から通えない)転勤がたくさんあるのは普通なのですか? インフラといっても、橋、道路、電気系など様々ありますので一概には言えませんが、ゼネコンでよく聞く大手、準大手の方々は年収が良くても転勤が多かったり単身赴任になるのが普通なのでしょうか。 私の務める会社は鉄塔を建てる会社で、支店管轄内の求められる県どこへでも行くためほぼ社宅生活で家には帰れません。将来家庭をもつ事を考えると稼ぎたいのですが、家にあまり帰れないのもどうかなと思いまして、、 施工管理で転職を考えておりますが、現場に出る限りはどこへ行っても転勤等がつきものなのでしょうか。 東京で働きたくて希望を出しても希望通り行かないのが普通なのでしょうか、、 足場を固めたいなら収入が減るが内勤にするか公務員になるかなどで他には無いのでしょうか、、
回答終了
木の現場に行かされました。 水道系で雨漏りやお風呂など水周りの現場で、元請けさんと私の2人での作業でした。元々友達にはお風呂のリフォームのお手伝いで物を運んで欲しいと言われたのですが、現場に着くと雨漏りと水道の不調を直すという事を知らされて、斫りをした事があるかと元請けさんに言われ、ないと答えたところ、でしたらホコリやチリが舞わないように周りの掃除をしてくれれば良いと言われました。普通に怒ってなかったです。 ただ、現場の状況が想定より酷く、斫ってる場合じゃないからとりあえず待機で良いよと言われました。 車で待っていたら友達から電話が来て、怒られていない?と言われました。事情を聞くと元請けが斫れない奴を連れてくるなと怒っていたようです。多分元請けの偉い人が友達に怒ったのだと思います。しかし、現場は斫り以前の問題で、また、現場にいた人は全く怒っていませんでした。現在も待機しています。 これって私が悪いんですかね? この場合給料も最悪貰えないですよね…
解決済み
ンサルタントを目指すかで迷っています。そこで質問なんですが ①施工管理と建設コンサルタントでそれぞれ向いてる人と向いてない人はどんな人ですか? ②実務経験が必要な資格も含めて取った方がいい資格はなんですか? 一応今のところ技術士建設部門と1級土木施工管理技士を目指しており、卒業と同時に技術士補と測量士補が免除されます。
m置換することになりました。 そこで教えて頂きたい事があります。 ・1層の転圧厚さは何cmで転圧すればよろしいですか? ・置換工法の品質管理項目は無いのですが何に準じればよろしいですか?
りこわしの歩掛の大型ブレーカ運転の特殊運転手と大型ブレーカ数量の算出方法について、どのように算出しているかが分かりません。 大型ブレーカの1日当たり運転時間T=3.8との記載があり、積算基準書だと大型ブレーカの単位は時間です。ですが、大型ブレーカの単価は建設機械等損料表の13欄の¥20,100(単位は日)を使用しています。この場合、大型ブレーカの1日当たり運転時間T=3.8はこの歩掛になんの関係があるのでしょうか?また、数量か損料をT=3.8で割るとしたらどちらを割れば良いのでしょうか?無知のため教えていただけると助かりますm(_ _)m
回答受付中
は建築士など持ってた場合 ハウスメーカーなどで歩合で賞与を底上げできると 思うのですが、土木の場合はどうなんでしょうか? まただいたい500〜600稼いだとして どちらの方が忙しいとかありますか?
民間と公務員の両方とも出揃っています。 民間の企業は自分の住んでいる隣の県で、建設コンサルになります。そこは公務員より給料も良く資格手当も出るため金銭的には充実した会社です。また自分のやりたい仕事内容もあり、インターンで2週間ほど企業の方にお世話になり人間関係も良好です。ただ欠点としては勤務地が田舎であることと企業規模が100人未満の中小企業なため、会社自体が無くならないかという心配があります。 公務員の方は県の県庁所在地の市役所に合格できました。給料は安定しており福利厚生もしっかりしています。欠点は給料が低く、土木という業界柄そもそも給料が安定しているため、わざわざ土木で公務員に入るべきかという懸念があります。また仕事内容は激務で残業も多いと聞いています。 幅広い意見を聞きたいと思い、知恵袋に投稿した次第です。回答よろしくお願いいたします。
くれてました。ほぼほぼ総括の方で解決などしてくれていて上司だよりの1年目でした。 2年目ではその上司が異動し、新しく総括になる上司が入ってきました。まだ1週間経っただけですが、もの凄く細かく、上司だよりだった私にとっては意味のわからないことを聞かれたりでなんか仕事が嫌になりつつあります。やめる気はないですが最低1年間一緒に仕事をしていきたいとは思えません。ちなみにプライドが高いんだろうなあ系上司です。 昨年は1年目というのもあり甘えてた自分が甘かったです。 土木についての知識を深めたい場合何をすればいいでしょうか。
を現場代理人として 3現場ほど完了しました。 質問ですが、来年2次試験を受けれますか? 1次はまだ受けていません。 よろしくお願いします。
ン企業ってありますか?土木系の就職先はゼネコンか公務員か健コンだと思いますが、行くなら健コンだと決めています。 一応、都市計画系か環境系がやりたいと思ってます。 年収は勿論高水準がいいです。日本の平均よりは稼ぎたいです。 そうなると見た感じかなり限定的になってくるんですよね…。一応気になってるのはオリエンタルコンサルタンツという企業なのですが。 土木に関係ない業界もやはり視野に入れといた方がいいでしょうか。 26卒 就活 建設コンサル
41~50件 / 31,463件中
この条件の求人をもっと見る
1
続きを見る
2
3
土木作業員に向いている人の特徴とは?やりがいやキャリアパスも紹介
仕事を知る
土木作業員とは、建設現場や道路・河川などの工事現場で働く人のことを指します。これから土木作業員を目指す人...続きを見る
2023-08-08
建築業とはどんな業種?建設業・土木業との違いや具体的な職業を紹介
建築業は、安全で住みやすい建物の建築に従事する業種です。家を1軒建てる過程においては、建築士や大工、デザ...続きを見る
2023-07-06
鳶職とは?職種ごとの仕事内容とキャリアアップに役立つ資格を紹介
建設現場や土木工事現場など、鳶職(とびしょく)はさまざまな場所で活躍しています。これから鳶職への転職を目...続きを見る
測量士補とはどのような仕事?測量士との違いや必要な資格を紹介
測量士補は土地の測量を専門に担当する職業で、国家資格の一種でもあります。測量は、あらゆる工事に欠かせない...続きを見る
2023-11-08
ダンプ運転手への転職を成功させるポイント。必要な資格などを解説
ダンプ運転手は、建設現場や土木工事に欠かせない職業です。大型車両の操作には高い技術と責任が求められますが...続きを見る
2024-10-05
料理長に必要とされるスキル・資質は?やりがいや大変なところも解説
料理長は、レストランやホテルなどの調理場の責任者として、料理の品質を維持し、スタッフを指導する重要なポジ...続きを見る
2024-11-13
花農家とは?主な仕事内容や年収、目指す方法も紹介
農家の中でも「花」に特化した「花農家」は、どのような職業なのでしょうか?基本的な仕事内容や、年収について...続きを見る
美術館スタッフの仕事内容とは?資格なしで働ける職種や面接のコツも
美術館スタッフの魅力は、美術作品に囲まれながら仕事ができることです。学芸員や司書がメジャーですが、特別な...続きを見る
答えが見つからない場合は、質問してみよう!
※Yahoo! JAPAN IDが必要です