるか、誰かに相談するか、転職するか…。 アドバイス頂けたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
話をしたのですが、 その際、入職前にアルバイトとして 働くことは可能であるかを聞かれました。 面接前なのでまだ、わからないですが こうした質問は前向きに検討されて いるサインなのでしょうか?? 急募
て、保育を見ては小言や嫌味を言われます。(活動中に子どもの前で) さすがに、子ども達も変な雰囲気になります。お手伝いという名目でやってきますが、普通の保育が出来ないし逆にテンポが乱れます。 嫌われているので、挨拶を無視されることもありますし、雑談する場面でも絶対目線は合わないし、輪から外されている感をあからさまに出されています。 持病があり、ストレスからまた悪化することもありました。 正直、仕事を辞めたい気持ちですが、1年目で辞めることに気が引けて2年目に突入しようとしている所です。 仕事、辞めた方が良いでしょうか?
まうのでしょうか。 まず、保育士を辞めようとしている理由は、自分の不注意で子どもに怪我をさせてしまったからです。それも1体1で見ていて怪我を防ぐことができませんでした。 元々不注意型のADHDの疑いがあって、大学時代に学校で検査をしてました。その結果を元に心療内科の先生に見てもらうと、「やはり不注意の傾向が強く出ている。」と言われました。今後は薬物療法で緩和していく方針となっております。 ただ、どんなにお薬を飲んでも不注意が強い人間はどう足掻いても保育士としてはやっていけないと思っています。しかし、年度の途中で仕事を辞めるのは無責任ですし、次の職を考える為にあと1年間だけ最初で最後の保育士を頑張ろうと思います。でも、たったの1年間で職を辞してしまう人間は、転職は難しいのでしょうか?
かりますが、どちらがいいか悩んでいます。 今働いているところでは幼保両方の資格がいるそうです。 通信は1発合格を目指しているらしく、上手く行けば半年で取得出来るそうです。 ただこちらは保育士のみ。 必要なのは幼保。 けれど、取れるなら年齢もあるので今すぐ取りたい…。 どうしたらいいのか…悩んでます。 自分にとっていいほうがどちらか、わかりません。 費用は短大の通信教育の方が少し高いです。 アドバイスください!
と思われるような保育士同士のやり取りが見られ自分もいつかその対象になるのではないかと怯えています。 仕事の覚えが悪いため、あたふたしてしまったり、その場で立ち尽くすことが多くありました。 これからの自分の姿がいまいち想像できず、ストレスで体調を崩し、なかなか夜も眠れず食事も取れず体重も減りました。 親からも「考えすぎだ」「慣れだ」と言われますが自分でもその通りだと思います。学生時代も情緒が不安定にになり迷惑を沢山かけました。 ですが、今は他にやりたいことがたくさんあります。 合わないと感じたことをやるよりも自分がしたいことを優先したいです。単に嫌なことを避けるわがままだと言うのも分かっています。甘えだとも分かっています。 また、周りからはうつ病の傾向があるのでは無いかと言われました。 心療内科や精神科に通院した方がいいのではと考えていますが、園にどう自分の状況を説明したらいいかも分かりません。 10日間しかやってないのに、慣れだよ、仕事では当たり前だと言われるのですが、自分的には辞めてしまうなら今の研修期間の方がいいのではと考えています。 これからどうしてけばいいでしょうか。 文章が分かりずらくてすいません。
621~630件 / 51,132件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
保育士に向いていない人とは?保育士を目指す上で必要な要素を確認
仕事を知る
保育士は共働き家庭にとって欠かせない職業です。そんな保育士を目指すとき、自分が保育士に向いているのかと不...続きを見る
2023-03-31
保育士の仕事のやりがいは?詳しい仕事内容や資格取得の方法を解説
保育士の仕事は、子どもの世話だけではありません。その詳細な仕事内容や、やりがい・1日の仕事の流れなど、保...続きを見る
2022-12-28
保育士に向いている人は?資格の取得方法や保育園以外の勤務先も紹介
新しいキャリアとして、保育士への転職を検討している人は多いのではないでしょうか?保育士に向いている人の特...続きを見る
保育士の勤務時間は長い?勤務体制・労働環境についても解説
保育士は現代の社会において必要不可欠な職種ですが、保育士を目指す人の中には勤務体制や労働環境を不安視する...続きを見る
保育事務の仕事内容を知ろう!未経験者でも分かる業務の全容と魅力
保育所の裏方として欠かせない存在、それが保育事務です。子どもたちの笑顔を支える縁の下の力持ちである保育事...続きを見る
2024-09-08
保育士の給料は安い?平均給与や収入アップにつながる手当を紹介
子どもの保育に欠かせない職業である保育士の給料は、どの程度なのでしょうか?平均給与から、性別による年収の...続きを見る
保育士の仕事内容を詳しく知りたい!やりがいや気になる疑問も
保育士は、日々子どもたちと過ごすイメージが強い仕事です。それ以外の仕事は外からは見えにくく、想像できない...続きを見る
2023-04-03
保育士資格の取り方とは?アプローチは大きく分けて2パターン
保育士は子どもが好きな人に人気の国家資格です。成長していく子どもたちを間近で見守れる保育士は、やりがいの...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です