教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

土木施工管理技士一級のWEB講座でおすすめを教えてください。 ちなみに新入社員初受験です。7/7に試験を控えていますが…

土木施工管理技士一級のWEB講座でおすすめを教えてください。 ちなみに新入社員初受験です。7/7に試験を控えていますが、今からでは遅いですか?

41閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 私は一夜漬けでしたよ。 建築系の大学卒業であれば問題集4〜5年分やって勉強というより問題と答えの形を覚えてください。 答えを見てもいいので最終的に見ないでも満点とれるように形で覚えて下さい。 実試験では見たことあるがどれだけ出るかが大事です。

    続きを読む
  • 貴方がどれだけ知識があるかです。 新入社員と言う事は土木の経験が無く学科だけ取り合えず受けるって形ですよね? 講習受けた所で何を言ってるかわかりませんので、今年は受かればラッキーくらいで、参考書をまず1冊読みましょう。 それで10年分の過去問題をやってみましょう。 これで6割は取れる可能性はあります。 落ちたら翌年は早い段階から講習でも受けてみれば良いです。

    続きを読む
  • 今はルールが変わったのかな? 私は20年以上前に取りましたが、当時は大卒で3年の実務経験が必要だった気がします。 2級は1年以上で受けれましたが、みんな1級から受験してました。 あんなもん、1か月、問題集やれば受かります。 でも、やらなきゃ落ちると思います。 未経験の分野など知らんでしょうからね。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

施工管理(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる