ともほぼなく、子どもたちの体調不良で旦那と分担しながら有給も使わせてもらってきました。 遅刻は今まで一度もしたことなく、書類関係も余裕を持って提出してきました。 シフト制の仕事なのですが、ここにきて初めてシフトを勘違いして15分程遅刻してしまいました。 もちろん職場の方たちには謝罪し、そんなこともあるよ、珍しいね、大丈夫だよーと言っていただけましたが、初めての落ち度に自己嫌悪です。 子どもたちも入学を控えており書類を確認していたはずなのに期限が昨日までとか、、 今までこんなことなかったのに本当に自分としたことが、、と情けなく恥ずかしいです。 どうしたら抜け落ちないでしょうか、、 手帳やカレンダースマホにもメモしてます。 今まで通りやっているのですがここ最近本当にうまくいきません。
解決済み
す。 小学生、中学生なので、幼児期よりは休む日はいくらか減りました。 でも、学校行事は平日、2人別日なので、半休ずつでもトータルで結構休む必要があります。 季節の変わり目で子供も私自身も体調を崩したりもしますし、毎年有休を使い切り、冬時期からは欠勤扱いになってしまいます。 私の職場の有休は最大で20日ですが、計画年休で5日、お盆正月の休暇として勝手に差し引かれる為、自分の有休としては15日しかありません。 何年か前までは計画年休なんて無く、丸々20日自分で使えましたし、お盆正月も普通に休みとしてありました。 有休消化を促す為、ちゃんと有休取らせてますアピールする為の変更なんだと思いますが、子育てしている身としては迷惑な話です。 看護休暇もありますが、小学校入学前迄です。小学生も親が休んで看護することもありますし、年齢をあげて欲しいと要望は出すつもりです。 私も年齢と共に体調を崩しがちで、寝込む日もあります。なるべく学校の役員は平日日中参加のないものを選んでいます。 しかしそれでも足りないのです。 勿論子供がいない時は余る位でした。 夫が簡単に休めれば問題ないのですが、仕事内容的に休みにくく、まだまだ男性が子供を理由に休みづらい環境なので、全く頼りに出来ません。 不公平な世の中ですよね。 皆さんは有休足りてますか?
んな面で(子どもの体調不良など)配慮していただきました。 一方で、同じく子育てをしながら働いているかたを見て 自分はあんなに両立できてないと劣等感を感じることもありました。 最近、精神的にとても落ち込んでしまい 体重も落ち、頭がボーッとして上手く笑えない状態になりました。 それでも何とか仕事は頑張ろうと思って行っていましたが 今日私がお手洗いから帰ってくると「あんなに配慮してあげてるのにノリ悪い」などと言われているのを聞いてしまい しんどくなってトイレにこもり泣いてしまいました。 やはり会社のお荷物でしょうか。死にたいとさえ思うようになってしまいました
回答終了
日、 お子さまは何人、 仕事が遅いとき、留守番か、夕飯、昼食はどうしてるか? 学校がおやすみの時等。 社員で内定をもらった、パートのシングルマザーです。 小学生低学年双子がいます。 生活は苦しいですが、なんとか、今は、パートで、やっています。。 しかし、ギリギリな為、 二人の教育費を稼ぎたい、 しかし、頼る人がおらず、 長年一人で双子を育ててきました。 フルタイムで働くとなると、 仕事上、土日祝はほぼ勤務、 平日休み、 夜も遅くなり、 二人にさせる時間が増え、 やはり心配で、 内定承諾を躊躇ってます。(42なので、落ちると思ってだめもとでした…) この仕事は、やりたい、 正直、二人が大きくなってからでも働ける職種で、二人が小さいからとあきらめていました。 今、蹴ったら、もう二度と受からないと断言できます。 しかし、、 頼る人が居ない不安から、 融通がきくパートになっているのが事実です。 この場合、やはりパートでまだ、いるべきですかね…
しています。 フルタイムで働きながら 子育てしながら勉強することが不安です。 下記内容でおすすめの学校など あれば教えてもらえませんか? ※近畿在住 ※初めての受験です ※塾のようなスタイルが希望 などなど、です 絶対合格したいので どうぞよろしくお願いいたします
フルタイム勤務での希望で提出しました。 しかし、実際に今子育てをしていて、夫も教員 ということから、フルタイムは厳しいのでは… と考えるようになりました。 そこで、時短勤務に変更しようと思っていますが、 一度フルタイム希望で提出しているところから 変更することは可能なのでしょうか。
し子供を産んだら、育休後に時短勤務しないでフルタイム勤務したいと考えています。 仕事は営業職で19時〜20時くらいまでは働いています。 今は部下はいませんが、40歳くらいで管理職になることを目指しています。 うちの会社では、育休中はもちろん評価対象外ですが、復帰すると評価対象になり、 時短勤務では設定目標も低く抑えられ配慮はしてくれますが、評価上はかなり不利であるため、復帰するならフルタイムで残業を少なくする方向で頑張りたいと考えています。 旦那は現在は21時〜22時くらいまでの残業が多いですが、子育てには協力してくれると言っています。 口だけの可能性も考え、ベビーシッターの活用も考えていますが…。 ただ、まだフルタイムでの復帰を検討していることは伝えていません。 理想としては、お互い定時退社を目指し、もし数時間残業をする必要があるときは事前に伝えて代わりばんこに…と思っていますが、そんなにうまくいくか疑問です。 育休からすぐフルタイム復帰した方は、ベビーシッターさんに頼りましたか? 旦那さんは早く帰ってきてくれるようになったでしょうか? 工夫していたことなどあれば、教えて頂きたいです。
がいる女性です。予め言っておきますが、お子さんの体調不良、行事などは問題なく、休んで頂いております。 残業も5分もしてません。それは仕方ない事です。 しかし、何かと「私は子育てしていて、忙しい」を連発して、特別なのよ!的な発言が多いです。 確かに、子育てしながらの育児は大変です。しかし、仕事に来たならばその場は社会人として、社員として 自分の仕事を全うすべきだと思います。 注意すれば逆ギレ、、 どうしたら、自覚を持ってもらえると思いますか?
の時間分働いています。決して働きたいのではなく、仕事があるので仕方なく残業せざるを得ません。 そんな生活を送っていたところ、上司からフルタイムに戻したらどうかと言われました。 私は今の時点で子育てで手一杯なのでフルタイムに戻すことはできないと伝えました。すると、フルタイムにしながら今と同じ業務量だったらどうかと言われました。 ちなみに、時短からフルタイムにすることで年収200万円変わります。とても大きい差であることはわかっています。本当に同じ業務量を維持できるならいいかもと悩みましたが、そんなの信用できません。 そして、現時点で家に帰ってから疲れ果ててるので、やはりあくまで時短のままにしようと思っています。 皆さんならどうしますか? もしくは奥さんの年収があがるなら、旦那としてはもっと子育てに積極的になれますか? 個人的には出世したいとも思っていないし、とりあえずお金を稼ぎたいので働いています。
。 保育園がフルタイム復帰じゃないと入れないため時短はできませんが育児時間制度を法律であると見ました。 私の会社では育休すら私が初めてで子育制度は何もかも私がスタートになるので会社に確認をしなくてはなりませんが育児時間制度は フルタイム復帰社員が朝授乳などで遅刻した場合は遅刻扱いされずに済む制度か知りたいです。 こちらの要望としとは 本当に授乳に時間がかかるので万が一遅刻した場合、、 無給でもちろん構わないが、遅刻した場合ボーナスから毎回3000円引かれます。 なので遅刻扱いにはしないで欲しい事です また、フルタイムなのに仮に取得可能な場合は市役所か保育園に申請がいりますか?
51~60件 / 1,682件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
フルタイムとは?パートとの違いやメリット、注意点について解説
法律とお金
「フルタイム=正社員」というイメージを持っている人も多いですが、実はそうとも限りません。フルタイムの定義...続きを見る
2022-12-16
育休中も給料はもらえる?手当と免除を活用して安心して子育てを
育休を取得して子育てに専念したいと思っていても、育休中に生活費を捻出できるか不安で、取得に踏み切れない場...続きを見る
2022-08-08
「扶養内勤務」の年収の壁|メリットを知り、働き方を考えよう
仕事復帰する際に、フルタイムと扶養内勤務のどちらにすればいいのか分からず、悩む人は少なくありません。そこ...続きを見る
2023-04-11
ビジネスにおける中抜けの意味は?時間の取り扱いと疑問点を解説!
勤務中に社員が一時業務を離れる「中抜け」は、宿泊業界や飲食業界ではよく見られる光景です。しかし、フルタイ...続きを見る
2024-05-09
パートの履歴書の正しい書き方は?項目別の書き方やNG事項も紹介
選考対策
パートに応募するとき、まず必要となるのが履歴書です。家事・子育てなどで忙しく、久々に履歴書を書くという人...続きを見る
2022-06-13
主婦の履歴書の書き方。パートで働く際のアピールポイントを解説
主婦がパートに応募するときには、応募先に履歴書を提出します。主な項目と、基本的な書き方を見ていきましょう...続きを見る
2023-04-17
主婦におすすめの資格は?選び方のポイントや就職に役立つ資格を紹介
仕事を知る
「子育てが一段落したので、何か資格を取得したい」「再就職に備えて資格を取得したいけれど選び方が分からない...続きを見る
2024-03-01
育休明けの転職は難しい?注意点と転職先を探す際のポイントを解説
働き方を考える
育休明けに転職をしたいと考えているなら、スケジュール感を知った上で計画的な行動が必要です。子育てとの両立...続きを見る
2024-06-05
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です