教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

子育てしながら、フルタイムで正社員として働く事について。 小学生2年生と幼稚園児がいる女性です。予め言っておきますが、…

子育てしながら、フルタイムで正社員として働く事について。 小学生2年生と幼稚園児がいる女性です。予め言っておきますが、お子さんの体調不良、行事などは問題なく、休んで頂いております。残業も5分もしてません。それは仕方ない事です。 しかし、何かと「私は子育てしていて、忙しい」を連発して、特別なのよ!的な発言が多いです。 確かに、子育てしながらの育児は大変です。しかし、仕事に来たならばその場は社会人として、社員として 自分の仕事を全うすべきだと思います。 注意すれば逆ギレ、、 どうしたら、自覚を持ってもらえると思いますか?

補足

例えば私用の携帯電話は持ち込み禁止です。しかし「子供が会社なんかに掛けられるわけない」と持ち込もうとする。しかし、学童や保育園に通ってるはずだし、お子さんが休みの日は休んでいます。 仕事もミスが多いし、指摘すると「子供の事で悩んでるんです」的な発言。 更に、私の上司に「○○さんに」キツイこと言われる。報告するんです。話を盛って。 かなりのストレスです。

続きを読む

827閲覧

ID非表示さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    あなたでなくても、代わりはいる。ということを分からせてあげた方が良いのでは? そのような人は、専業主婦をも見下します。 きっと専業主婦になれるほどの余裕もなく、仕事でも出来ないことが多く劣等感の塊なのではないでしょうか。

    3人が参考になると回答しました

  • ミスをねちねち指摘するのもどうかと思いますが、失礼ながら文面から質問者様も子供っぽい方なんだろうなとお見受けしましたよ。 単にその方が気に食わないだけなんだろうなっていうか。 お子様も居ないなら、その方の苦労はわからないと思います。 携帯とかそんな事は見過ごしてあげるのが優しさってものですよ。 正直、冷静に見れば助けてあげるべき人に怒って愚痴ってる貴方のがよっぽどお子ちゃまかな?

    続きを読む
  • 私なら、だから何? テレビの様な大家族じゃないでしょ? たかだか3人ぐらいでグチグチ言うな。 と言ってかわします。

  • 勝手に、子供が小さいのにも関わらず、フルで働いてるのですから、傍からしたら迷惑な人です。 そんなに忙しくて大変なら仕事辞めればいいだけなのに。 偉いとでも思ってるんでしょうね。 自覚は無理かなと?

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

幼稚園(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる